124号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□  (平成22年1月17日発行) 124号 ニュース&トピックス
□     124号に戻る → 124号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.大船渡・リアスホール高い評価 専門誌掲載相次ぐ
(12月29日:岩手日報)

b.出版不況の原因に意見集まる、多くは「ネット」の存在を指摘
(12月29日:サーチナニュース)

c.ワッハ上方は現地で存続 橋下知事、通天閣への移転断念
(12月29日:朝日新聞)

d.大河ドラマ・龍馬で繁盛…ゆかりの地、効果期待
(12月29日:読売新聞)

e.【神奈川】2009年の出来事とらえた280点 来月9日から 横浜で報道写真展
(12月30日:東京新聞)

f.絵本読み聞かせ17年 図書館内外に活動広がる 横手
(12月30日:河北新報)

g.来年は「国民読書年」 自治体が新成人に本を贈る事業
(12月30日:日本海新聞)

h.違法「着うた」入手禁止に 改正著作権法、元日に施行
(12月30日:共同通信)

i.歴史資料鑑賞システム:画面に触れ、めくる感覚で 企画展に端末--金沢/石川
(12月30日:毎日新聞)

j.【佐賀】中里逢庵氏収集の古唐津や遺作を寄贈
(12月30日:朝日新聞)

k.移転から3カ月 くすみ書房社長・久住邦晴が語る「町の本屋の戦い」 前編
(12月29日:BNN プラス北海道365)

l.移転から3カ月 くすみ書房社長・久住邦晴が語る「町の本屋の戦い」 後編
(12月31日:BNN プラス北海道365)

m.読んだ本を記録するノート配布へ
(12月31日:山梨日日新聞)

n.薩摩藩:長崎の蔵屋敷の写真発見…坂本龍馬の活動拠点か
(12月31日:毎日新聞)

n.明治時代のような「国際子ども図書館」@東京
(12月31日:エキサイト: ニュース)

o.武者返し:’09年末ワイド 点字図書館の役割/熊本
(12月31日:毎日新聞)

p.外交文書は原則公開に=第三者審査を検討-岡田外相
(12月31日:時事通信)

q.「まんが図書館」開設 中心街の活性化目指す 野辺地
(1月1日:河北新報)

r.東静岡で大学共同講座 県「コンソーシアム」構想
(1月1日:静岡新聞)

s.今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊
(1月1日:CNET Japan)

t.明治期の野球写真見つかる 上板の民家、旧制中学の試合風景
(1月1日:徳島新聞)

u.日本スポーツ殿堂を創設へ 日本体協とJOC
(1月1日:共同通信)

v.祇園祭、壬生狂言、五山の送り火… 京都の民俗行事、考察まとめ出版
(1月2日:京都新聞)

w.ブログ「鳩cafe」開始=首相
(1月2日:時事通信)

x.ショパン博物館を全面改装 生誕200年行事の目玉
(1月2日:共同通信)

y.被爆直後の映像をデジタル化 長崎総科大平和文化研究所
(1月3日:長崎新聞)

z.「著作権法施行令の一部を改正する政令案」,「著作権法施行規則の一部を改正する省令案」
 及び「著作権法施行令の一部を改正する政令案に基づく文化庁告示案」に関する意見募集の結果について
(12月28日:文化庁)

aa.「佐賀偉人伝」出版へ 県教委、5年計画で15人
(1月3日:佐賀新聞)

ab.タレントが音楽800曲入りiPodを明石家さんまに贈呈!著作権法違反か
(1月3日:サーチナニュース)

ac.鳩山内閣、議事録残さず 政治主導の検証困難
(1月3日:中国新聞)

ad.ダウンロード違法化…著作権法改正で進む「ネットと著作権」論議 注目集めるフェアユース
(1月4日:産経新聞)

ae.金大が150年史編纂へ 藩政末期から現在まで、11年度完成目指す
(1月4日:北國新聞)

af.橋下知事「司法の場で決着を」 中之島図書館の土地問題
(1月4日:朝日新聞)

ag.投下12年後の原爆漫画、広島平和記念資料館が「発掘」
(1月4日:朝日新聞)

ah.2010年1月4日 新年のごあいさつ 新しい「読書」へ
(1月4日:国立国会図書館)

ai.CHIが東証1部上場へ
(1月4日:産経新聞)

aj.酒田の八幡タウンセンターがオープン 活気を生み出す場として期待
(1月4日:山形新聞)

