メールマガジン・SENTOKYO(平成28年4月17日発行) 第282号
(平成28年4月17日発行) 第282号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇◆ メールマガジン・SENTOKYO ◆◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※
■□■ お知らせ(現在の配信数は1230通です) ■□■
☆専門図書館協議会では「ブログ」「FaceBook」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
コメントも大歓迎です。
専図協ブログ → ブログはこちら
専図協FaceBook→FaceBookはこちら
☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。
無料(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちらから
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆
1.専図協セミナー等のご案内
2.(会員だより)第18回 図書館サポートフォーラム賞表彰決定/図書館サポートフォーラム事務局
3.(会員だより)『びぶろす』72号(特集:図書館のお引っ越し)掲載のお知らせ/国立国会図書館
4.(会員だより)デジタル年表「近・現代化粧文化史年表」CD2枚組を発行しました/ポーラ文化研究所
5.(会員だより)講演会のご案内/日仏会館図書室
6.(会員機関求人)2017年度ライブラリアン採用情報(募集期間~2016年6月30日)/日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館
7.新刊案内
8.ニュース&トピックス
★FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
ホームページはこちら
9.専図協事務局からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
━━ 1.専図協セミナー等のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 平成28年度 通常総会・全国研究集会開催日程
通 常 総 会 : 平成28年6月23日(木) 於:東京ウィメンズプラザ
全国研究集会: 平成28年6月23日(木)・24日(金) 於:東京ウィメンズプラザ
■ イブニングセミナー(関東地区)開催
日 程: 平成28年4月26日(火)18:00~20:00
場 所: 日本図書館協会会館 2階研修室
内 容: 「Facebookを活用しよう!!」
講 師: 加藤 徳義 氏(株式会社バンドワゴン・プロデュース)
定 員: 30名(申込み先着順)
参加費: 会員 無料、非会員 3,000円、学生 1,000円
※ 詳細・申し込み方法はホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
■ 教育プログラム(関東地区)開催
日 程: 平成28年6月3日(金)午前10時~午後5時(計6時間)
場 所: 日本図書館協会会館 2階研修室
内 容: 「専門図書館の仕事コース」
講 師: 村橋 勝子 氏(元・日本経済団体連合会情報メディアグループ長)
定 員: 20名(定員になり次第締切)
参加費: 会員:10,000円 非会員:20,000円
※ 詳細・申し込み方法はホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 2.(会員だより)第18回 図書館サポートフォーラム賞表彰決定/図書館サポートフォーラム事務局 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★第18回 図書館サポートフォーラム賞表彰決定
ユニークで社会的に意義のある各種図書館活動を表彰し、図書館活動の社会的広報に寄与することを目的に設立した本賞も第18回を迎えました。
2016年3月15日に開催された図書館サポートフォーラム表彰委員会にて、ノミネートされた候補について選考を行い、その結果、
埼玉県立久喜図書館、田川浩之氏、手代木俊一氏のご三方の表彰を決定致しました。
詳細:受賞者及び表彰式の詳細は、以下をご覧ください。
図書館サポートフォーラム
ホームページはこちら
LSF News Letter no.66(PDF:4ページ)
ホームページはこちら
図書館サポートフォーラム賞について
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 3.(会員だより)『びぶろす』72号(特集:図書館のお引っ越し)掲載のお知らせ/国立国会図書館 ━━━━━━━━━━━━━━━━
今号の特集は「図書館のお引っ越し」です。
支部内閣府図書館や国立国会図書館国際子ども図書館の資料移転や書架・閲覧室レイアウトなど実際の作業の中での工夫紹介のほか、
休館中でもできるサービスを検討した結果として他館との連携を深めた東京商工会議所広報部経済資料センター、
誘致等を受けて移転する中で時代に適応して存続してきた大阪国際メディア図書館についてそれぞれご紹介いただいています。
また、以下の記事もお楽しみいただけますので、ぜひ当館HPへお立ち寄りください。
・国の図書館における個人情報保護
・「図書館の保存環境整備に関する基礎知識」~佐野千絵氏特別講演要旨~
・支部総務省統計図書館を見学して
・オーストラリア・ライブラリー紹介
