メールマガジン・SENTOKYO(平成22年8月15日発行)  第139号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成22年8月15日発行)  第139号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1140通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(7月30日~8月13日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h220815/h220815a/
  4.(会員だより)U40 – Future Librarian 2010 プレミアセッション
  5.(会員だより)全国図書館大会奈良大会の申込み締切りを延長しました
  6.(会員だより)国民読書年記念ロジェ・シャルチエ氏講演会のお知らせ
  7.(会員だより)「平成22年度科学技術情報研修」のご案内
  8.編集委員の独り言
  9.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「大学図書館セミナー2010」のご案内

各日程 開催時間 13:30~17:00(受付開始 13:00)

8月25日(水)  広島会場:メルパルク広島 5F「椿」 
8月27日(金)  岡山会場:ピュアリティまきび「孔雀」
9月2日(木)  金沢会場:キャッスルイン金沢 東館3F「辰巳」 
9月17日(金)  東京会場:東京本社 8F会議室
10月18日(月) 札幌(会場調整中)
10月20日(水) 仙台(会場調整中)
10月25日(月) 九州(会場調整中)
10月27日(水) 名古屋(会場調整中)
10月29日(金) 大阪会場:日本ヒューレット・パッカード株式会社 セミナールーム

【プログラム】
※プログラムは一部変更が生じる場合がございます。
  あらかじめご了承ください。

<講演>
電子図書館システムのご紹介
図書館オンライン支援システム・新ナレッジワーカー・電子図書館システムのご紹介 
 CHIグループ 丸善株式会社
 学術情報ソリューション事業部

<製品紹介>
次世代図書館
 京セラ丸善システムインテグレーション株式会社

セミナーの詳細は以下となります。
http://www.kmsi.co.jp/uni

■Code4Lib JAPAN Lift Off への招待

来たる8月28日(土)に東京都内でCode4Lib JAPANの結成記念式を行います。題して、
Code4Lib JAPAN Lift Off。どなたも自由にご参加いただけます。まだ暑い時期ではあ
りますが、ぜひお越しください。

なお、当日直接ご来場いただいても構いませんが、事務簡素化のために極力、事前申込
をお願いいたします。また、会場の都合により、参加可能人数は60名程度となります。
参加者多数の際は、事前申込をお済ませの方を優先することがあります。あらかじめご
了承ください。

<Code4Lib JAPAN Lift Off>

日時:2010年8月28日(土)14:00~16:00
会場:京都大学東京オフィス
   http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office
開場:13:30、開会14:00、閉会16:00(予定)
参加費:無料(別途開催の懇親会は有料)
席数:限定60席(当日参加可、事前申込推奨)

《プログラム》
・ミニ講演「Code4Lib JAPANとは何か」(丸山高弘)
・事業説明
・運営事業(岡本 真)
・研修事業(江草由佳)
・派遣事業(高久雅生)
・認定事業(岡本 真)
・提言事業(阪口哲男)
・質疑事業

・パネル討論
 「Code4Lib JAPANがもたらす未来-ライブラリアンへのメッセージ」

事前申込:http://bit.ly/dBCz29
※終了後の懇親会への参加希望の方は、必ず、事前申込をお願いします。

ライブラリー×ウェブの力を飛躍させるCode4Lib JAPAN
http://d.hatena.ne.jp/josei002-10/

■「図書館員のためのファシリテーション講座」のご案内

日時:2010年9月4日(土)13:15~16:30
場所:日本図書館協会 研修室
   ★アクセス:http://www.jla.or.jp/kaikan.htm
主催:日本看護図書館協会 (JNLA)
協賛:㈱サンメディア
詳細:http://plaza.umin.ac.jp/~kantocho/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=BBS%2DNews%2F3

