メールマガジン・SENTOKYO(2021年8月27日発行)第406号

(2021年8月27日発行)第406号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇◆ メールマガジン・SENTOKYO  ◆◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

■□■ お知らせ(現在の配信数は1240通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」「Facebook」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
コメントも大歓迎です。

専図協ブログ → 詳細はこちら
専図協Facebook→ 詳細はこちら

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。
無料(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーは
こちらから → 詳細はこちら

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

1.【専図協】教育プログラム第4弾「法令資料・情報の特徴と活用法」(9/29)開催のお知らせ/専図協関西地区連絡会・研修委員会共催
2.【専図協】機関誌『専門図書館』305号 発刊のお知らせ
3.【会員だより】令和2年度利用者サービスアンケートの結果を公表しました/国立国会図書館
4.【会員だより】令和3年度アジア情報研修(国立国会図書館・日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所共催)について
5.【会員だより】ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第36号(特集「戦争の記憶と記録」)の刊行
/アカデミック・リソース・ガイド株式会社
6.【会員だより】通信講座受講生募集のお知らせ並びに立正大学古書資料館バーチャルツアー(リニューアル)/立正大学古書資料館
7.【会員だより】会計年度任用職員(司書)募集のお知らせ/神奈川県立川崎図書館
8.【会員だより】書庫VR見学ツアーを公開/三康図書館
9.ニュース&トピックス
★FaceBookでも様々な情報を配信しております。
詳細はこちら
10.専図協事務局からのお知らせ

━━ 1. 【専図協】教育プログラム第4弾「法令資料・情報の特徴と活用法」(9/29)開催のお知らせ
/専図協関西地区連絡会・研修委員会共催 ━━

各種の刊行物、インターネット情報、データベース等を用いて、法令情報等を調べるノウハウを学びます。
日ごろのレファレンスで法令に触れる方や、法令の調べ方をこれから学んでみたい方におすすめのプログラムです。
奮ってお申し込みください。

<開催日時>
2021年9月29日(水) 15時~16時

<開催方式>
ZOOMウェビナーによるオンライン開催

[講師及び内容]
国立国会図書館調査及び立法考査局 議会官庁資料課課長補佐 福田 毅氏
・「法令」の概要、法令を探すツール、法令等の調べ方
・「判例」の概要、判例を探すツール、判例等の調べ方
[プログラムの流れ]
・事前に動画(約1時間)を視聴いただきます(事前に参加者に招待メールとあわせURLを通知します)。
・オンライン研修(ライブ)当日は、動画の内容を踏まえ、講義は概説に留め、演習と質疑応答を中心に行います。

<定員> 60名(先着順)

<参加費>無料
※原則、会員限定の事業ですが、申し込み状況により非会員の方も受け付けます。

<募集及び締切>
ホームページからお申し込み願います。 ⇒ 詳細はこちら
9/17締め切り(満員になり次第、期日前に締め切ることもございますのでお含みおき願います))

━━ 2.【専図協】機関誌『専門図書館』305号 発刊のお知らせ ━━

専図協の機関誌「専門図書館305号」が発刊されました。

特集:活字を知る
「ヨーロッパにおける活字の始原と発展」ほか

連載:
・ごぞんじですか?:新型コロナウィルス感染症対策アーカイブ
・専門図書館を見る:奈良文化財研究所の図書資料室とデータベース
・私の仕事、わたしの一日:電子化、自動化、コロナ渦と私の仕事
・資料紹介:書物史研究の日仏交流:日仏図書館情報学会創立50周年記念出版
スキルアップ!情報検索:基本と実践 新訂第2版

※ バックナンバーの詳細・お申し込みはこちら ⇒ 詳細はこちら

━━ 3. 【会員だより】令和2年度利用者サービスアンケートの結果を公表しました/国立国会図書館 ━━

国立国会図書館では、利用者の方々を対象とした利用者サービスアンケート(期間:令和2年4月1日~令和3年3月31日)を実施し、
その結果をホームページに掲載しました。

