メールマガジン・SENTOKYO(2024年7月19日発行)第477号
(2024年7月19日発行)第477号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇◆ メールマガジン・SENTOKYO ◆◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※
■□■ お知らせ(現在の配信数は1106です) ■□■
☆専門図書館協議会では「ブログ」「Facebook」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
コメントも大歓迎です。
☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。
無料(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーは
こちらから → 詳細
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆
1.【専 図 協】 2024年度全国研究集会締切(7/22)迫る!
2.【専 図 協】 実務セミナー「障害者サービスに使える国立国会図書館のサービス」(9/4)開催のお知らせ/専図協関西地区連絡会
3.【専 図 協】 機関誌「専門図書館」317号 発刊のお知らせ
4.【会員だより】 渋沢栄一記念財団 第220回 記念講演会 開催のお知らせ/公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター
5.【会員だより】 「看護のシゴトの魅力を知る特別展」開催/日本看護協会図書館
6.【会員だより】 クラフトエイド販売会(Jcross × シャンティ国際ボランティア会)/株式会社ブレインテック/Jcross
7.【会員だより】 Jcross真夏の夜の交流会2024~聞きたい!知りたい!話したい!図書館の”アップデート”編~
8.【会員だより】 「2024年世界自動車博物館会議日本大会について」開催/トヨタ博物館・2024年世界自動車博物館日本大会実行委員会事務局
9.【会員だより】 「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 サマーセミナー」開催/国立女性教育会館
10.【会員だより】 三康図書館2024年度第1回講演会/三康図書館
11.【会員だより】 令和6年度利用者サービスアンケートご協力のお願い/国立国会図書館
12.【会員だより】 化粧文化の多彩な世界と出会い、感性が広がる場「化粧文化ギャラリー」オープン/ポーラ文化研究所
13.【会員だより】 記事索引目録『大宅壮一文庫に見るコロナ・パンデミック』刊行/大宅壮一文庫
14.【会員だより】 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第47号「学校図書館」特集、刊行/アカデミック・リソース・ガイド㈱
15.【会員だより】 三康図書館所蔵資料「文学書」約23,300冊がOPACで検索可能になりました/三康図書館
16.【会員だより】 「論語と算盤オンライン」を公開/公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター
17.【会員だより】 本部図書館 任期制常勤職員(事務職)募集/量子科学技術研究開発機構
18. ニュース&トピックス
19. 専図協事務局からのお知らせ
━━ 1.【専図協】 2024年度全国研究集会締切(7/22)迫る!
2024年度全国研究集会(全国研)は、7/25,7/26の日程で開催いたします。
締切は7/22です。
日時:7/25 ハイブリッド(会場・オンライン)開催
7/26 オンライン(Zoomウェビナー)開催
テーマ:「社会は変わる、専門図書館はどうする?」
社会の変化がめまぐるしい中で、専門図書館は今後どうしたらよいでしょうか。
その答えを探るべく、基調講演にはお二人の講師をお招きし、専門性の意味や戦略的ファンドレイジングについてご講演いただき、未来をどう切り拓いていくか考えます。
さらに、生成AIの発展と普及、読書バリアフリーへの対応、電子情報の保存など、対応が迫られる具体的な課題についても学ぶ機会を提供いたします。
今回、専門図書館協議会としては初めてのハイブリッド形式(会場・オンライン)で開催いたします。
尚、見逃しアーカイブ配信もご用意いたしますのでお気軽にお申込みください。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。
申し込み、内容等は以下をご参照ください。
━━ 2.【専図協】 実務セミナー「障害者サービスに使える国立国会図書館のサービス」(9/4)開催のお知らせ/専図協関西地区連絡会
読書バリアフリーの実現に向けて、2024年1月に国立国会図書館障害者用資料検索「みなサーチ」が公開されました!
