第60号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成19年8月12日発行) 第60号 ニュース&トピックス
□     60号に戻る → 60号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.著作物のアーカイブ事業と意思表示システムについて議論、文化審議会小委
(7月27日:INTERNET Watch)

b.佐伯市が殿様の文庫3000冊を完全データ化、年内公開へ
(7月27日:読売新聞)

c.貴重な本もまるごと読める“オンライン図書館”最新事情
(7月27日:R25)

d.海賊版の広告禁止へ 文化庁方針
(7月28日:産経新聞)

e.上野の美術館を世界遺産に 仏政府が推薦検討
(7月28日:共同通信)

f.市立登別図書館別館建設で、総務教育委員会が調査
(7月28日:室蘭民報)

g.夏休みの自由研究教室:ネットや本で「紫外線」調べ 県立図書館、コツ伝授/岡山
(7月29日:毎日新聞)

h.マンガぎゃらりぃに2200冊 舞鶴「智恵蔵」がコーナー新設
(7月29日:京都新聞)

i.8月から図書館ボランティアの勉強会
(7月30日:下野新聞)

j.図書館舞台の小説執筆 作家の橋本 紡さん
(7月30日:朝日新聞)

k.夢の世界、満喫 絵本ワールド最終日 金沢21世紀美術館ではパネル討論
(7月31日:北國新聞)

l.YouTube、著作権映像フィルタリングを9月から開始へ–グーグル弁護士が証言
(7月30日:CNET Japan)

m.県内3市の行政地図ネットで公開
(7月25日:東奥日報)

n.「著作権法の特権」には義務が伴う・「情報通信法」の論点(甲野正道)
(7月31日:IT PLUS)

o.中国、著作権保護で国際協力強化 – 日本・米国などと「深セン宣言」発表
(7月31日:マイコミジャーナル)

p.米下院議員が著作権侵害取締法案を提出–侵害を「試みた」場合も犯罪に
(7月31日:CNET Japan)

q.「こひつじ文庫」8月2日開設 つるぎ町の育児サークル
(7月31日:徳島新聞)

r.小中生、夏休み司書体験にチャレンジ~図書館の仕事って大変!
(8月1日:北海民友新聞)

s.大正の世相再発見 県立図書館で雑誌展
(8月1日:岩手日報)

t.セオドア・ルーズベルト博物館の建設計画進む
(8月1日:USFL.COM)

u.【新潟】柏崎市立図書館、半月ぶりに開館 「うれしい」親子笑顔
(8月2日:産経新聞)

v.松茂に5億円新図書館 健全財政、町単独で建設
(8月3日:読売新聞)

w.凸版印刷、国重要文化財「宋版漢書慶元刊本」の高精細デジタルアーカイブを完成
(8月3日:日経プレスリリース)

x.理想の図書館作りと子供の教育に思いをよせ、道半ばで倒れたある司書の偲ぶ会=茨城・八千代
(8月3日:PJニュース)

y.物語の魅力「帯」で紹介 百々小児童が推薦文 山科図書館で展示
(8月3日:京都新聞)

z.音羽町で合併への住民説明会
(8月3日:東海日日新聞)

aa.書店革命に挑む不思議な魅力の人(その1)ジュンク堂書店社長・工藤恭孝氏 ― 26歳の社長
(8月3日:日経ビジネス オンライン)

ab.東京の不動産業者、無断コピーのゼンリン住宅地図ソフトを業務で使用
(8月3日:インターネットコム)

ac.ユーチューブ日本版、提携企業6社に…著作権対応に不満も
(8月3日:読売新聞)

ad.南相馬市の新図書館オープン3カ月以上遅れ
(8月3日:福島放送)

ae.横浜市立図書館で一時システム障害が発生
(8月3日:Security NEXT)

af.「世界の絵本展 韓国絵本の魅力」 5日まで開催中=京都市国際交流会館(左京区)
(8月4日:PJニュース)

ag.OPAC、学位論文や研究論文などをDB化するASP型検索サービス「論文-OPAC」
(8月3日:ベンチャーナウ)

ah.本の宅配 ボランティアが心込め
(8月4日:大分合同新聞)

ai.宮城県図書館事業、文科省がモデル指定 交付金で副読本制作へ
(8月5日:河北新報)

aj.図書館の仕組み取材 熊日子ども特派員
(8月5日:熊本日日新聞)

ak.社説 地域の文化資源 活用広げ魅力あるまちへ
(8月5日:山陽新聞)

al.民間施設借り、新熱海市立図書館がオープン
(8月6日:産経新聞)

am.Googleに挑戦? Wikipedia創設者の検索プロジェクト
(8月6日:Enterprise Watch)

an.お宝映像を探せ! 明治から昭和の世相をデータベース化
(8月6日:産経新聞)

ao.<プレスリリース>丸善、大日本印刷と資本・業務提携契約を締結
(8月6日:毎日新聞)

ap.【8/26:東京】知的財産法特別セミナー「インターネット時代の著作権」
(8月7日:知財情報局)

aq.伝送インフラの規制緩和がコンテンツ振興の鍵 – 慶應大・中村伊知哉教授
(8月7日:マイコミジャーナル)

ar.FOSSコミュニティによく似た、学術分野における「オープンアクセス運動」
(8月7日:Open Tech Press)

as.小学校時代に戻れる? 懐かしの教科書読める図書館
(8月7日:アメーバニュース)

at.飯塚市議会委 図書館民間委託を可決 来年4月 指定管理者導入へ
(8月8日:西日本新聞)

au.来館30万人達成 金谷図書館
(8月8日:静岡新聞)

av.廃業宝文堂の郷土書寄贈 感謝の気持ち七夕飾りに 仙台
(8月8日:河北新報)

aw.お薦め本 大人に紹介 市内5高校の図書局員 帯広喜久屋書店
(8月8日:北海道新聞)

ax.電子コミックが読まれている――「デジタルコンテンツ白書 2007」
(8月8日:@IT)

ay.「DRM普及でも補償金制度は必要」権利者側がメーカーに利益還元求める
(8月8日:INTERNET Watch)

az.8写美で「キュレーターズ・チョイス」展-学芸員らが写真を選出
(8月9日:シブヤ経済新聞)

ba.小浜小の蔵出し書類展 市立図書館でPTAが開催
(8月9日:中日新聞)

bb.登別市立図書館別館計画で、議員が市民の意見聴く
(8月9日:室蘭民報)

bc.浦和パルコ概要発表 さいたま市内初出店122店
(8月9日:産経新聞)

bd.映像フィルムを歴史資料に 文化庁が保存状況を調査
(8月9日:共同通信)

be.古本ばくりっこしよう 来月4―9日 北広島市図書館でイベント
(8月9日:北海道新聞)

bf.http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070809_3.htm
(8月9日:読売新聞)

bg.Google Book Searchにコーネル大学が参加
(8月10日:ITmedia)

bh.市役所敷地内にコンビニ
(8月10日:タウンニュース)

bi.県学校図書館協夏季研修会:読書活動進め、豊かな心を/青森
(8月10日・毎日新聞)

bj.商業施設内に開設、バリアフリー・・・若松図書館が人気
(8月10日:読売新聞)

bk.信大の野良猫「けい太」ブログ人気 大学院生が紹介
(8月10日:信濃毎日新聞)

bl.【愛知】昭和30年代の暮らし資料展 岡崎、当時の居間を再現
(8月10日:中日新聞)

bm.九州地区学校図書館研究大会:教育に読書普及、宮崎市で開会式/宮崎
(8月10日:毎日新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2007 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────