■令和2年度利用者アンケート結果
詳細はこちら

アンケートにご協力くださった皆様に厚くお礼申し上げます。
この結果をふまえて、サービスや業務の改善に活かしてまいります。
令和3年度も利用者サービスアンケートを実施しています。(期間:令和3年5月6日~10月31日)

■アンケート
詳細はこちら

ぜひ率直なご意見をお寄せください。

問合せ先
国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 E-mail:こちら

詳細ホームページ(URL):詳細はこちら

━━ 4. 【会員だより】令和3年度アジア情報研修
(国立国会図書館・日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所共催)について━━

日時:2021年12月2日(木)~3日(金)

会場:Web会議システム(Zoom Meetings)によるオンライン開催

テーマ:国際化するアジアの諸課題を調べよう!~国際機関の文書と統計を使って~
*アジア地域では複数国が関わる課題が発生し、その解決に国際機関が一定の役割を果たしています。この研修では具体的な事例を取り上げながら、
国際機関が公開している文書や統計を使って、これらの課題を調査する方法を学びます。

対象:各種図書館、調査・研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体等に属する方、大学院生等。
*主に日本語・英語の情報源を扱います。

定員:20名(原則、1機関につき1名)応募多数の場合は調整します。

参加費:無料。ただし通信費などは受講者負担とします。

内容(予定)
科目1「文書から調べる」(国立国会図書館関西館アジア情報課)、講演「アジア諸国の経済発展を比較する」(講師 深尾京司氏(アジア経済研究所所長))
科目2「統計から調べる」(アジア経済研究所学術情報センター図書館情報課)

詳細・申込:詳細はこちら

申込締切:2021年9月30日(木)
(参加の可否は、2021年10月4日(月)までにお知らせします。)

問合せ先:国立国会図書館 関西館 アジア情報課
TEL:0774-98-1371
電子メール:ml-k-asia(at)ndl.go.jp((at)は半角記号の@に置き換えてください。)

━━ 5. 【会員だより】ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第36号(特集「戦争の記憶と記録」)の刊行
/アカデミック・リソース・ガイド株式会社  ━

アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg、以下弊社)は、
弊社で編集・制作する『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)の第36号(特集「戦争の記憶と記録」)を刊行しました。
戦後76年にあたる今夏の特集は、水島久光さん(東海大学)の責任編集による「戦争の記憶と記録」です。
戦後75年ではなく、戦後76年にあえてこのテーマを掲げます。この夏に向き合う一冊にしていただければ幸いです。
目次・購入 詳細はこちら

━━6.【会員だより】通信講座受講生募集のお知らせ並びに
立正大学古書資料館バーチャルツアー(リニューアル)/立正大学古書資料館━━

(1)立正大学古書資料館通信講座 受講生募集のお知らせ
立正大学古書資料館の蔵書を用いて、変体仮名の読解に挑戦いただきます。全国の皆様からのご応募お待ちしております。
■2種類のコース:
①初級者コース:はじめての変体仮名
②中・上級者コース:物語『大織冠』で学ぶ変体仮名
■募集人数(抽選):
①初級者コース:40人
②中・上級者コース:20人
■概要:
・当選者には2021年9月25日(土)頃までに資料を送付します。
・所定の期日までに2回の課題を提出いただきます。
・課題は添削して返送します。
■申込方法:
2021年9月15日(水)(必着)までに、葉書またはメールに、コース名・氏名(ふりがな)・住所・電話番号を明記の上、
立正大学古書資料館(〒141-8602 品川区大崎4-2-16 Mail:kosho-lib[★]ris.ac.jp)へお送りください。
※メール送信の際は[★]を@へ変更してください。
詳細ホームページ:詳細はこちら

(2)立正大学古書資料館バーチャルツアーをリニューアルしました
立正大学古書資料館は、江戸時代の和古書をはじめ、貴重書、特殊資料、洋古書等を所蔵する開架中心の古書の専門図書館です。
2021年4月に公開しました、オンライン上で「開架で古書」を体験いただけるバーチャルツアーをこの度リニューアルしました。
当館バーチャルツアーの最大の特徴は、館内の様子を360度見渡せることに加えて、ツアー上で書架をブラウジングし、
所蔵タイトルも確認できる点です。PCやスマートフォンからぜひ古書の世界をご堪能ください。

