☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆(平成21年9月20日発行) 第115号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□      ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□      (平成21年9月20日発行) 第115号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┏━▲▽▲ご注意▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ※ウィルス防止のためファイルを添付することはありません。万一、ファイルが添付
  されたメールが届いた場合はご注意ください。       
 ※不審なメールが届いた場合は『メルマガ問い合わせ』にご連絡ください。
 ※専図協メールマガジンは無料(通信料金等は除く)でご利用になれます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■□■ お知らせ ■□■

★専門図書館協議会では、ブログを立ち上げ「メールマガジン・
 SENTOKYO」と連動した形での最新情報の提供を模索しています。皆様
 のご意見をお聞かせください。ブログへのコメントも大歓迎です。
 専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

★読者のお知り合いの方をご紹介いただき、メルマガ会員の輪を拡げていきた
 いと考えています。こちらの登録アドレスをご友人の方に、紹介していただき
 たく、お願い申しあげます。
 登録アドレス → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

★メールマガジン・SENTOKYOでは、会員だよりのコーナーを新設しま
 した。会員の皆様の情報発信のコーナーとして活用していただくことが目的で
 す。情報発信テーマがありましたら下記連絡先までメールしてください。
 連絡先 → merumaga@sentokyo.jp

★本号は1131名の読者の方に配信しております。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など

  2.新刊案内

  3.ニュース&トピックス(9月4日~9月18日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h210920/h210920a/

  4.(会員だより)第6回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2009)
           参加申込みを受付中

  5.専図協からのお知らせ
     平成21年度地方議会図書室等職員セミナーの開催について
     第45回 社史づくり実務セミナーのお知らせ/関西地区協議会
     平成21年度イブニングセミナーのご案内/関西地区協議会
     平成21年度秋季セミナーのご案内 ほか

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第3回資料保存シンポジウムのご案内(情報保存研究会・日本図書館協会 共催)
テーマ「資料保存を実践する―事例から学ぶ現場の知恵―」

日 時:2009年10月16日(金)10:00~17:30 
場 所:江戸東京博物館1階ホール
参加費:無料(定員300名) 申込締切 10月9日(金)

特別講演「公文書管理法と公文書管理条例―説明責任を全うするために―」
  後藤 仁(神奈川大学 法学部教授)
特別講演「利用のための資料保存と市民協働―小平市図書館と市史編さんでの実践」
  蛭田廣一(小平市企画政策部 市史編さん担当参事) 
事例報告①「資料の救出から整理・保存・活用へ
      ―市民ボランティアとの協働の意義と展望―」
  髙橋由美子(十日町情報館 業務係主査 学芸員) 
事例報告②「風水害からの歴史資料救出と保全―史料の『救命士』を目指して―」
  河野未央(神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター 学術推進研究員)
事例報告③「共同保存図書館の実現に向けて―多摩から提案する資料保存のしくみ」
  齊藤誠一(NPO法人共同保存図書館・多摩 理事・事務局長)
事例報告④「テレビ映像資産の継承―NHKアーカイブスの現状と課題―」
  小納谷雅明(NHK川口アーカイブス 館長)

※企業による展示会を併催します。

申込み方法などの詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.e-jhk.com/html/symposium.html

*なお、専門図書館協議会はこのシンポジウムを後援しています。

■「日本のMLA連携の方向性を探るラウンドテーブル I」開催のお知らせ

ミュージアム(Museum)・図書館(Library)・文書館(Archive)の連携が世界的に注目
されています。そこで、各分野のエキスパートをお招きし、MLA連携提唱の背景
から、各施設の共通の課題、連携のメリット、今後の具体的な取り組みの方向等に
ついて公開討論会を開催し、近年重要度の増しているMLA連携について考える機会と
します。
関係者、関心をお持ちの方のご参加を期待します。