詳細ホームページ(URL):ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 4.(会員だより)デジタル年表「近・現代化粧文化史年表」CD2枚組を発行しました/ポーラ文化研究所 ━━━━━━━━━━━━
ポーラ文化研究所
デジタル年表「近・現代化粧文化史年表」CD2枚組
定価(本体10000円+税)
ISBN978-4-938547-97-4
明治・大正・昭和の121年間の化粧文化情報を 化粧史3571件、女性史1530件の事項から検索が簡単にできます。
参考文献や人物名、企業名、化粧品、化粧法などを検索できる索引機能を設け、参考資料としての活用度の高いものです。
また、関連図版約500点を掲載し、化粧品パッケージや広告のキャッチコピーなど、当時の雰囲気を楽しむことができます。
この商品はCD2枚組となっており、DISC1に収録した事象や時代観の理解を深めるために、
明治から昭和時代を分けてその時代の社会像や化粧・美容の状況を解説した「明治・大正・昭和の化粧文化」(DISC2)がセットで付いています。
<特別価格とご注文方法>
このメルマガをご覧になられた方に限り、20%OFF 特別価格(本体8000円+税)でご提供させていただきます。
(2016年6月30日までの期間限定)下記のメールアドレスに「専門図書館協議会メール」とお書き添えいただき、
1商品名 2送付住所 3名前先 4電話番号を明記の上、注文してください。
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 5.(会員だより)講演会のご案内/日仏会館図書室 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:平成28年5月21日(土)15:30~17:00
場 所:日仏会館501号会議室
(〒150-0013 渋谷区恵比寿3-9-25)
講 師:雪嶋宏一氏(早稲田大学教授、西洋書誌学・書物学専攻)
内 容:「アルド・マヌーツィオとフランス」
アルド・マヌーツィオはイタリア・ルネッサンスの牽引者と目されている大印刷業者。彼及び彼の後継者たちがフランスに与えた影響についてご講演いただきます。
主催:日仏図書館情報学会 協賛:印刷博物館
*参加自由、無料、要申込
申込先:日仏図書館情報学会事務局
E-mail:メールはこちら
Tel:03-5421-7643
詳細ホームページ:ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 6.(会員機関求人)2017年度ライブラリアン採用情報(募集期間~2016年6月30日)/日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館 ━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)募集人員
若干名。
(2)応募条件
司書職員(ライブラリアン)
開発途上国関連の資料・情報を扱う図書館業務に関心がある方で、以下の項目に該当する人材を求めます。
・人文社会科学系修士号(2017年3月に修了見込みの者を含む)又はそれ以上の学歴を有し、地域研究に関心を持ち、
東南アジア諸言語のいずれか1つ以上に精通していること。
・司書資格を保有あるいは取得見込みであればなお望ましい。
(3)雇用機関、更新の有無
ただし、テニュア・トラックでの採用とする。
(テニュア・トラックは、3年の任期付き採用であり、2年の延長があり得る。
任期終了までに業務実績の審査を行い、良好な評価を得られれば、任期終了後に、任期を定めない職員として採用する。)
(4)応募方法
1. 受験者登録
応募される方は受験者登録を行い、受験者番号を取得してください(受験者登録の後、登録されたE-mailアドレスに受験者番号が通知されます)。
なお、複数の分野の応募はできませんので、ご了承ください。
受験者番号の取得は以下のウェブサイトからお願いします。
ホームページはこちら
2.提出書類等
(1)履歴書xls(写真貼付。研究所指定様式をダウンロードして使用すること)
(2)志望動機書(A4版用紙一枚程度)
(3)学業成績証明書(学部以上すべての証明書。1年以内に発行されたもの。コピー可)
(4)卒業・修了証明書(内定後に提出、最終学歴の証明書。1年以内に発行されたもの。コピー可)
(5)司書資格取得に関する証明書(取得者のみ)
(5)応募期間
2016年4月1日(金曜)から2016年6月30日(木曜)17時00分まで<必着>
(6)お問い合わせ
〒261-8545 千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2
日本貿易振興機構アジア経済研究所 研究企画部研究人材課
ジェトロ・アジア経済研究所 研究企画部研究人材課
E-mail: メールはこちら
Tel : 043-299-9528 Fax: 043-299-9724
※お問合せはできるだけ上記メールアドレス宛にお願いします。
↑トップへ
━━ 7.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a:歴史に見る日本の図書館:知の精華の受容と伝承 / 髙山正也 著.― 勁草書房.―
ISBN 978-4-326-05016-1:¥3240(税込)
ホームページはこちら
b:東京帝国大学図書館:図書館システムと蔵書・部局・教員 / 河村俊太郎 著.― 東京大学
出版会.― ISBN 978-4-13-003600-9:¥6912(税込)
ホームページはこちら
