☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆(平成21年12月27日発行) 第122号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□      ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□      (平成21年12月27日発行) 第122号


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┏━▲▽▲ご注意▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ※ウィルス防止のためファイルを添付することはありません。万一、ファイルが添付
  されたメールが届いた場合はご注意ください。       
 ※不審なメールが届いた場合は『メルマガ問い合わせ』にご連絡ください。
 ※専図協メールマガジンは無料(通信料金等は除く)でご利用になれます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■□■ お知らせ ■□■

★専門図書館協議会では、ブログを立ち上げ「メールマガジン・
 SENTOKYO」と連動した形での最新情報の提供を模索しています。皆様
 のご意見をお聞かせください。ブログへのコメントも大歓迎です。
 専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

★読者のお知り合いの方をご紹介いただき、メルマガ会員の輪を拡げていきた
 いと考えています。こちらの登録アドレスをご友人の方に、紹介していただき
 たく、お願い申しあげます。
 登録アドレス → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

★メールマガジン・SENTOKYOでは、会員だよりのコーナーを新設しま
 した。会員の皆様の情報発信のコーナーとして活用していただくことが目的で
 す。情報発信テーマがありましたら下記連絡先までメールしてください。
 連絡先 → merumaga@sentokyo.jp

★本号は1146名の読者の方に配信しております。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など

  2.新刊案内

  3.ニュース&トピックス(12月11日~12月25日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h211227/h211227a/

  4.(会員だより)SISTセミナー:学術雑誌・論文 の作成基準を考える

  5.(会員だより)「Database Quick Search」を開始しました
           /農林水産研究情報総合センター

  6.会員機関の求人情報

  7.専図協からのお知らせ
     「著作権法施行令の一部を改正する政令案」について文化庁へ意見提出をしました
     文部科学省へ私立図書館基準案の意見提出をしました。
     平成21年度第2回イブニングセミナーのお知らせ ほか
     

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「女性情報アーキビスト入門講座」のお知らせ

国立女性教育会館では、女性に関わる原資料(女性アーカイブ)の保存と活用を学ぶため
の「女性情報アーキビスト入門講座」を実施します。

【期日】平成22年2月8日(月)~2月9日(火)1泊2日
【会場】国立女性教育会館
   (アクセス
http://www.nwec.jp/jp/about/access.html

【主な内容・講師】
女性アーカイブ概論   小川千代子/国際資料研究所 
アーカイブと著作権   南亮一/国立国会図書館 
資料の保存・管理方法
 ・紙媒体       木部徹/(有)資料保存器材
 ・フィルム、写真   黒木信宏/富士フィルム(株) 

【募集人数】
女性史関係者、女性関連施設職員、図書館職員、女性史や女性アーカイブに関心をお持ち
の方など 50名

【参加費】無料(別途、宿泊費・食費が必要)

申込方法など、詳細は下記サイトをご覧下さい。
http://www.nwec.jp/jp/archive/archivist.html

★「セミナー・展示会」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
 開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
 是非、ご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.シンプルでうまくいくコミュニケーションの技術 これが世界で通用するルール
天野雅晴:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,429円
ホームページはこちら

b.仕事の「見える化」99のしかけ
松井順一、石谷慎吾、佐久間陽子:著 / 日本能率協会マネジメントセンター / 
本体1,500円
ホームページはこちら

c.ワクワク会議
堀公俊:著 / 日本経済新聞出版社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

d.PDF実践活用マスター
インフォレスト / 本体1,029円
ホームページはこちら

e.グーグル時代の情報整理術(ハヤカワ新書juice)
ダグラス・C.メリル、ジェイムズ・A.マーティン:著 千葉敏生:訳 /
早川書房 / 本体1,300円
ホームページはこちら

f.知識は捨てる!
川井かおる:著 / 日経BP社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

g.知の現場
久恒啓一:監修 NPO法人知的生産の技術研究会:編 / 東洋経済新報社 / 
本体1,600円
ホームページはこちら

h.著作権判例百選 第4版(別冊ジュリスト 198 )
中山信弘、大渕哲也、小泉直樹、田村善之:編 / 有斐閣 / 本体2,400円
ホームページはこちら

i.慶應義塾図書館の蔵書
佐藤道生:編 / 慶應義塾大学出版会 / 本体3,000円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(12月11日~12月25日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h211227/h211227a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)SISTセミナー:学術雑誌・論文 の作成基準を考える ━━━━━

■主催 科学技術振興機構
■日時・場所
【大阪会場】
 ・日時 2010年1月18日(月)15:00~17:00
 ・場所 TKP大阪梅田ビジネスセンター カンファレンスルームB1A
【東京会場】
 ・日時 2010年1月25日(月)10:00~12:00
 ・場所 (株)自動車会館 大会議室 (千代田区九段南4-8-13)
■参加費 無料
■申込み方法
SIST(科学技 術情報流通技術基準)のウェブサイト(
http://sist-jst.jp/)からお申し
込み下さい。
■問合せ先
科学技術振興機構 研究基盤情報部 調査普及課 SIST(シスト)事務局
 E-MAIL:sist@jst.go.jp TEL:03-5214-8406

<本セミナーの詳細は下記サイトをご覧ください>
http://sist-jst.jp/seminar201001/index.html

↑トップへ

━━5.(会員だより)「Database Quick Search」を開始しました
               /農林水産研究情報総合センター ━━━━━━━━━━