「みなサーチ」はさまざまな障害のある方が、その人に合った利用しやすい形式の資料を探すことができるサービスです。今回の実務セミナーでは、この「みなサーチ」の使い方について演習を交えて学びます。
皆さんどうぞお気軽にご参加ください。
《開催日時》2024年9月4日(水曜日)14:00~15:30
《講 師》齊藤まや氏(国立国会図書館関西館図書館協力課)
《開催方法》ZOOMによるオンライン開催
《定 員》60名(申込先着順)
《参加費》会 員:無料
非会員:3,000円
《申込方法》フォームからお申込み下さい 詳細
《締め切り》2024年8月28日(水曜日)
(満員になり次第、期日前に締め切ることもございますのでお含みおき願います)
━━ 3.【専図協】 機関誌「専門図書館」317号 発刊のお知らせ
本号では「関東大震災から100年」を特集。
発災後から復興に向けて人々の営みが大きく動く中で、関東大震災に関する様々な資料が発行されました。
報告書や体験記などの文字資料であったり、絵図や写真として表現されたり、映像として記録された資料を
多数の機関が100年後の今日まで残し伝えてこられました。その中から6館をとりあげ、所蔵する関連資料を用いた事業について紹介しています。
図書館・博物館等の役割として資料の収集・整理・保存・提供がありますが、それは人々の記憶と想いを含めた
「文化の継承」でもあります。その担い手である我々の役割の重要性を、本号をご覧になった方は必ずや再認識されることでしょう。
※ バックナンバーの詳細・お申し込みはこちら ⇒ 詳細
━━ 4.【会員だより】渋沢栄一記念財団 第220回 記念講演会 開催のお知らせ/公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター
渋沢栄一記念財団 第220回 記念講演会「渋沢栄一翁と新日本銀行券」開催のお知らせ
演題:「渋沢栄一翁と新日本銀行券」
講師:大津 俊哉 氏(独立行政法人 国立印刷局 理事長)
日時:2024(令和6)年7月29日(月) 18:00~19:30
会場:日本工業?楽部 3階 大ホール(東京都千代田区丸の内1-4-6)
定員:100名
費用:参加無料、事前申込・先着順
締切:7月22日(月)
2024年7月3日に、渋沢栄一が肖像となった新一万円札が発行されました。
これを記念し、国立印刷局 理事長 大津様より、渋沢栄一と新日本銀行券についてご講演いただきます。
参加ご希望の方は、詳細ホームページの「2.会員以外の方はこちら」より、お申し込みください。
皆さまのお申し込み、ご参加をお待ちしております。
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 5.【会員だより】「看護のシゴトの魅力を知る特別展」開催/日本看護協会図書館
本会では夏休み期間に「看護のシゴトの魅力を知る特別展」をJNAプラザ(東京都神宮前)で開催いたします。
【公開期間】 2024年8月19日(月)~30日(金) ※土日を除く
【開室時間】 10時~16時
【入場料】 無料 ※申込不要
【場所】 日本看護協会JNAプラザ(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-8-2)
一般の方にもご参加いただけます。
詳細はこちら:詳細
━━ 6.【会員だより】クラフトエイド販売会(Jcross × シャンティ国際ボランティア会)/株式会社ブレインテック/Jcross
日 時:2024年 8月21日(水) 10:00~18:30
場 所:(株)ブレインテック 本社ショールーム(東京・五反田)
内 容:(株)ブレインテックでは、図書館や本に関わる支援を展開するシャンティ国際ボランティア会を応援しています。
本イベントは、(株)ブレインテックのショールームにて、シャンティ国際ボランティア会のフェアトレード事業である「クラフトエイド」の展示販売会を行うものです。
普段は通販のみのクラフトエイド商品を、生産者の生活に思いを馳せながら、実際に手で触って、見て、その場で購入できるチャンスです。
同じ商品でも、ひとつひとつ色合いや模様が微妙に異なる、手作りの美しさをお楽しみください。
洗練されたデザインのバッグやアクセサリー、雑貨などをそろえて、皆さまのご来場をお待ちしています。
※事前申し込みは不要です。
詳細ホームページ:詳細
━━ 7.【会員だより】Jcross真夏の夜の交流会2024~聞きたい!知りたい!話したい!図書館の”アップデート”編~
日 時:2024年 8月21日(水) 18:30~20:00
場 所:東京会場:(株)ブレインテック 本社ショールーム(五反田)
大阪会場:セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田
内 容:昨年ご好評いただいたJcrossイベント「真夏の夜の交流会」を今年も開催します。
東京会場と大阪会場の2会場で同時開催。
交流会テーマは「図書館の”アップデート”」です。
最近新しく始めた取り組み、ちょっとひと工夫で好評だったことなど、図書館のサービスや職場の業務で”アップデート”してみたことを共有しましょう。 もちろん、これからやろうとしていることでもOK!