c:図書館をめぐる日中の近代:友好と対立のはざまで / 小黒浩司 著.― 青弓社.―
ISBN 978-4-7872-0059-4:¥3888(税込)
ホームページはこちら
d:博物館という装置:帝国・植民地・アイデンティティ / 石井正己 編.―
勉誠出版.― ISBN 978-4-585-20038-3:¥4536(税込)
ホームページはこちら
e:観光資源としての博物館 / 中村浩,青木豊 編著.― 芙蓉書房出版.―
ISBN 978-4-8295-0677-6: ¥2700円(税込)
ホームページはこちら
f:博物館展示論 / 稲村哲也 編著.― 新訂.― 放送大学教育振興会;NHK出版
(発売).―(放送大学教材).― ISBN 978-4-595-31613-5:¥3348(税込)
ホームページはこちら
g:移動と交流の近世アジア史 / 守川知子 編著.― 北海道大学出版会.―
ISBN 978-4-8329-6817-2:¥5616(税込)
ホームページはこちら
h:明日に架ける歴史学:メゾ社会史のための対話 / 川越修,矢野久 著.― ナカニシヤ
出版.― ISBN 978-4-7795-1031-1:¥3456(税込)
ホームページはこちら
i:震災学入門:死生観からの社会構想 / 金菱清 著.― 筑摩書房.― (ちくま新書:
1171).― ISBN 978-4-480-06878-1:¥821(税込)
ホームページはこちら
j:記念植樹と日本近代:林学者本多静六の思想と事績 / 岡本貴久子 著.―
思文閣出版.― (日文研叢書).― ISBN 978-4-7842-1843-1:¥9720(税込)
ホームページはこちら
k:韓国の文化遺産:歴史探訪.上:ソウル・公州.― 「歴史探訪韓国の文化遺産」編集
委員会 編.― 山川出版社.― ISBN 978-4-634-15087-4:¥1944(税込)
ホームページはこちら
l:韓国の文化遺産:歴史探訪.下:慶州・釜山.― 「歴史探訪韓国の文化遺産」編集
委員会 編.― 山川出版社.― ISBN 978-4-634-15088-1:¥1944(税込)
ホームページはこちら
m:ベイリィさんのみゆき画廊:銀座をみつめた50年 / 牛尾京美 著.―
みすず書房.― ISBN 978-4-622-07976-7 C0070:¥3672(税込)
ホームページはこちら
n:備前焼茶道具の研究 / 下村奈穂子 著.― 法藏館.― ISBN 978-4-8318-7446-7:¥10260(税込)
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 8.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて更新しています。
ブログカテゴリー: ニュース関連
ホームページはこちら
★FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
是非ご覧ください。
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 9.専図協事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 『専門情報機関総覧 2015』販売中です!
刊 行: 2015年 2月25日
定 価: 32,000円(税別)
販売元: 株式会社図書館流通センター(TRC)
販売方法については、ホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
★図書館・情報センターの皆様
日本の専門情報機関を調べるならこの1冊!
単なるディレクトリを超えた情報の宝庫!
★図書館関連企業の皆様
公共図書館、大学図書館とは異なった世界の情報が満載!
ビジネスチャンスが見えてきます!
※ 会員の皆様・アンケート調査機関様には、別途ご案内しておりますので、
ご案内をご覧の上、是非ご購入をご検討下さい。
■ 会員・賛助会員の皆様へ
SENTOKYOブログ・メールマガジンへの掲載のご要望がございましたら
ホームページの情報作成フォームよりご連絡下さい。
「会員だより」として掲載、配信いたします。
▽情報作成フォーム(専図協ホームページ)
ホームページはこちら
■「図書館の設置及び運営上の望ましい基準」告示について
図書館の設置及び運営上の望ましい基準(平成24年12月19日文部科学省告示第172号)
ホームページはこちら
新旧対照表 ~改正後(平成24年文部科学省告示第172号)
/改正前(平成13年文部科学省告示第132号)~
ホームページはこちら
「図書館の設置及び運営上の望ましい基準」の告示について
(平成24年12月19日 各都道府県教育委員会教育長あて 文部科学省生涯学習政策局長通知)
ホームページはこちら
■『専門図書館と著作権Q&A 2012』
ホームページはこちら
■「専門情報機関総覧2012年版」
ホームページはこちら
↑トップへ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌──────────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見は こちら。
└──────────────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2016 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└──────────────────────────────────────────