ak.近鉄、ノッポビルで国宝展示…16階に美術館併設へ
(1月4日:読売新聞)

al.政務三役会議を原則公開に 総務相、ネット中継も検討
(1月4日:朝日新聞)

am.原爆ドームの「前身」、商品陳列所の写真公開
(1月4日:読売新聞)

an.倉庫火災で損傷の古文書 修復大詰め 亀岡の自治会と市教委、学生
(1月4日:京都新聞)

ao.「大学コンソーシアム」構想 東静岡、浜松に拠点
(1月5日:静岡新聞)

ap.吉本興業「ワッハ入場券おまけ作戦!?」で動員増へ
(1月5日:スポーツニッポン大阪)

aq.「図書館海援隊」プロジェクトについて(図書館による貧困・困窮者支援)
(1月5日:文部科学省)

ar.橋下知事が敗北宣言…中之島図書館の敷地所有権争い
(1月5日:読売新聞)

as.【福井】敦賀市立図書館できょうからICタグ導入
(1月5日:中日新聞)

at.【埼玉】所沢の交流拠点 姿現す
(1月5日:読売新聞)

au.マイケル・ジャクソン「スリラー」のフィルムが永久保存決定
(1月5日:エイガドットコム)

av.〈新年の読書特集〉私の「読む」スタイル
(1月1日:朝日新聞)

aw.Twitterでの情報提供サービスの試行を開始しました。
(1月5日:カレントアウェアネス・ポータル)

ax.JR東など5社HPに新型ウイルス 閲覧者も感染の恐れ
(1月5日:朝日新聞)

ay.知事公舎を資料館に – ポスト1300年祭・知事が構想案
(1月5日:奈良新聞)

az.「情報通信文化省」構想を初公表 原口総務相、閣議後会見で
(1月5日:産経新聞)

ba.世界遺産登録の再挑戦は見送り 文化庁、西洋美術館など22件
(1月5日:共同通信)

bb.「洛中洛外図」活用先見つからず 閉鎖の資料館に眠ったまま
(1月5日:京都新聞)

bc.気軽な図書館 フラリと寄って 渥美清さんゆかりの板橋
(1月6日:東京新聞)

bd.著作権延長法がなければ――パブリックドメイン研究センターが文化的損害を嘆く
(1月6日:ITmedia (プレスリリース)

be.国会図書館:ネット資料、無許諾で収集へ 法改正で可能に
(1月6日:毎日新聞)

bf.【兵庫】県公文書5年ぶり展示 公館で始まる 被災写真など20点
(1月6日:読売新聞)

bg.池田信夫の「サイバーリバタリアン」―第99回 日本は電子ブック戦争になぜ敗れたのか
(1月6日:ASCII.jp)

bh.図書館が失業者“支援隊” 道立など7館 情報提供充実
(1月6日:北海道新聞)

bi.【福井】新成人などにお薦めの本展示 国民読書年にちなみ県立図書館
(1月6日:中日新聞)

bj.図書館の利用なし2割超 旧市内の中学3年生
(1月6日:紀伊民報)

bk.【静岡】「子ども図書館」復活
(1月6日:朝日新聞)

bl.「羅生門」のデジタル復元プロジェクトが、全米映画批評家協会賞
(1月6日:産経新聞)

bm.アマゾンの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本からも購入可能に
(1月6日:朝日新聞)

bn.対象校の全校に司書教諭配置 宮城県教委
(1月6日:朝日新聞)

bo.ほぼ別世界講座 39 2010年、広告から時代を見渡す旅に出よう「アド・ミュージアム東京」
(1月7日:マイコミジャーナル)

bp.中川副文科相:書籍デジタル化での補償制度など協議へ
(1月7日:毎日新聞)

bq.論点 白田秀彰「ネット時代の著作権とは」
(1月7日:日本の論点PLUS)

br.インターネットは本を殺すのか 2010年は「書籍デジタル化」元年
(1月7日:ダイアモンド・オンライン)

bs.雑記帳:本入った福袋、図書館が100パック限定貸し出し
(1月7日:毎日新聞)

bt.1年半で入館者100万人を突破 右京中央図書館 節目の親子に記念品
(1月7日:京都新聞)

bu.病院内にギャラリー開設 やすらぎの医療空間に
(1月7日:大阪日日新聞)

bv.橋下知事「司馬史観を府政の参考に」 記念館で大阪PRビデオ撮影
(1月7日:産経新聞)