情報交換で「明日の仕事」を楽しくするヒントを見つけてください。
参加者特典としてオリジナルうちわをはじめとするノベルティグッズのお土産つき。
ウパっちとJcrossスタッフ一同、真夏の夜のひと時を皆さんと過ごすのを楽しみにしています。
※本イベントへの参加は会場参加のみで、オンライン参加の募集はありません。
詳細ホームページ:詳細
━━ 8.【会員だより】「2024年世界自動車博物館会議日本大会について」開催/トヨタ博物館・2024年世界自動車博物館日本大会実行委員会事務局
1989年から始まった、自動車を収集・展示する欧米の博物館のDirector/Curatorが集う
World Forum for Motor Museum(世界自動車博物館会議)が今年、アジアで初めて日本で開催されます。
■今大会のメインテーマ:
『温故知新 / Hindsight Insight Evolution』
過去を学び(Hindsight)、知見を深め(Insight)、今後につなげていく(Evolution)
■日時・場所:
2024年10月30日(水)~11月1日(金) 会場:トヨタ博物館(愛知県長久手市)
※11 月 1 日は富士モータースポーツ フォレスト(静岡県小山町)に移動し、敷地内見学とフェアウェルパーティ
■参加費:77,000 円(税込)/人+手数料
※シャトルバス(名古屋⇔長久手、名古屋⇒小山町)、ウェルカム・フェアウェルパーティ、昼食込み
■申込期限:2024年7月末まで募集、定員になり次第終了
■お申込み方法:「World Forum for Motor Museum 2024 Japan」公式HPより申し込み
詳細
━━ 9.【会員だより】「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 サマーセミナー」開催/国立女性教育会館
このたび、当館では、ジェンダー平等の推進を担う次世代の若者の研究や学習の支援として、
大学生を対象に、ジェンダーに関するレポート・論文を書くための
文献・情報の探し方を学ぶセミナーを開催します。
■開催方法:集合形式
■会場:国立女性教育会館
■開催期間:令和6年8月28日(水)~29日(木) 1泊2日
■対象:ジェンダーに関するレポートや論文を書きたいと思っている大学1~3年生
■定員:15名 ※全日参加を前提とします。
■申込期限:令和6年7月18日(木)17時 ※応募者多数の場合は抽選
■参加費:無料 ※宿泊費、食費が別途かかります
詳細はこちらをご覧ください。
詳細
━━ 10.【会員だより】三康図書館2024年度第1回講演会/三康図書館
テーマ:新聞記事で辿る航空黎明期
航空黎明期(20世紀初頭)について、書籍や雑誌でこぼれ落ちてしまいがちな情報を、
三康図書館が所蔵する明治大正期の新聞記事などから辿る魅力をお話いただきます。
講師:苅田重賀氏(一般財団法人日本航空協会航空遺産継承基金事務局)
日時:2024年7月21日(日)14:00~15:30
開催方法:YouTube配信と会場(三康図書館閲覧室)参加のハイブリッド開催
参加費:無料
定員:会場先着20名/YouTube定員なし
申込方法:下記ページの申込フォームよりお申しこみください
詳細ページ:詳細
*申込された方にはアーカイブ動画をご案内致しますので、当日参加できない方もぜひお申込ください。
━━ 11.【会員だより】令和6年度利用者サービスアンケートご協力のお願い/国立国会図書館
国立国会図書館では、各種サービスを改善するために、利用者の方々を対象にウェブアンケートを実施しています。
インターネット上のフォームからご回答いただけますので、ぜひ率直なご意見をお寄せください。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■令和6年度利用者サービスアンケート
詳細
■実施期間
令和6年6月3日(月)~10月31日(木)
また、令和5年度に実施した利用者サービスアンケート(期間:令和5年5月8日~10月31日)の結果をホームページに掲載しました。
■令和5年度利用者アンケート結果
詳細
アンケートにご協力くださった皆様に厚くお礼申し上げます。
この結果をふまえて、サービスや業務の改善に活かしてまいります。
問合せ先
国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 E-mail:hyoka@ndl.go.jp
