メールマガジン・SENTOKYO(2022年5月27日発行)第424号

(2022年5月27日発行)第424号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇◆ メールマガジン・SENTOKYO  ◆◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

■□■ お知らせ(現在の配信数は1190通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」「Facebook」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
コメントも大歓迎です。

専図協ブログ → 詳細
専図協Facebook→ 詳細

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。
無料(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーは
こちらから → 詳細

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

1.【専 図 協】 2022全国研究集会開催日のご案内
2.【専 図 協】 機関誌『専門図書館』308号発刊のお知らせ

3.【会員だより】 Japan Open Science Summit 2022 国立国会図書館主催セッション「オープンサイエンス時代の知の共有を支える - メタデータ流通ガイドライン」の開催について
4.【会員だより】 Japan Open Science Summit 2022 国立国会図書館主催セッション「国立国会図書館デジタル化資料データ(画像・テキスト)の使い道:90分アイデアソン」の開催について
5.【会員だより】 旧大橋図書館創立120周年記念事業第1回講演会の開催/三康図書館
6.【会員だより】 ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」動画公開 /国立国会図書館
7.【会員だより】『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第39号(特集「子育て支援と図書館」)を刊行
/アカデミック・リソース・ガイド株式会社
8.【会員だより】 令和4年度利用者サービスアンケートご協力のお願い
9.【会員だより】 防災専門図書館の公式Twitter開始、そして3D-VR公開!/防災専門図書館
10. ニュース&トピックス
11. 専図協事務局からのお知らせ

━━ 1.【専図協】 2022全国研究集会開催日のご案内  ━━

専図協では、2022年度の全国研究集会をオンラインで開催します。今回は、開催日等のご案内をいたします。
なお、申し込み開始は6月上旬を予定していますので、しばらくお待ちください。

開催日:2022年7月20日(水)、21日(木)のいずれも午後
参加費:会員、6,000円(一日のみの参加は3,000円)
非会員は、18,000円(一日のみの参加は9,000円)の予定
内 容:著作権問題の他、専門図書館のレファレンス等を活用されているNHKの番組プロデューサーなど、
多彩な講師にご登壇いただく予定です。
申込み:準備が出来次第(6月早々を予定)、ホームページからお申込みいただけます。

━━ 2.【専図協】機関誌『専門図書館』308号発刊のお知らせ ━━

専図協の機関誌『専門図書館』308号を発刊いたしました。

〇308号:「改正著作権法:電子送信と図書館」を特集しています。
2021年に改正された著作権法に伴う電子送信への動きなどについて
専門家の方々からご寄稿いただいております。
あわせて永井専図協著作権委員長から専図協としての取り組みなども紹介していただいております。、
連載:専門図書館を見る:学習院大学法学部・経済学部図書センター
ほか

※ バックナンバーの詳細・お申し込みはこちら ⇒ 詳細

━━ 3.【会員だより】Japan Open Science Summit 2022 国立国会図書館主催セッション
「オープンサイエンス時代の知の共有を支える - メタデータ流通ガイドライン」の開催について━━

日 時:令和4年6月8日(水)14:00~15:30
場 所:オンライン開催
講 師:■進行・ディスカッションモデレータ:
・原田隆史氏(国立国会図書館非常勤調査員、同志社大学免許資格課程センター教授)
■登壇者(登壇予定順):
・河口由佳氏(国立国会図書館電子情報部電子情報サービス課)
・片岡朋子氏(JPCOARコンテンツ流通促進作業部会、お茶の水女子大学図書・情報課主任)
・飯野勝則氏(これから委員会システムワークフロー検討作業部会、佛教大学図書館専門員(研究推進部図書課長補佐))
・大波純一氏(NIIオープンサイエンス基盤研究センター特任准教授)
内 容:図書館や学術機関の扱う情報資源は多様性を増しており、情報資源の流通基盤となる各システム・サービスがメタデータをどのように設計し、流通させるかという視点が重要になっています。
NDLとオープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)・これからの学術情報システム構築検討委員会(これから委員会)・NIIが共同で作成した「メタデータ流通ガイドライン」(令和4年3月ドラフト版公開)はメタデータの作成・整備に関わる各機関の職員が、メタデータの設計・流通経路を検討するためのツールです。
このセッションでは、「メタデータ流通ガイドライン」の策定の背景や概要、今後のスコープなどの発表と、デジタルアーカイブや研究データを含む多様な情報資源の発見可能性と活用可能性を高めるための方法や今後の課題、展望についてのディスカッションを行います。
参加費は無料ですが、事前申込が必要です。
詳細ホームページ:詳細

