メールマガジン・SENTOKYO(平成22年6月20日発行)  第135号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成22年6月20日発行)  第135号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1147通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.「平成22年度 全国研究集会」分科会についてのお知らせ
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(6月3日~6月18日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h220620/h220620a/
  4.(会員だより)国民読書年記念講演会のご案内
  5.(会員だより)「レファレンス業務に係る研修」に講師を派遣します
  6.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.「平成22年度 全国研究集会」分科会についてのお知らせ ━━━━━━━━━━

いよいよ全国研究集会の開催も来週になりました。
24日全体会の受付開始は、14:20です。
25日分科会は9:00に開場します。
参加される皆さまとお会いするのを楽しみにしています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
※予稿集に掲載する分科会の紹介を「SENTOKYOブログ」に掲載しました。
→ 
http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/ded6568d38df1ef287daf4c5f9bc24b0
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

日 時:2010年6月24日(木)~25日(金)
会 場:日本青年館(東京都新宿区霞ヶ丘町7-1)

総合テーマ:図書館の力をあなたに~専門図書館の底力~

基調講演:近代製鉄と資料保存………連載記事の取材から得た「記録資料」の一側面
     (講演タイトルが変わりました)
     松岡資明氏(日本経済新聞社編集局文化部編集委員)

第1分科会:企業図書館は今
第2分科会:アーカイブズ学へのいざない
第3分科会:私立図書館の運営
第4分科会:専門図書館の著作権
第5分科会:味の老舗のビジネス・アーカイブズ
第6分科会:ユーザーへのアプローチ

問合先:専門図書館協議会 中央事務局(jsla10@jsla.or.jp)
    TEL:03-3537-8335 FAX:03-3537-8336
    https://jsla.or.jp/1/13/index.html

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.情報を力に未来価値を創る グローバルな知の梁山泊 国立情報学研究所
朝純裕:著 / ダイヤモンド社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

b.一般社団・財団法人の登記実務 法人設立、変更、公益認定、特例民法法人からの移行(第2版)
杉浦直紀、希代浩正:著 / 公益法人協会 / 本体2,400円
ホームページはこちら

c.新書がベスト 10冊で思考が、100冊で生き方が変わる(ベスト新書)
小飼弾:著 / ベストセラーズ / 本体743円
ホームページはこちら

d.リーダーは自然体 無理せず、飾らず、ありのまま(光文社新書)
増田弥生:著 / 光文社 / 本体820円
ホームページはこちら

e.新・批評の事情:不良のための論壇案内(ちくま文庫)
永江朗:著 / 筑摩書房 / 本体780円
ホームページはこちら

f.ふたりの本棚:ナリコとノリコの往復書簡
近代ナリコ,市川慎子:著 / 出版芸術社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

g.耳で読む読書の世界:音訳者とともに歩む
二村晃:著 / 東方出版 / 本体1,500円
ホームページはこちら

h.あなたと読んだ絵本のきろくそして大切な学校図書館のこと
柴田幸子:著 / 石風社 / 本体1,700円 
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(6月3日~6月18日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h220620/h220620a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)国民読書年記念講演会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━

国民読書年記念講演会「図書館と読書―ドイツ・ヨーロッパの経験―」

国民読書年を記念してドイツからバーバラ・リゾン氏をお招きし、講演会を開催します。
ヨーロッパ、特にドイツにおける図書館による読書推進の取組についてお話をうかがいます。
リゾン氏は、ドイツの図書館協会や情報サービス団体などを傘下に収める「ドイツの図書館
と情報」の代表(~2010年4月)、「欧州図書館・情報・ドキュメンテーション協会連合」
の副会長(~2009年)の要職にあったほか、EUのプロジェクトに参画するなど、欧州の図書
館政策・図書館振興にかかわる豊富な経験をお持ちです。現在はブレーメン市立図書館長を
務めています。
講演後には、リゾン氏と長尾真国立国会図書館長との対談を予定しています。

■日時:平成22年7月13日(火)14:00~16:30

■場所:講演会場【東京会場】国立国会図書館 東京本館新館講堂(定員300名)
    東京都千代田区永田町1-10-1      
    TV中継会場【関西会場】 国立国会図書館 関西館第一研修室(定員70名>
    京都府相楽郡精華町精華台8-1-3

■参加費:無料

■内容: ※日英同時通訳付き
・講演「図書館と読書―ドイツ・ヨーロッパの経験―」
バーバラ・リゾン(「ドイツの図書館と情報」前代表、ブレーメン市立図書館長)

・長尾真(国立国会図書館長)との対談を予定しています

■申込方法:
国立国会図書館ホームページの参加申込みフォームからお申し込みください。
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/bremenlecture.html
トップページ(http://www.ndl.go.jp/)>イベント・展示会情報

■お問い合せ先:国立国会図書館総務部支部図書館・協力課 協力係
〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1
電話 03(3581)2331(代表)  FAX 03(3508)2934

↑トップへ

━━5.(会員だより)「レファレンス業務に係る研修」に講師を派遣します ━━━━━━

平成22年度中に各図書館で実施予定の「レファレンス業務に係る研修」に、国立国会図書館
の職員を講師として派遣いたします。この派遣の対象となる研修(派遣先)を募集します。

派遣の対象となる研修:
平成22年8月から平成23年3月末日までの間に、国内の公共・大学・専門の各図書館または関
連する協議会などが主催する研修
*申込後、当館で調整および選考を行いますので、必ず講師を派遣できるとは限りません。
 大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。

研修テーマ:下記の「図書館員の研修」のページをご覧ください。
http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1189322_1485.html

派遣人数:原則として、1テーマにつき1名とします。

経費:講師の旅費は依頼館でご負担願います。なお、謝礼は不要です。

申込方法:
国立国会図書館ホームページ掲載の<派遣研修申込書>にご記入の上、申込書ファイルを添付
して電子メールにてお申し込みください。
(記入方法については、<派遣研修申込書記入例>を参考にしてください。)
※メールの件名は「■派遣研修申込■」としてください。

○派遣研修申込書[Word file 68KB]
 http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/h22_appform.doc

○派遣研修申込書記入例[PDF file 172 KB]
 http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/h22_appform-sample.pdf

申込締切:平成22年7月20日(火)17:00
※申込書到着後、4日以内に申込み受領のご連絡をいたします。
※申込締切後2週間以内に派遣の可否をご連絡いたします。

問い合わせ・申込み先:
国立国会図書館 主題情報部 参考企画課 レファレンス係(派遣研修担当)
E-mail:haken-kenshu@ndl.go.jp

↑トップへ

━━6.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「専門情報機関総覧2009年版」刊行のお知らせ/調査分析委員会

平成21年1月30日、「専門情報機関総覧2009年版」を刊行しました。
調査にご協力いただき、ありがとうございました。
会員の皆さま 、そして調査にご協力いただいた機関の皆さまにはご案内をお送りしま
したので、そちらをご覧ください。
なお、販売価格は、32,000円(税別)です。

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2010 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────