メールマガジン・SENTOKYO(平成23年3月13日発行)  第154号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成23年3月13日発行)  第154号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1136通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(2月24日~3月10日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h230313/h230313a/
  4.(会員だより)『びぶろす-Biblos』電子化51号(平成23年2月)が掲載されました
  5.(会員だより)お茶の水図書館 古典籍・古文書部門 休館のお知らせ
  6.(会員だより)働く人々のための連続講座のご案内/財団法人大阪社会運動協会
  7.編集委員の独り言
  8.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2010年度第2回情報知識学会関西部会研究会のお知らせ

【日時】2011年3月28日(月)14:00~17:00
【会場】大阪大学中之島センター
    アクセス:
http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php
【議題】あらゆる知識への万人によるアクセス
【発表者】ブリュースター・ケール氏(Internet Archive)
     通訳:時実象一氏(当会理事; 愛知大学)
【共催】アート・ドキュメンテーション学会関西地区部会、記録管理学会
【後援】科学技術振興機構、情報科学技術協会
【会費】主催・後援団体会員200円(非会員400円)/学生半額
【その他】事前申込制ではありませんので、お気軽にお越しください。
    研究会終了後、発表者を囲んでの懇親会を予定しておりますので、ご参加下さい。

詳細は下記サイトをご覧ください
http://www.jsik.jp/?2011_03_28

★「セミナー・展示会など」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
是非、ご覧ください。
→ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
中原淳:著 / 英治出版 / 本体1,600円
ホームページはこちら

b.本に埋もれて暮らしたい 桜庭一樹読書日記
桜庭一樹:著 / 東京創元社 / 本体1,600円
ホームページはこちら

c.図書館サービス論 新訂版(新編図書館学教育資料集成)
塩見昇:編 / 教育史料出版会 /本体2,000円
ホームページはこちら

d.ビジネス教養としての『論語』入門
守屋淳:著 / 日本経済新聞出版社 / 本体1,600円
ホームページはこちら

e.地方議会改革の実像―あなたのまちをランキング―
日経グローカル:編 / 日本経済新聞出版社 / 本体2,400円(税込)
ホームページはこちら

f.評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている
岡田斗司夫:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

g.見せるだけで売れてしまう「事例広告」の方法
村中明彦:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,429円
ホームページはこちら

h.検索エンジンはなぜ見つけるのか 知っておきたいウェブ情報検索の基礎知識
森大二郎:著 / 日経BP社 / 本体2,400円
ホームページはこちら

i.読書と豊かな人間性の育成 改訂版(学校図書館図解・演習シリーズ)
天道佐津子:編著 志村尚夫、天道佐津子:監修 / 青弓社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

j.失われたものを数えて:書物愛憎(河出ブックス)
高田里惠子:著 / 河出書房新社 / 本体1,300円
ホームページはこちら

k.再販/グーグル問題と流対協(出版人に聞く;3)
高須次郎:著 / 論創社 / 本体1,600円
ホームページはこちら

l.リトルプレスをつくる―企画から流通まで、自分ではじめる小さな出版のかたち
石川理恵:著,金子亜矢子:写真 / グラフィック社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(2月24日~3月10日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h230313/h230313a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)『びぶろす-Biblos』電子化51号(平成23年2月)が
           掲載されました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国立国会図書館が刊行する、行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌
『びぶろす-Biblos』電子化51号(平成23年2月)が、ホームページに掲載されました。
バックナンバーは、電子化された平成10年10月号から閲覧できます。
最新号は下記からご覧いただけます。
http://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/index.html
目次は、次のとおりです。

1.世界図書館情報会議(WLIC):第76回IFLA 資料保存関係会議参加報告
 (国立国会図書館収集書誌部司書監 中村規子)
2.IFLA2010ヨーテボリ大会に参加して
 (国立国会図書館総務部管理課長 木藤淳子)
3.【支部図書館紹介】支部消費者庁図書館の紹介
 (支部消費者庁図書館 中根一平)
4.国立国会図書館長と行政・司法各部門支部図書館長との懇談会
5.第96回全国図書館大会(奈良大会)に参加して
 (支部林野庁図書館 橋本吉弘)
6.【日誌】(平成22年11月~平成23年1月)
7.【国立国会図書館刊行物紹介】(平成22年11月~平成23年1月)

↑トップへ

━━5.(会員だより)お茶の水図書館 古典籍・古文書部門 休館のお知らせ ━━━━

当館の古典籍・古文書部門は、目録作成及び調査の集中業務の実施、また諸般の事情
によりまして、平成23年度の一年間を休館させていただくこととなりました。皆さま
にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解、ご協力のほどよろしくお願い申
し上げます。

なお、専門図書館部門は、通常通り開館しています。どうぞご利用ください。

財団法人石川文化事業財団 お茶の水図書館
http://www.ochato.or.jp/ 

↑トップへ

━━6.(会員だより)働く人々のための連続講座のご案内/財団法人大阪社会運動協会 ━━

「働く人々のための連続講座-みなさんの職場は大丈夫!?-」

【場 所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)5階501号室(最終日のみ研修室3)
     大阪市中央区北浜東3-14 地下鉄/京阪「天満橋駅」下車徒歩5分
【日 時】2011年3月15日~31日、午後6時15分から90分程度
【参加費】無料(定員各回25名)
【主 催】財団法人大阪社会運動協会
【申込・問い合わせ】電話 06-6947-1210/電子メール
info@shaunkyo.jp

【講師】
 西野方庸氏(連合大阪労働安全衛生センター) メンタルヘルス担当
 吉田初恵氏(関西福祉科学大学) 介護保険担当
 笹尾達朗氏、杉原純子氏(NPO法人あったかサポート) 労働法と労働保険担当

詳細は下記をご覧ください
http://shaunkyo.jp/renzokukouza2011.html

↑トップへ

━━7.編集委員の独り言 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2/23に開催した「平成22年度 イブニングセミナー」。
講師 藤澤聡子さん(アサヒビール株式会社)のご講演の中で、企業アーカイブの活用
につながるお話があった。
ニッカウヰスキー創業の地にある図書館「北海道立図書館北方資料室」とのコラボレー
ションである。
残念ながらこのメルマガ刊行の時には北方資料室40周年記念展示会「竹鶴政孝と北海道」
は終了しているが、一つの事例としてアーカイブに興味をお持ちの方々にお知らせして
おきたいと思う。
なお、藤澤さんには5月発行の機関誌『専門図書館』にご寄稿いただくと聞いた。
楽しみにしたいと思う。
************************
“日本のウイスキーの父”ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の生涯を描いた書籍、
『ヒゲのウイスキー誕生す』を北海道内の図書館に寄贈
~北海道立図書館において「ウイスキーセミナー」と「資料展示会」を開催~
アサヒビール(プレスリリース)
http://www.asahibeer.co.jp/news/2011/0124.html

↑トップへ

━━8.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「平成23年度総会・全国研究集会」のお知らせ

「平成23年度総会・全国研究集会」の開催日と会場が下記のとおり決定しました。
ご予定いただきますようお願いします。

○開催日:平成23年6月30日(木)・7月1日(金)
○会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)

■「レファレンス協同データベース」(国立国会図書館)への参加について
http://www.ndl.go.jp/jp/library/collabo-ref.html

2年間の期間限定で、上記サービスに専門図書館協議会として参加しています。
案内は会員機関の皆さまにお送りしましたので、この機会にこのサービスを体験して
みたい会員機関の方は、事務局までお申込ください。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ref@jsla.or.jp

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2011 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────