━━ 4.【会員だより】Japan Open Science Summit 2022 国立国会図書館主催セッション
「国立国会図書館デジタル化資料データ(画像・テキスト)の使い道:90分アイデアソン」の開催について━━

日 時:令和4年6月10日(金)16:00~17:30
場 所:オンライン開催
講 師:■モデレータ:
・大向一輝氏(東京大学大学院 人文社会系研究科 准教授)
■モデレータアシスタント:
・青池亨(国立国会図書館電子情報部電子情報企画課次世代システム開発研究室)
■アイデアソンチューター:
・中村覚氏(国立国会図書館非常勤調査員、東京大学史料編纂所 助教)ほか
内 容:国立国会図書館は、所蔵するほぼ全てのデジタル化資料のOCR処理によるテキスト化事業を実施し、明治期以降の図書・雑誌等約247万点(2.2億画像)のテキストデータを作成しました。著作権保護期間満了資料のテキストは、「次世代デジタルライブラリー」で本文検索が可能です。全てのテキストは、令和4年12月リリース予定の次期「国立国会図書館デジタルコレクション」の全文検索にも利用されます。
この膨大なテキストデータは、新たな情報探索のためのサービス開発、テキストマイニングを用いた研究にも利用できると考えます。また、本文テキスト以外に、デジタル化資料の画像から自動抽出した、図表・挿絵・写真等の図版データもあります。これらの膨大なデータセットの活用可能性について、参加者皆で討論して考えるためのアイデアソンを開催します。
参加費は無料ですが、事前申込が必要です。
詳細ホームページ:詳細

━━ 5.【会員だより】旧大橋図書館創立120周年記念事業第1回講演会の開催/三康図書館━━

日 時:2022年6月25日(土)14:00~15:30
場 所:Zoomによるオンライン開催
講 師:奥泉和久氏(大妻女子大学非常勤講師)
内 容:このたび、三康図書館が蔵書を引継ぐ旧大橋図書館の創立120周年事業として第1回オンライン講演会を開催いたします。
講演会では、日本図書館史を研究されている奥泉和久さま(大妻女子大学非常勤講師)をお迎えし、
三康図書館が蔵書を引き継いでいる旧大橋図書館について、日本図書館史から見た姿をお話いただく企画となっております。
テーマ:公共図書館の源流 大橋図書館~出版社がつくった図書館~
参加費:無料

詳細ページ:詳細
定員:先着80名(zoom視聴枠)

※定員を超えた場合、YouTubeライブ視聴用URLをご案内いたします。
※申込された方にはアーカイブ動画をご案内致します。
詳細ホームページ:詳細

━━6.【会員だより】ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」動画公開/国立国会図書館━━

内 容:2022年3月24日、国際図書館連盟(International Federation of Library Associations and Institutions: IFLA)
会長のバーバラ・リゾン氏をお迎えし開催した
ウェブ講演会「図書館とSDGs: IFLAの支援、図書館の取組」の講演動画を、
国立国会図書館公式YouTubeチャンネルで公開しました。

図書館を取り巻く状況への理解を深め、
今後の図書館活動について考える機会となれば幸いです。

*動画:詳細
※日本語字幕付き

詳細ホームページ:詳細

━━ 7.【会員だより】『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第39号(特集「子育て支援と図書館」)を刊行
/アカデミック・リソース・ガイド株式会社

内 容:アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg、以下弊社)は、
弊社で編集・制作する『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)の第39号(特集「子育て支援と図書館」)を刊行しました。