開催日時:2009年10月19日(月)14:00~18:00
会場:鹿島建設(株)KIビル 多目的ホール(東京都港区赤坂)
主催:特定非営利活動法人知的資源イニシアティブ(IRI)
形式:有識者による公開討論会

なお、パネリストの周りにギャラリー席を設けます。(参加費は無料です。)
申し込みは不要ですので、直接会場にお越しください。

詳細は下記サイトをご覧ください
http://www.iri-net.org/forum/mlart01.html
 

★「セミナー・展示会」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
 開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
 是非、ご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.クラウド・コンピューティング仕事術(朝日新書)
西田宗千佳:著 / 朝日新聞出版 / 本体740円
ホームページはこちら

b.百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない(朝日新書)
帝国データバンク 史料館・産業調査部:編 / 朝日新聞出版 / 本体740円
ホームページはこちら

c.だから人は本を読む
福原義春:著 / 東洋経済新報社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

d.誤読日記(文春文庫)
斎藤美奈子:著 / 文藝春秋 / 本体829円
ホームページはこちら

e.書肆ユリイカの本
田中栞:著 / 青土社 / 本体2,400円
ホームページはこちら

f.バカ丁寧化する日本語:敬語コミュニケーションの行方(光文社新書)
野口恵子:著 / 光文社 / 本体760円
ホームページはこちら

g.企画書は見た目で勝負(デザインビジネス選書)
道添進:著 デザインの現場編集部:編 / 美術出版社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

h.グーグルが本を殺す(家族で読めるfamily book series)
竹内一正:著 / 飛鳥新社 / 本体714円
ホームページはこちら

i.著作権法プラクティス
松田政行:著 / 勁草書房 / 本体4,000円
ホームページはこちら

j.だから、新書を読みなさい 情報を逆張りでインプットする技術
奥野宣之:著 / サンマーク出版 / 本体1,400円
ホームページはこちら

k.「ホンネ」を引き出す質問力(PHP新書)
堀公俊:著 / PHP研究所 / 本体720円
ホームページはこちら

l.図で考えるとすべてまとまる
村井瑞枝:著 / クロスメディア・パブリッシング(発売:インプレスコミュニケーションズ) /
本体1,280円
ホームページはこちら

m.東京博物館ベストガイド165
東京地図出版 / 本体952円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(9月4日~9月18日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h210920/h210920a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)第6回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2009)
                        参加申込みを受付中 ━━━━━━━

独立行政法人科学技術振興機構(JST)と社団法人情報科学技術協会(INFOSTA)は、企業
や大学等で情報を扱う業務に携わっている方々を対象に、情報科学技術分野の調査・研究、
情報管理の事例発表の場として、第6回となるINFOPRO2009を共催で開催いたします。
多数のインフォプロが集う本シンポジウムに、皆様のご参加をお待ちしております。

【開催日】平成21年10月14日(水)~10月15日(木)
【会 場】日本科学未来館(東京都江東区青海2-41)

【構 成】
①一般発表(14日午後:10件、15日午後:12件)
②特別講演(14日 15:30~17:00)
 「イノベーションにおける情報専門家の役割」
 講師:吉川 弘之氏
 (科学技術振興機構 研究開発戦略センターセンター長)
③トーク&トーク(15日 10:00~12:30)
 「ワンランク上のインフォプロ」
④トーク&トーク懇親会(15日 12:30~13:30)
⑤プロダクト・レビュー(15日 14:00~16:55)
⑥情報交流会(14日 17:30~19:30)

【参加費(消費税含む)】
・シンポジウム参加費(予稿集代含む)一般6,300円 学生2,100円
・情報交流会参加費 4,200円  ・トーク&トーク懇親会 1,200円

シンポジウムの詳細およびお申し込みは、下記サイトをご覧ください。
http://johokanri.jp/infopro.html

<お問い合わせ> 
INFOPRO受付担当 TEL:03-5391-2174 FAX:03-5391-2232

↑トップへ

━━5.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■平成21年度地方議会図書室等職員セミナーの開催について

