☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆(平成21年3月29日発行) 第102号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□      ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□      (平成21年3月29日発行) 第102号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┏━▲▽▲ご注意▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ※ウィルス防止のためファイルを添付することはありません。万一、ファイルが添付
  されたメールが届いた場合はご注意ください。       
 ※不審なメールが届いた場合は『メルマガ問い合わせ』にご連絡ください。
 ※専図協メールマガジンは無料(通信料金等は除く)でご利用になれます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■□■ お知らせ ■□■

★専門図書館協議会では、ブログを立ち上げ「メールマガジン・
SENTOKYO」と連動した形での最新情報の提供を模索しています。皆様
のご意見をお聞かせください。ブログへのコメントも大歓迎です。
専図協ブログ → ホームページはこちら

★読者のお知り合いの方をご紹介いただき、メルマガ会員の輪を拡げていきた
いと考えています。こちらの登録アドレスをご友人の方に、紹介していただき
たく、お願い申しあげます。
登録アドレス → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

★メールマガジン・SENTOKYOでは、会員だよりのコーナーを新設しま
した。会員の皆様の情報発信のコーナーとして活用していただくことが目的で
す。情報発信テーマがありましたら下記連絡先までメールしてください。
連絡先 → merumaga@sentokyo.jp

★本号は1106名の読者の方に配信しております。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など

  2.新刊案内

  3.ニュース&トピックス(3月14日~3月27日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h210329/h210329a/

  4.(会員だより)住総研創立60年記念連続展覧会のお知らせ

  5.専図協からのお知らせ
     講演会「インフォ・プロ:デジタル時代の情報専門家とは?」開催のお知らせ
        /中部地区協議会  ほか

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「平成21年度助成事業募集要項」を公開しました/図書館振興財団

財団法人図書館振興財団は、平成20年11月18日に文部科学省より、正式な設立の認可を
いただき、発足いたしました。
本財団は、わが国の図書館に「自立した個人の育成を支援する」という本来の役割を
取り戻しその機能をより活性化するため、4つの助成事業を行ってまいります。

平成21年度助成事業の募集要項をホームページに掲載しました。
助成申請を希望される方は、募集要項をご覧いただき、助成申請要領をお読みのうえ、
所定の申請書をご提出ください。
平成21年度の申請受付け期間は、平成21年4月1日(水)から5月29日(金)までです。
多くの皆様の申請をお待ちしております。

詳細は下記をご覧ください。
http://www.toshokanshinko.or.jp/index.html

★「セミナー・展示会」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
 開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
 是非、ご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.情報調査力のプロフェッショナル ビジネスの質を高める「調べる力」
上野佳恵:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

b.レファレンスサービスのための主題・主題分析・統制語彙
愛知淑徳大学図書館:編 鹿島みづき:著 / 勉誠出版 / 本体2,500円
ホームページはこちら

c.情報メディアの活用と展開 改訂版(学校図書館図解・演習シリーズ 1)
志村尚夫、天道佐津子:監修 中山伸一:編著 / 青弓社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

d.学校図書館メディアの構成とその組織化 改訂版(学校図書館図解・演習シリーズ 2)
志村尚夫、天道佐津子:監修 志村尚夫:編著 / 青弓社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

e.学校経営と学校図書館、その展望 改訂版(学校図書館図解・演習シリーズ 4)
志村尚夫、天道佐津子:監修 北克一:編著 / 青弓社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

f.歴史知識学ことはじめ
横山伊徳、石川徹也:編著 / 勉誠出版 / 本体1,700円
ホームページはこちら

g.PDF超活用バイブル
日経PC21編集部 / 日経BP社 / 本体838円
ホームページはこちら

h.社会科学情報のオントロジ 社会科学の知識構造を探る
斉藤孝:編著 / 中央大学出版部 / 本体4,700円
ホームページはこちら

i.誰かに教えたくなる「社名」の由来 不況に強い企業精神(講談社+α文庫)
本間之英:著 / 講談社 / 本体743円
ホームページはこちら

j.本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
内沼晋太郎:著 / 朝日新聞出版 / 本体2,200円
ホームページはこちら

k.「ありがとう」の力 誠実なサービスを提供する小さな会社の話
望月広愛:編 ロッソえびすやのみなさんとお客様:著 / 生産性出版 / 本体1,800円
ホームページはこちら

l.それでも雑誌は不滅です! 愛と怒りのマガジン時評100
中沢明子:著 / 朝日新聞出版 / 本体1,000円
ホームページはこちら

m.芸術の生まれる場(未来を拓く人文・社会科学 16)
木下直之:編 / 東信堂 / 本体2,000円
ホームページはこちら

n.現代アート、超入門!(集英社新書)
藤田令伊:著 / 集英社 / 本体720円
ホームページはこちら

o.博物館これから
佐々木正峰 雄山閣 / 本体2,600円
ホームページはこちら

p.日本全国ユニーク個人文学館・記念館
新人物往来社:編 / 新人物往来社 / 本体2,800円
ホームページはこちら

q.キラキラ応援ブックトーク:子どもに本をすすめる33のシナリオ
キラキラ読書クラブ:著 / 岩崎書店 / 本体1,800円
ホームページはこちら

r.中国明末のメディア革命:庶民が本を読む(世界史の鏡 情報4巻)
大木康:著 / 刀水書房 / 本体1,600円
ホームページはこちら

s.和本の海へ―豊饒の江戸文化(角川選書)
中野三敏:著 / 角川学芸出版 / 本体1,600円
ホームページはこちら

t.戦時グラフ雑誌の宣伝戦 十五年戦争下の「日本」イメージ(越境する近代 7)
井上祐子:著 / 青弓社 / 本体3,400円
ホームページはこちら

u.図書館学基礎資料 第8版
今まど子:著 / 樹村房 / 本体1,000円
ホームページはこちら

v.デジタルコンテンツ法の最前線 発展するコンテンツビジネス
久保利英明:監修 エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク:編 / 
商事法務 / 本体2,300円
ホームページはこちら