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 12.【会員だより】化粧文化の多彩な世界と出会い、感性が広がる場「化粧文化ギャラリー」オープン/ポーラ文化研究所
1976年の設立以来「美容・化粧・よそおい」の観点から蓄積してきたコレクションと研究知見を、展示・書籍・ワークショップなどを通じてご紹介。
化粧文化ギャラリーは2つのエリアで構成されており、Artコーナーでは、化粧道具や装身具、浮世絵、ファッションプレートなどを展示し、
Booksコーナーではテーマから連想を広げた切り口で、おすすめの書籍を掲示します。オープニング企画は「はじまりの美学」とし、様々な「はじまり」を紐解きます。
第 1 期(5/16~8/30)は「化粧文化研究のはじまり」をテーマに、当研究所の創設期に収集した婚礼化粧道具や浮世絵などを展示しています。
開室は週 2日で、木曜日はギャラリートークやワークショップ、レファレンスなど予約制プログラムを実施し、金曜日は予約不要のフリー開室日として気軽に利用いただけます。
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 13.【会員だより】記事索引目録『大宅壮一文庫に見るコロナ・パンデミック』刊行/大宅壮一文庫
この度当館より、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に関する雑誌記事索引を収録して
目録『大宅壮一文庫に見るコロナ・パンデミック』を日外アソシエーツから刊行いたしました。
インフォメーション
詳細
書籍の内容
詳細
━━ 14.【会員だより】『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第47号「学校図書館」特集、刊行/アカデミック・リソース・ガイド㈱
5/15に刊行した『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第47号「学校図書館」特集は、2週間で売り切れ、急遽300部の増刷を行いました。
売り切れ必至の号です。ご注目ください。
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 15.【会員だより】 三康図書館所蔵資料「文学書」約23,300冊がOPACで検索可能になりました/三康図書館
これまで冊子体目録でしか検索できなかった文学書が検索しやすくなりました。
私立大橋図書館を創設した出版社「博文館」発行の永井荷風著『あめりか物語』や江戸川乱歩著『陰獣』はもちろんのこと、
博文館館員(社員)で雑誌「新青年」編集長でもあった横溝正史が翻訳した『紅はこべ』などもあります。
ほかにも太宰治著『女生徒』、谷崎潤一郎著『痴人の愛』、川端康成著『雪国』の初版本や、明治大正期に朝日新聞社の名物記者であった
杉村楚人冠(スギムラ,ソジンカン)へ贈呈された林芙美子著『私の紀行』や内田百閒著『鬼苑横談』などには作家のサインも残されています。
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 16.【会員だより】 「論語と算盤オンライン」を公開/公益財団法人渋沢栄一記念財団 情報資源センター
2024年3月29日(金)、公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センターでは渋沢栄一述『論語と算盤』を無料で読める
「論語と算盤オンライン」を開設いたしました。
『論語と算盤』は渋沢栄一の最もよく知られた著述のひとつで、その原点は1916(大正5)年9月、東京の
東亜堂書房より刊行された小型本です。
「論語と算盤オンライン」では同書をデジタル化し、本文テキストとその出典と思われる記事(参考記事)の書誌情報や
解題などを公開しました。今後はページ画像や参考記事の本文、TEI/XMLファイルなどを順次公開していく予定です。
この7月に新一万円札の肖像に採用されるなど、渋沢栄一に注目が集まっています。
スマートフォンにも対応する「論語と算盤オンライン」で、渋沢の叡智に触れていただければ幸いです。
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 17.【会員だより】 本部図書館 任期制常勤職員(事務職)募集/量子科学技術研究開発機構
1.採用予定人員:任期制常勤職員 (事務職) 1名