責任編集の下吹越香菜(arg)が共同企画に後藤清子さん(株式会社ピクニックルーム 代表取締役)を迎えています。
昨今の一大テーマとなっている「子育て支援」に、自ら子育て中の一人として等身大で迫ります。

詳細ホームページ(URL):詳細

━━8.【会員だより】令和4年度利用者サービスアンケートご協力のお願い━━

内 容:国立国会図書館では、各種サービスを改善するために、利用者の方々を対象にウェブアンケートを実施しています。
インターネット上のフォームからご回答いただけますので、ぜひ率直なご意見をお寄せください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

■令和4年度利用者サービスアンケート
詳細
■実施期間
令和4年5月6日(金)~10月31日(月)

また、令和3年度に実施した利用者サービスアンケート(期間:令和3年5月6日~10月31日)の結果をホームページに掲載しました。

■令和3年度利用者アンケート結果
詳細

アンケートにご協力くださった皆様に厚くお礼申し上げます。
この結果をふまえて、サービスや業務の改善に活かしてまいります。

問合せ先
国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 E-mail:hyoka@ndl.go.jp

詳細ホームページ(URL):詳細

━━ 9.【会員だより】防災専門図書館の公式Twitter開始、そして3D-VR公開!/防災専門図書館 ━━

内 容:防災専門図書館では、
★より早く様々な情報を発信するために、Twitterを開始しました。
ユーザー名:@bousai_library
URL:詳細
フォローを、ぜひお願いいたします。

★企画展示および館内の3D-VRを公開しました
様々な解説付きで、まるで来館したような臨場感が溢れる映像です。
ぜひ下記URLをクリックしてご覧ください!!

詳細
(※画面の二重丸◎をクリックすると解説が出てきます。緑:企画展、オレンジ:常設展示)

詳細ホームページ(URL):詳細

━━ 10.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━

★専図協顧問の山崎久道氏が、これまでの知見についての
講演ビデオを作成公開されましたのでご紹介します。
専門図書館のレファレンス 前編 山﨑 久道
詳細
専門図書館のレファレンス 後編 山﨑 久道
詳細

★ FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
是非ご覧ください。
詳細

━━ 11.専図協事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━

■「資料保存コーナー」開設のお知らせ
専図協では2019年度、当時顧問の安江明夫氏(2021年1月ご逝去)のご指導のもと、
「保存管理自己点検表」の専門図書館版の開発を致しました。

HP上に、この「保存管理自己点検表」専門図書館版を自館にとりいれた会員館のコメントや、
参考サイト等を掲載した「資料保存コーナー」を開設しております。

ぜひアクセスしてご活用ください。
詳細

■ 『専門図書館と著作権Q&A 第4版』のご案内
我が国を取り巻く著作権の状況は、大きく変化を遂げていることから、
専図協では標記冊子の改訂版を発行いたしました。
法改正に対応し、Q&A方式でわかりやく解説しています。
* 頒布価格 900円(税込) ※ 送料別途
* お申し込み(詳細

■『課題解決のための専門図書館ガイドブック』販売のお知らせ
専門図書館に勤務する現役図書館員である情報専門家が、掲載図書館の選定から
編集・校正作業までを行った専門図書館のガイドブックです。
図書館サービスに従事している図書館員はもちろんのこと、
専門的・特定的な情報を必要としている市民、学生など全ての方にお届けしたい1冊です。
* 発行所:有限会社 読書工房
* 販売価格:¥2,970
* ご購入方法:お近くの書店にてお取り寄せいただくか、(有)読書工房HPよりお求めください。
※(有)読書工房 直販サイトはこちら → 詳細
※ 詳細は、こちらから → 詳細

■ 会員・賛助会員の皆様へ
SENTOKYOブログ・メールマガジンへの掲載のご要望がございましたら
ホームページの情報作成フォームよりご連絡下さい。
「会員だより」として掲載、配信いたします。

▽情報作成フォーム(専図協ホームページ)
詳細