★「セミナー・展示会」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
是非、ご覧ください。
→ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.デジタル書物学事始め(ネットワーク時代の図書館情報学)
安形麻理:著 / 勉誠出版 / 本体2,000円
ホームページはこちら

b.文化財の保存と修復 12 文化財のまもり手を育てる
文化財保存修復学会:編 / クバプロ / 本体1,400円
ホームページはこちら

c.電子出版の構図:実体のない書物の行方
植村八潮:著 / 印刷学会出版部 / 本体2,000円
ホームページはこちら

d.書店ポップ術:グッドセラー死闘篇
梅原潤一:著 / 試論社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

e.フェア・ユースの考え方(ユニ知的所有権ブックス)
山本隆司:編著 奥邨弘司:著 / 太田出版 / 本体3,900円
ホームページはこちら

f.読書教育への招待-確かな学力と豊かな心を育てるために
国立教育政策研究所:編 / 東洋館出版社 / 本体3,300円
ホームページはこちら

g.新聞で学力を伸ばす-切り取る、書く、話す(朝日新書)
齋藤孝:著 / 朝日新聞出版 / 本体700円
ホームページはこちら

h.情報ネットワーク法(ネットワーク時代の図書館情報学)
新保史生:著  / 勉誠出版 / 本体1,800円
ホームページはこちら

i.クラウド時代のセキュリティ
NRIセキュアテクノロジーズ:編 / 日経BP社 / 本体2,000円
ホームページはこちら

j.Googleクラウドの核心
ルイス・アンドレ・バロッソ、ウルス・ヘルツル:著 丸山不二夫:監修 / 日経BP社 / 
本体2,000円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(7月30日~8月13日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h220815/h220815a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)U40 – Future Librarian 2010 プレミアセッション ━━━━━━

U40 – Future Librarian 2010 プレミアセッションの参加申し込みの受付を開始しました。

今年、U40事務局は、全国図書館大会と図書館総合展の2つのイベントを開催します。
そのうちの1つ、図書館大会後夜祭(9月17日(金))開催の、U40 – Future Librarian 2010
プレミアセッションの参加申込受付を開始します。
現在、全国8会場での開催を予定しています。各会場とも、19時開始の想定です。

・奈良会場
・東北会場(仙台)
・北関東会場(宇都宮)
・東京会場
・東海会場(名古屋)
・中国会場(岡山)
・四国会場(愛媛)
・甲信越会場(山梨)

ご参加いただける方は、
・U40 – Future Librarian プレミアセッション 2010 申込フォーム
 
http://bit.ly/aTzCIv
よりお申し込みください。

なお、参加可能な会場が見当たらない方は、ご自分で会場を立ち上げることができます。
u40_office at yahoogroups.jp(at は @ に置き換えてください)までご連絡いただければ、
事務局員が会場立ち上げを全面的にサポートいたします!

9/17(金)のU40 – Future Librarian 2010 プレミアセッションでは、

◆U40 – Future Librarian宣言(案)
1. 図書館をもっと元気で、すばらしい未来を生み出す場にするために汗をかき、智恵を絞る。
2. 図書館に対して関心を持つすべての人々に対して、常にオープン。
3. 上の世代のこれまでの尽力に思いを馳せつつ、下の世代を育て、図書館コミュニティー
 の持続的な発展のためにふるまう。

の正式な発効をゴールに見据えて開催します。

11月の図書館総合展では、9月に発効した宣言を実現するためのストラテジーをまとめるこ
とをゴールとします。

その他、現在の事務局メンバー等の詳細は、
・U40 – Future Librarian 2010
 http://futurelibrarian.g.hatena.ne.jp/
でご確認いただけます。

昨年の全国12会場330名を上回る盛況と出会いを期待しています。

↑トップへ

━━5.(会員だより)全国図書館大会奈良大会の申込み締切りを延長しました ━━━━

全国図書館大会奈良大会の参加申込みを8月20日(金)まで延長します。

多くの方から参加申込みが寄せられていますが、「遷都1300年」「温故知新」にふさわしい
事業として成功させるために、全国からの参加者をさらに募ります。
例年の大会より1月半前の開催であるため、その企画内容が十分周知されていないと思われ、
大会ホームページに分科会の詳細内容を掲載しました。
http://www.library.pref.nara.jp/event/zenkoku/index.html
それぞれの分科会で講演、発表していただく方のお名前を掲載しています。
今日的な課題にかみ合った問題提起をしていただける方々です。

