専門図書館249号 (2011年9月) 特集:全国研究集会「変わる図書館/変わらない図書館~変化の時代の専門図書館を問う」

シリーズ 記 事 【ページ】 執筆者名 抄録
専門図書館協議会 平成23年度総会の概要について 【 p.1-4 】  
平成23年度全国研究集会の概要について 【 p.5-13 】  
運営と管理 オープニング講演:私と紀伊國屋書店と図書館
【 p.14-18 】
高井 昌史  詳細 ⇒
資料保存 基調講演:東京大学経済学部資料室の軌跡と山一證券資料の受入・整理 【 p.19-23 】 伊藤 正直  詳細 ⇒
運営と管理 第1分科会:企業図書館のファシリティーと利用者サービス
1.図書館システムのリニューアルと利用拡大のための取組み
【 p.24-27 】
大森 圭子  詳細 ⇒
第1分科会:企業図書館のファシリティーと利用者サービス
2.図書館リニューアル・人が集まる空間づくり 【 p.28-32 】
小沢 香穂里  詳細 ⇒
資料保存 第2分科会:セルフアーカイビングとオープンアクセス
1.アーカイビングを活用した図書館サービス展開の可能性
 【 p.33-36 】
前田 和子  詳細 ⇒
第2分科会:セルフアーカイビングとオープンアクセス
2.オープンアクセスとアジア経済研究所学術研究リポジトリ(ARRIDE) 【 p.37-42 】
澤田 裕子  詳細 ⇒
情報検索 第3分科会:「レファ協」活用術
1.レファレンスによる広告図書館の発展に向けて 【 p.43-47 】

粟屋 久子  詳細 ⇒
第3分科会:「レファ協」活用術
2.一石三鳥の効果―情報共有から情報提供へ 【 p.48-53 】

加藤 由美子  詳細 ⇒
第3分科会:「レファ協」活用術
3.レファレンス協同データベース―概要と活用法 【 p.53-56 】

佐藤 久美子  詳細 ⇒
著作権 第4分科会:著作権と専門図書館
1.最近の著作権政策の動向について 【 p.57-62 】
山中 弘美  詳細 ⇒
第4分科会:著作権と専門図書館
2.近代デジタルライブラリーの構築と著作権処理 【 p.63-66 】
岡本 常将  詳細 ⇒
第4分科会:著作権と専門図書館
3.電子書籍でなにを目指すのか
―公有テキストを社会に積み上げた、青空文庫の15年 【 p.67-71 】
富田 倫生  詳細 ⇒
運営と管理 第5分科会:専門図書館経営の新機軸
1.ウェブと情報技術をつかって資料と読者・著者を結びつける
―物質・材料研究機構における事例から 【 p.72-76 】
高久 雅生  詳細 ⇒
第5分科会:専門図書館経営の新機軸
2.ヒト・モノ・カネの不足を補う逆転の発想
―千代田図書館の新しい試み 【 p.77-79 】
新谷 迪子  詳細 ⇒
第5分科会:専門図書館経営の新機軸
3.あらゆる場所に本棚を 【 p.80-85 】
幅 允孝  詳細 ⇒
情報提供サービス 第6分科会:電子出版の展開と相貌
1.大学図書館発、電子書籍への挑戦
―慶應義塾大学における電子学術書利用実験の報告 【 p.86-88 】
入江 伸  詳細 ⇒
第6分科会:電子出版の展開と相貌
2.インディペンデント・エディターの電子出版事始め 【 p.89 】
仲俣 暁生
第6分科会:電子出版の展開と相貌
3.研究・学術分野に向けた丸善の電子書籍の取組み 【 p.90-93 】
吉野 知義  詳細 ⇒
専門図書館協議会 平成23年度全国研究集会に参加して:第1分科会を中心に
【 p.94-95 】
澤村 容子
平成23年度全国研究集会に参加して:第2分科会を中心に
【 p.95-97 】
大庭 千代子
平成23年度全国研究集会に参加して:第3分科会を中心に
「レファレンス協同データベース」礼讃【 p.97-99 】
門倉 百合子
平成23年度全国研究集会に参加して:第4分科会を中心に
【 p.99-101 】
土屋 君江
平成23年度全国研究集会に参加して:第5分科会を中心に
「専門図書館経営の新機軸」に参加して【 p.101-103 】
山崎 三枝
平成23年度全国研究集会に参加して:第6分科会を中心に
【 p.103-104 】
土橋 竜子
専門図書館協議会 事務局だより 【 p.105-107 】