bw.よくある Web ビジネス10の課題-お客様の悩みをWebコンシェルジュがこっそり教えます
(1月7日:インターネットコム)

bx.国民読書年連動、読者と書店の接点拡大プロジェクト「本屋の歩き方」を発足
(1月7日:凸版印刷)

by.2010年は「国民読書年」―国会図書館ではイベントも
(1月7日:赤坂経済新聞)

bz.NHKオンデマンド、「見逃し見放題パック」を月額945円に値下げ
(1月7日:INTERNET Watch)

ca.職探し、図書館が応援 関連本コーナーや就職活動のコツ指南
(1月7日:日本経済新聞)

cb.蔵書4400冊の廃棄待った! 名古屋市科学館が来月リサイクル会
(1月7日:中日新聞)

cc.大図研のサイトが改ざん被害 – 閲覧者にウイルス感染の可能性
(1月7日:Security NEXT)

cd.物流博物館 入場者数9万人突破
(1月8日:物流ウィークリー)

ce.【岩手】大船渡・リアスホールに建築グッドデザイン賞
(1月8日:読売新聞)

cf.フランスの報告書、グーグルやMSNへの課税による音楽業界などの助成を提案
(1月8日:CNET Japan)

cg.講談社、ウェブに特化したビジネス誌 大手初、閲読は無料
(1月8日:日本経済新聞)

ch.作品説明や資料整理 ボランティアを募集 福岡市美術館
(1月8日:西日本新聞)

ci.初の日本語写植機開発…フォントの「モリサワ」が四角い新本社
(1月8日:産経新聞)

cj.【大阪】なにわアカデミー:/64 追手門学院大オーストラリア研究所/大阪
(1月8日:毎日新聞)

ck.美術館・博物館のポータルサイト「ミュージアムカフェ」がリニューアル
(1月8日:nikkei BPnet)

cl.阪神大震災400人の証言公開…首相、遺族も
(1月8日:読売新聞)

cm.未来のため、吉祥寺の写真を募集-テーマは「吉祥寺と私」
(1月8日:吉祥寺経済新聞)

cn.本を身近に感じて 上田図書館で映画などの原作本紹介
(1月8日:信濃毎日新聞)

co.市民の思い1年で1万9157冊 塩尻市立図書館の寄贈箱
(1月9日:信濃毎日新聞)

cp.現存最古の国絵図 石川県立図書館が入手
(1月9日:富山新聞)

cq.【滋賀】返却は手作りポストへ 大平町立図書館 町内2カ所に設置
(1月9日:東京新聞)

cr.<チェンジメーカー>湖国の挑戦者たち(8) 秦荘図書館長・西河内靖泰さん
(1月9日:中日新聞)

cs.「震災関連資料を永年保存」神戸市長が表明
(1月9日:読売新聞)

ct.【京都】体感 CGで祇園祭
(1月9日:読売新聞)

cu.佐賀法人会:書籍1022冊をJR佐賀駅に寄贈/佐賀
(1月9日:毎日新聞)

cv.【鳥取】お気に入りの1冊みつかった? 用瀬図書館で古本市
(1月10日:読売新聞)

cw.「ワッパ騒動」で新史料 明治初期の鶴岡、不当徴税に蜂起
(1月10日:河北新報)

cx.【神奈川】写真で振り返る昨年の出来事 横浜で報道写真展
(1月10日:東京新聞)

cy.【埼玉】県内ニュース映像 無料貸し出し開始
(1月10日:読売新聞)

cz.【茨城】国立科学博物館 研究部門をつくばに移転へ
(1月10日:朝日新聞)

da.【佐賀】公文書館設立へ 今春に会を発足
(1月11日:朝日新聞)

db.電子書籍、競争加速 端末へ続々参入 対応小型PCも
(1月11日:朝日新聞)

dc.回収:インフル本緊急出版一転、講談社が
(1月11日:毎日新聞)

dd.社説 読書年―街の図書館を使いこなす
(1月11日:朝日新聞)

de.【熊本】天草に県内唯一の市立公文書館
(1月11日:朝日新聞)

df.「ガンブラー」被害が拡大 閲覧でウイルス感染の恐れ
(1月11日:共同通信)

dg.佐久市が美術館など3館長を公募
(1月12日:信濃毎日新聞)

dh.編集長インタビュー インフォコム 代表取締役社長CEO 吉野 隆氏
(1月12日:ITpro)