平成21年度地方議会図書室等職員セミナーは、「議会図書室の機能強化~専門図書館とし
ての利用者サービスの向上」をテーマに、 「都道府県会館」にて、10月22日(木)
23日(金)の両日に開催します。
皆さまの参加申込みをお待ちしております。

開催日:10月22日(木)23日(金)
場 所:都道府県会館 4階410会議室
主 催:専門図書館協議会
協 力:全国都道府県議会議長会 全国市議会議長会
定 員:35名
参加費:会員 12,000円

詳細につきましては、下記サイトをご覧下さい。
https://jsla.or.jp/1/13/index.html

■第45回 社史づくり実務セミナーのお知らせ/関西地区協議会

◇第45回 社史づくり実務セミナー
 ~評価され価値ある社史・年史づくりをめざす~

主 催:大阪商工会議所、専門図書館関西地区協議会
協 賛:凸版印刷株式会社

日 時:2009年10月9日(金)9:30~17:30
会 場:大阪企業家ミュージアム 会議室A
参加料:会員10,000円 一般20,000円(昼食代、大阪企業家ミュージアム入館料含)
*会員とは、大阪商工会議所および専門図書館関西地区協議会の会員を指します。
定 員:30人(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

問合先
大阪商工会議所経営相談室内 専門図書館関西地区協議会
 TEL.06-6944-6451 FAX.06-4791-0444

詳細はこちらをご覧ください
http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf09/syasi09.pdf

■平成21年度イブニングセミナーのご案内/関西地区協議会

テーマ:チェンジ!図書館運営と広報の工夫

<第2回> 10月23日(金) 18:30~20:30
「広報に役立つデジタル・アーカイブ事業の実際
 ~神戸大学震災文庫、10年の経過と課題~」
 稲葉洋子氏(大阪大学附属図書館利用支援課長)
 中山貴弘氏(神戸大学附属図書館電子図書館係長)

<第3回> 11月20日(金) 18:30~20:30
「専門図書館の運営と広報の工夫 2 企業図書館の場合
 ~図書室が変わった!日常業務に工夫を詰め込む~」
 櫻井由佳氏(東京海上日動火災保険株式会社 経営企画部図書室)

会 場:大阪商工会議所 地下1階2号会議室
参加費:会員:無料、非会員:3,000円(1回毎)
定 員:各回30名(先着順)

■平成21年度秋季セミナーのご案内

今年度は、『情報調査力のプロフェッショナル』の著者 上野佳恵氏をメインスピーカーに
お迎えします。1日目はコンサルタント業務で培った必要な情報を効果的に入手できる秘
訣を上野氏からお話いただき、グループ討議を通して、<調べる力>の本質を解き明かし
ます。2日目の午前は、お二人の講師からレファレンスサービスの事例を発表していただき、
午後は外務省外交史料館の見学を予定しています。

開催日:12月7日(月)~8日(火)
場 所:日本図書館協会会館2階研修室
定 員:40名
参加費:会員 15,000円 非会員 18,000円

※詳細は近日、HPに掲載します。

<参考>
『情報調査力のプロフェッショナル』ダイヤモンド社
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-49053-2

■「専門情報機関総覧2009年版」刊行のお知らせ/調査分析委員会

平成21年1月30日、「専門情報機関総覧2009年版」を刊行しました。
調査にご協力いただき、ありがとうございました。
会員の皆さま 、そして調査にご協力いただいた機関の皆さまにはご案内をお送りしま
したので、そちらをご覧ください。
なお、販売価格は、32,000円(税別)です。

↑トップへ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│ 記事への感想、意見、編集部への提案などを募集しています。メールには氏名、
│所属機関を明記してください。お寄せいただいたご意見は、本メールマガジンに
│紹介させていただくことがあります。
│掲載を希望しない場合や匿名、ハンドルネーム希望の場合はその旨をお書き下さ
│い。みなさまの声お待ちしています。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────