*一部ブラウザではツアーを表示できない場合があります。
<推奨ブラウザ>
Google Chrome ・Safari・Edge (最新版)
詳細ホームページ(URL):詳細はこちら

━━7.【会員だより】会計年度任用職員(司書)募集のお知らせ/神奈川県立川崎図書館━━

神奈川県立川崎図書館では、会計年度任用職員(司書)を募集しています。

1 申込期間
令和3年8月25日~令和3年9月8日まで(※提出書類必着)
2 雇用予定期間
令和3年10月1日~令和4年3月31日まで
3 募集人数・職種
1名 会計年度任用職員(司書)※週29時間程度勤務
4 業務内容
自然科学、工学、技術系の資料を所蔵し、提供する当館における、図書
資料収集・整理、提供、利用者向け各種サービス等の図書館業務全般
5 問合せ先
神奈川県立川崎図書館 管理課
電 話(044)299-7825  ファクシミリ(044)322-8878
※詳細は当館ホームページをご覧ください。
ホームページ(URL):詳細はこちら

━━ 8. 【会員だより】書庫VR見学ツアーを公開/三康図書館 ━━

三康図書館では、普段は立ち入ることのできない三康図書館の書庫をVR(ヴァーチャル・リアリティ)
で体験できる「三康図書館書庫VRツアー」を公開しました。
仮想空間上の書庫を巡りながら、資料の画像や紹介文を見て楽しむことができます。
現在、VRで公開しているのは5つある書庫のうちの1つです。
今後も順次公開予定です。
VRは以下URLのページにあります。
三康図書館 蔵書紹介ページ 詳細はこちら

━━ 9.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
是非ご覧ください。
詳細はこちら

━━ 10.専図協事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「資料保存コーナー」開設のお知らせ
専図協では2019年度、当時顧問の安江明夫氏(2021年1月ご逝去)のご指導のもと、
「保存管理自己点検表」の専門図書館版の開発を致しました。

HP上に、この「保存管理自己点検表」専門図書館版を自館にとりいれた会員館のコメントや、
参考サイト等を掲載した「資料保存コーナー」を開設しております。

ぜひアクセスしてご活用ください。
詳細はこちら

■ 『専門図書館と著作権Q&A 第4版』のご案内
我が国を取り巻く著作権の状況は、大きく変化を遂げていることから、
専図協では標記冊子の改訂版を発行いたしました。
法改正に対応し、Q&A方式でわかりやく解説しています。

* 頒布価格 900円(税込) ※ 送料別途
* お申し込み(詳細はこちら

■『課題解決のための専門図書館ガイドブック』販売のお知らせ
専門図書館に勤務する現役図書館員である情報専門家が、掲載図書館の選定から
編集・校正作業までを行った専門図書館のガイドブックです。
図書館サービスに従事している図書館員はもちろんのこと、
専門的・特定的な情報を必要としている市民、学生など全ての方にお届けしたい1冊です。
* 発行所:有限会社 読書工房
* 販売価格:¥2,970
* ご購入方法:お近くの書店にてお取り寄せいただくか、(有)読書工房HPよりお求めください。
※(有)読書工房 直販サイトはこちら → 詳細はこちら
※ 詳細は、こちらから → 詳細はこちら

■ 会員・賛助会員の皆様へ
SENTOKYOブログ・メールマガジンへの掲載のご要望がございましたら
ホームページの情報作成フォームよりご連絡下さい。
「会員だより」として掲載、配信いたします。

▽情報作成フォーム(専図協ホームページ)
詳細はこちら

【 次号につきましては、9月10日を予定しております 】

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌──────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想、ご提案を募集しています。匿名希望の場合はその旨、
│お知らせください。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとして
│ご活用ください。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→
└──────────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2020 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└──────────────────────────────────────