2.業務内容:(1) 図書館運営、電子ジャーナル管理(内部委員会運営含む)等の学術情報資源の収集・組織化、機関リポジトリ運用等に関する学術情報支援業務。
(2)図書館システム及び機関リポジトリ等のシステム運用に関する業務。(3)その他、上記に付随した業務
3.勤務地:千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
4.書類提出締切日: 随時募集
5.契約期間:令和6年6月1日以降可能な限り早い日から令和7年3月31日まで
(次年度への雇用期間更新は、業務の必要性及び職務遂行能力、職務遂行態度、服務状況の評価の他、予算・経費の状況等に基づいて判断する。
ただし雇用期間の限度は当初採用日から5年に達する日または満65歳の誕生日以後最初の3月31日までとする。)
6.その他詳細はHP参照
募集件名[求人番号:23125【本部】学術情報に関する支援業務(情報基盤管理部IT運用・学術情報課)]
詳細ホームページ(URL):詳細
━━ 18.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━
※専図協顧問の山崎久道氏が、これまでの知見についての講演ビデオを作成公開されましたのでご紹介します。
専門図書館のレファレンス 前編 山﨑 久道
詳細
専門図書館のレファレンス 後編 山﨑 久道
詳細
※FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
是非ご覧ください。
詳細
━━ 19.専図協事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━
■「資料保存コーナー」開設のお知らせ
専図協では2019年度、当時顧問の安江明夫氏(2021年1月ご逝去)のご指導のもと、
「保存管理自己点検表」の専門図書館版の開発を致しました。
HP上に、この「保存管理自己点検表」専門図書館版を自館にとりいれた会員館のコメントや、
参考サイト等を掲載した「資料保存コーナー」を開設しておりますのでアクセスしてご活用ください。
詳細
■ 『専門図書館と著作権Q&A 第4版』のご案内
専図協では標記冊子の改訂版を発行いたしました。
法改正に対応し、Q&A方式でわかりやく解説しています。
※ 頒布価格 900円(税込) ※送料別途
※ お申し込み(詳細)
■『課題解決のための専門図書館ガイドブック』販売のお知らせ
専門図書館に勤務する現役図書館員である情報専門家が、掲載図書館の選定から
編集・校正作業までを行った専門図書館のガイドブックです。
図書館サービスに従事している図書館員はもちろんのこと、
専門的・特定的な情報を必要としている市民、学生など全ての方にお届けしたい1冊です。
※ 発行所:有限会社 読書工房
※ 販売価格:¥2,970
※ ご購入方法:お近くの書店にてお取り寄せいただくか、(有)読書工房HPよりお求めください。
(有)読書工房 直販サイトはこちら → 詳細
詳細は、こちらから → 詳細
■ 会員・賛助会員の皆様へ
SENTOKYOブログ・メールマガジンへの掲載のご要望がございましたら
ホームページの情報作成フォームよりご連絡下さい。
「会員だより」として掲載、配信いたします。
▽情報作成フォーム(専図協ホームページ)
詳細
【 次号は、8月23日配信を予定しております 】
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌──────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想、ご提案を募集しています。匿名希望の場合はその旨、
│お知らせください。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとして
│ご活用ください。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。
│ → merumaga@jsla.or.jp
└──────────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2024
│ SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└──────────────────────────────────────