w.装幀思案
菊地信義:著 / 角川学芸出版(角川グループパブリッシング 発売) / 本体3,000円
ホームページはこちら

x.次世代プロジェクトリーダーのためのすりあわせの技術
山本修一郎:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

y.図書館という軌跡
東條文規:著 / ポット出版 / 本体3,500円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(3月14日~3月27日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 → 
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h210329/h210329a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)住総研創立60年記念連続展覧会のお知らせ ━━━━━━━━━━

近年、建築物だけでなく、建築史料も登録文化財の対象となる事例も出てきている折、
住宅関連の歴史的資料を世の中に顕在化させることにより、資料の散在や消滅を防ぐと
ともに、次代の研究者への研究の糸口を提供することを目的として、住宅総合研究財団
では「住宅史料委員会」を設立しました。
住総研の創立60年に合わせて、各研究会の成果を連続展覧会として企画し公開します。

明治・大正 お屋敷ドローイング
-近代住宅彩色図集からみた清水組の仕事-

主  催:(財)住宅総合研究財団
     大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)

<東京展>
会  期:2009年4月2日(木)~2009年4月10日(金)
開館時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会  場:日本建築学会 建築博物館 (東京都港区芝5-26-20)
観 覧 料:無料

<大阪展>
会  期:2009年8月1日(土)~2009年9月6日(日)
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30)
休 館 日:火曜日(祝日の場合は翌日)、
     祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)
     第3月曜日(祝日、振替休日の場合はその週の水曜日) ほか
会  場:大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)
     (大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター8階)
観 覧 料:一般 常設展+企画展=800円 企画展のみ300円
     学生 常設展+企画展=500円 企画展のみ300円
     中学生以下、障害者手帳をお持ちの方、
     市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書提示)

詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.jusoken.or.jp/renzokuten_saishikizusyuu.htm

↑トップへ

━━5.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■講演会「インフォ・プロ:デジタル時代の情報専門家とは?」開催のお知らせ/中部地区協議会

インフォ・プロ:デジタル時代の情報専門家とは?
Information Professionals in the Digital Age

講師:ジャニス・R・ラチャンス氏
   米国専門図書館協会(Special Libraries Association)代表

日時:2009年4月15日(水)15:00~16:30(受付開始14:30)
   (同時通訳つき・入場無料・定員100名先着順)
場所:愛知県三の丸庁舎8階大会議室
     〒460-0001名古屋市中区三の丸2-6-1 TEL 052-961-7903
     地下鉄 名城線「市役所」駅5番出口から西へ徒歩5分
     
地図:http://www2.aia.pref.aichi.jp/kikaku/j/map/annaizu1.html
主催:名古屋アメリカンセンター
    財団法人 愛知県国際交流協会、専門図書館中部地区協議会

問合先:名古屋アメリカンセンター・レファレンス資料室
     Tel:052-581-8641 Fax:052-561-7215
     e-mail: nacrs@state.gov

詳細は下記サイトをご覧ください
http://nagoya.usconsulate.gov/wwwhnj-acnews.html

■「専門図書館」(No. 234)を発刊しました/会員サービス委員会

特集:図書館システム

特集「図書館システム」にあたり
図書館システム 調査一覧
 インフォコム / キハラ / 京セラ丸善システムインテグレーション
 ギルド / 高度情報システム / 図羅 / ブレインテック
 Project Next-L
図書館システム照会先一覧
著作権を考える 第4回 インターネットと著作権
専門図書館を見る 財団法人九州経済調査協会 経済図書館
資料紹介 図書館利用の達人
資料紹介 カイシャ意外史
事務局だより
平成21年度総会・全国研究集会のお知らせ

■「専門情報機関総覧2009年版」刊行のお知らせ/事業推進委員会
平成21年1月30日、「専門情報機関総覧2009年版」を刊行しました。
調査にご協力いただき、ありがとうございました。
会員の皆さま 、そして調査にご協力いただいた機関の皆さまにはご案内をお送りしま
したので、そちらをご覧ください。
なお、販売価格は、32,000円(税別)です。

■「平成21年度 総会」「平成21年度 全国研究集会」についてお知らせ
「平成21年度 総会」「平成21年度 全国研究集会」は、東京商工会議所(東京都千代田区)
を会場として、平成21年6月15日(月)16日(火)に開催します。
機関誌「専門図書館」234号にもご案内を掲載致しましたが、会員の皆さまには4月早々に
ご案内をお送りしますので、ご予定いただきますようお願いいたします。

↑トップへ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│ 記事への感想、意見、編集部への提案などを募集しています。メールには氏名、
│所属機関を明記してください。お寄せいただいたご意見は、本メールマガジンに
│紹介させていただくことがあります。
│掲載を希望しない場合や匿名、ハンドルネーム希望の場合はその旨をお書き下さ
│い。みなさまの声お待ちしています。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────