皆様からのお申し込みをお待ちしています。

↑トップへ

━━6.(会員だより)国民読書年記念ロジェ・シャルチエ氏講演会のお知らせ ━━━━

国民読書年記念ロジェ・シャルチエ氏講演会「本と読書、その歴史と未来」のお知らせ

国立国会図書館では、フランスからロジェ・シャルチエ氏をお招きし、講演会「本と読書、
その歴史と未来」を開催します。シャルチエ氏は、現在、コレージュ・ド・フランス(フ
ランスを代表する高等教育研究機関)の教授として講座「近代ヨーロッパにおける書かれ
たものと文化」を担当するほか、印刷文化・出版・読書の歴史に関する数多くの著作があ
ります。今回の講演では、本年が国民読書年であることに鑑み、書物と文化に造詣の深い
シャルチエ氏に本と読書の歴史とその将来についてうかがいます。講演に引き続き、フラ
ンスを中心とした西洋近現代史が専門で、シャルチエ氏の著作を翻訳したご経験もある福
井憲彦学習院大学学長と、シャルチエ氏、長尾真国立国会図書館長による鼎談を予定して
います。多くの方のご参加をお待ちしています。
※関西館には講演会の模様を、東京からテレビ中継いたします。

【題目】
講演「本とは何か。古代のメタファー、啓蒙時代の諸概念、デジタルの現実」
     ロジェ・シャルチエ氏(コレージュ・ド・フランス教授)
鼎談 シャルチエ氏、福井憲彦氏(学習院大学学長)、長尾真(国立国会図書館長)
 ※同時通訳付(仏⇔日)

【日時・場所】
平成22年9月7 日(火)14:00~17:00 (13:30より受付開始)
国立国会図書館 東京本館 新館講堂 (定員300名)
国立国会図書館 関西館 第一研修室(中継) (定員70名)
 ※入場無料 事前申込みが必要です。

【申込方法】(先着順)
(1)ホームページ 
  国立国会図書館ホームページの参加申込みフォームからお申し込みください。
  URL 
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/lecture100907.html
(2)FAX
①講演会名(「シャルチエ氏講演会」)、②氏名(ふりがな)、③参加ご希望の会場(東京
本館/関西館)、④FAX番号 を明記の上、次のあて先までお送りください。
国立国会図書館総務部支部図書館・協力課協力係
FAX 03-3508-2934 

【主催】国立国会図書館
【問合せ先】国立国会図書館 総務部支部図書館・協力課協力係
      電話03(3581)2331(代表)

↑トップへ

━━7.(会員だより)「平成22年度科学技術情報研修」のご案内 ━━━━━━━━━━

国立国会図書館では、国内の図書館員を対象に、各図書館におけるレファレンスサービス
の向上に資することを目的として、以下のとおり科学技術情報研修を開催します。
この研修では、科学技術文献の検索・入手方法と、科学技術・医療分野の主題情報の調べ
方について講義・演習を行います。

日時:平成22年11月11日(木)~12日(金)の2日間
会場:国立国会図書館東京本館 新館3階研修室
対象:公共図書館職員および大学図書館職員など。
   国立国会図書館遠隔研修「科学技術情報-概論-」を受講済みの方
   (未受講の方には事前に受けていただきます)。
   1機関1名。定員30名。
   応募多数の場合、調整いたします。あらかじめご了承ください。

申込締切:平成22年9月6日(月)必着

*内容の詳細、申込方法は、下記の当館ホームページをご覧ください。
http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1189423_1485.html

問い合わせ先
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 研修交流係
TEL:0774-98-1446(係直通)(担当 松井、向井)

↑トップへ

━━8.編集委員の独り言 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

機関誌「専門図書館」238号(2009年11月刊行)で特集した「図書館の危機管理」。
先日、これに関連した資料を手にした。
「図書館におけるリスクマネジメントガイドブック」である。
ここで扱われているリスクは、人的トラブル、犯罪、病気・事故、自然災害等。
いずれも今日的課題であり、参考になる内容である。
Webでも公開されているので、ご紹介しておく。

図書館におけるリスクマネージメンントガイドブック-トラブルや災害に備えて-
平成22年3月/㈱三菱総合研究所
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/tosho/houkoku/1294193.htm

↑トップへ

━━9.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■専図協ホームページの「著作権コーナー」をリニューアルしました

2008年1月に実施した「図書館サービスと著作権に関するアンケート」では、会員機関の
皆様から多くの質問や意見が寄せられました。
この結果を受けて、著作権委員会で検討をおこない、「著作権コーナー」をリニューアル
しました。どうぞご活用ください。

■平成22年度地方議会図書室等職員セミナーのご案内

毎年開催しております「地方議会図書室等職員セミナー」は、近年は10月後半に開催して
おりましたが、本年度は平成22年9月1日(水)2日(木)の2日間の日程で、都道府県会館
において開催します。
(主催:専門図書館協議会、協力:全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会)

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2010 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────