-あなたのホームページに「農学情報統合検索」を!-
より簡易な統合検索サービス「Database Quick Search」を開始しました

農林水産研究情報総合センターで提供しております、JASI(日本農学文献記事索引)、農林
水産関係試験研究機関総合目録に加え、国立国会図書館、国立情報学研究所などで提供し
ている各種のデータベースを統合的に検索可能なサービス、「Database Quick Search」の
提供を開始しました。農林水産研究情報総合センターのWebサイトに限らず、利用者ご自身
のWebサイトに「Database Quick Search」の検索フォームを設置することも可能です。
このサービスでは、データベースの名称等を意識することなく検索が可能なほか、分野別
に無償で提供されているデータベースを自由に組み合わせて統合的に検索が可能です。
また、全文がオンライン上で提供されている論文には自動的にリンクが張られ、ワンストッ
プで原報を入手できます。

【検索可能なデータベース】
主なデータベースは以下の通りです。(順不同)
1. JASI (日本農学文献記事索引, 農林水産研究情報総合センター提供)
2. AGRIS (FAOが作成、提供している世界各国の農学文献データベース)
3. 農林水産関係試験研究機関総合目録 (農林水産研究情報総合センター提供)
4. NACSIS Webcat (大学図書館等の所蔵検索, 国立情報学研究所提供)
5. CiNii (国立情報学研究所提供)
6. NDL-OPAC (国立国会図書館提供)
7. 雑誌記事索引 (国立国会図書館提供)
8. J-STAGE (科学技術振興機構提供)
9. PubMed (米国立医学図書館 (National Institutes of Health (NIH)提供)
10. AGRICOLA (米国立農学図書館 (National Agriculture Library) 提供)
11. Library of Congress Online Catalog (米国議会図書館提供)
12. British Library Integrated Catalogue (大英図書館(British Library)提供)
13. Google Book Search (Google提供)

【利用方法】
1.Webブラウザから
Webブラウザから
http://edb.cc.affrc.go.jp/mxsg/ にアクセスして、以下2つの方法で
検索できます。
・Quick Searchで検索
 (AGRIS, JASI, 農林水産関係試験研究機関総合目録, PubMed, CiNii,J-STAGE, Google
 Book Searchから検索)
・「Search by Subject」から、分野別データベース、図書館目録、オンラインジャーナル
 などを選択して検索
 また、OpenSearchにも対応しており、IE7/8, Firefoxの検索バーからQuick Searchを検索
 するよう設定できます。

2.利用者のWebサイトなどから
農学関連のデータベース(AGRIS, JASI, 農林水産関係試験研究機関総合目録,CiNii, J-STAGE)
の検索フォームを、利用者のWebサイトなどに自由に設置することができます。
設置方法については、以下のページをご参照下さい。
「あなたのホームページに「農学情報統合検索」を!」
http://library.affrc.go.jp/xerxes_embed.html

【問い合わせ先】
農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所研究情報課
(農林水産研究情報総合センター)
担当:林、福田
Tel 029-838-7316,7362 Fax 029-838-7364, ric@ml.affrc.go.jp

○農林水産研究情報総合センターについて:
農林水産省農林水産技術会議事務局筑波事務所研究情報課(農林水産研究情報総合センター)
では、農学関係の文献データベースや研究成果情報、また農林水産関係試験研究機関総合目録
の構築と公開など、各種の研究関連情報を民間、大学を含めた農林水産業関係の研究者等に
広く利用していただけるよう努めております。
ご利用は http://www.affrc.go.jp/AGROPEDIA/ からどうぞ。

↑トップへ

━━6.会員機関の求人情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コロンビア大学ティーチャーズカレッジ日本校 司書スタッフ募集
締切:2010年1月12日(火)必着
→ 
http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/e/a7e3ac41a0cc7940de72e800b23ec531

↑トップへ

━━7.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「著作権法施行令の一部を改正する政令案」について文化庁へ意見提出をしました

表記件につき、文化庁へ意見を提出しました。
詳細は下記をご覧ください。

<参考>
「著作権法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSid=Pcm1010&BID=185000442&OBJCD=&GROUP

■文部科学省へ私立図書館基準案の意見提出をしました。

表記件につき、文部科学省へ意見を提出しました。
詳細は下記をご覧ください。

■平成21年度第2回イブニングセミナーのお知らせ

日時:2010年2月17日(水)18:30~20:30
場所:日本図書館協会会館2階研修室

様々な医療情報を楽しく探し、読み、伝えることに興味を持っている北澤京子氏(『患者
のための医療情報収集ガイド』著者)にお話を伺います。
詳細が決まりましたら、専図協HP、専図協ブログに掲載いたしますので、どうぞ参加を
ご予定くださいますようお願いいたします。

■平成22年度 総会、全国研究集会の開催について

平成22年度 総会、全国研究集会は、平成22年6月24日(木)25日(金)に開催します。
会場は、日本青年館(http://www.nippon-seinenkan.or.jp/)です。
皆さまとお会いできることを楽しみにしておりますので、
どうぞ参加を予定してくださいますようお願いいたします。

■「専門情報機関総覧2009年版」刊行のお知らせ/調査分析委員会

平成21年1月30日、「専門情報機関総覧2009年版」を刊行しました。
調査にご協力いただき、ありがとうございました。
会員の皆さま 、そして調査にご協力いただいた機関の皆さまにはご案内をお送りしま
したので、そちらをご覧ください。
なお、販売価格は、32,000円(税別)です。

↑トップへ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┌────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│ 記事への感想、意見、編集部への提案などを募集しています。メールには氏名、
│所属機関を明記してください。お寄せいただいたご意見は、本メールマガジンに
│紹介させていただくことがあります。
│掲載を希望しない場合や匿名、ハンドルネーム希望の場合はその旨をお書き下さ
│い。みなさまの声お待ちしています。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────