di.【from Editor】報道写真の持つ魅力
(1月12日:産経新聞)

dj.携帯やパソコンで蔵書検索もOK 市立米沢図書館が新システム
(1月12日:山形新聞)

dk.大学教育改革の実践、百花斉放の様相に 文科省合同フォーラム
(1月12日:朝日新聞)

dl.合戦図パネル、手元で拡大 金沢、前田土佐守家資料館
(1月12日:北國新聞)

dm.ミッドタウンで白洲信哉さんのセミナー-「骨董と旅」テーマに
(1月12日:六本木経済新聞)

dn.西海市が蔵書データ一元化 5図書館・図書室の15万冊を一括管理
(1月13日:長崎新聞)

do.電子書籍化へ出版社が大同団結 国内市場の主導権狙い
(1月13日:朝日新聞)

dp.軍艦島で島内放送用の原稿発見 数百ページ分、1969年前後
(1月13日:長崎新聞)

dq.建て替えへ動き出したNHKの放送センター=東京都渋谷区
(1月13日:朝日新聞)

dr.ショパン生誕200年で記念展示 神奈川県立図書館
(1月13日:産経新聞)

ds.頭も足元も図書館で磨く 相乗効果で利用者も増加
(1月13日:東京新聞)

dt.【岐阜】本の貸し出し出前をします 各務原市立中央図書館
(1月13日:中日新聞)

du.公開講座:宇宙、地球、人体…興味ある子集まれ--17日から宝塚・アピア/兵庫
(1月13日:毎日新聞)

dv.【都筑版】図書館キャラクター投票が接戦 開館15周年を記念し司書考案のキャラクターが対決
(1月13日:タウンニュース)

dw.直接会って話をしろ!「メール禁止」を徹底する職場が実在した
(1月13日:J-CASTニュース)

dx.グーグル中国「解決希望」 撤退検討問題で声明
(1月13日:共同通信)

dy.ニワンゴ、「雑誌について」の調査結果を発表
(1月13日:日本経済新聞(プレスリリース)

dz.【Web】雑誌100タイトル配信 不況打開へ実験サイト開設
(1月14日:産経新聞)

ea.ITで京文化発信を 2月22・23日 左京で国際会議
(1月14日:京都新聞)

eb.【秋田】国際教養大 東アジア研究機関開設へ
(1月14日:読売新聞)

ec.震災、防災関連本紹介と避難訓練 中京の市中央図書館で
(1月14日:京都新聞)

ed.県立図書館分館3月に廃止方針提出へ
(1月14日:八重山毎日新聞)

ee.不用雑誌を無料配布 17日まで河内図書館でリサイクル市
(1月14日:下野新聞)

ef.【福井】デジタルデータ化進む 若狭の風景、スナップ写真
(1月14日:読売新聞)

eg.新聞のオンライン版「有料なら読まない」、米国人の8割弱
(1月14日:ITpro)

eh.百貨店の歴史まとめ本出版 大丸京都店を定年退職の男性
(1月14日:京都新聞)

ei.書籍端末 はや乱戦 米見本市に20社超参加
(1月14日:東京新聞)

ej.図書館振興財団、2010年度の助成事業の募集要項を公開
(1月14日:カレントアウェアネス・ポータル)

sk.起業目指す「創業入門講座」の参加者募集
(1月14日:産経新聞)

el.蔵書データ化、時間短縮で便利に 大山崎町図書室 4カ月ぶり再開
(1月14日:京都新聞)

em.みささ図書館:貸し出し数、200万冊達成/鳥取
(1月14日:毎日新聞)

en.デジタル表現も具体化 対アナログの構図崩す
(1月14日:朝日新聞)

eo.フランス、独自の書籍スキャンサービスを計画–「Google Books」との連携も
(1月14日:CNET Japan)

ep.【山口】県の電子申請9割廃止煩雑な手続き、利用低迷
(1月15日:読売新聞)

eq.貸し出し:1950年代の資料DVD、教育機関に--ビジュアルプラザ/埼玉
(1月15日:毎日新聞)

er.【神奈川】県不正経理 有隣堂「預け金」認める 外部監査「不適切な取引」指摘
(1月15日:読売新聞)

es.米3大学が「Kindle DX」を奨励せず、障害者差別を懸念
(1月15日:ITpro)

et.信州大:引用・閲覧数を把握、論文の評価システムを開発/長野
(1月15日:毎日新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2010 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────