メールマガジン・SENTOKYO(平成22年12月19日発行) 第148号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成22年12月19日発行) 第148号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1135通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(12月2日~12月16日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h221219/h221219a/
  4.(会員だより)公開講演会「改善改革を創出するための評価」のご案内
  5.(会員だより)展示会のご案内/松竹大谷図書館
  6.会員機関の求人情報
  7.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■SLA国際会議(International Conference of Asian Special Libraries:ICoASL2011)
 のご案内
 
http://units.sla.org/chapter/cas/ICoASl-2011.htm

テーマ
「ユーザーの信頼獲得をめざして:デジタル時代における専門図書館革新の重要性」
Building User Trust:The Key to Special Libraries Renaissance in the Digital Era

主催:SLA(米国専門図書館協会)アジアンチャプター
共催:JSLA(専門図書館協議会)
協賛:国連大学

日時:2011年2月10日(木)~12日(土)
会場:国連大学

◎プログラム(日本語併記)は下記をサイトをご参照下さい。
2/10(木)http://units.sla.org/chapter/cas/Day1-ICoASL-2011.htm
2/11(金)http://units.sla.org/chapter/cas/Day2-ICoASL-2011.htm
2/12(土)http://units.sla.org/chapter/cas/Day3-ICoASL-2011.htm

<参加費>
・一日目のみ参加の場合(レセプション除く)
 会員:7,000円  非会員:9,000円  学生:4,000円
・レセプション参加費
 会員・非会員:5,000円
・全日(3日間)参加の場合(レセプション参加費込)
 会員/学生:15,000円 非会員:17,000円
※SLAおよび専門図書館協議会(JSLA)会員に、会員料金が適用されます。
※最終申込期限:2011年1月30日(日)

<申込方法>
申込用紙に必要事項を記入の上、メールにて送付ください。
<申込書>http://units.sla.org/chapter/cas/Registration-ICoASL-2011.htm
参加申込書受領後に、振込先を記載した請求書をメールにてお送りします。
宛先:SLAアジアン・チャプター  E-mail: asiansla@gmail.com
メール名「REG参加申込」と記載し、申込書ファイルを添付して送付ください。

<問い合わせ先(日本国内)>
SLAアジアン・チャプター代表 佐藤京子
E-mail: asiansla@plala.to

★「セミナー・展示会など」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
是非、ご覧ください。
→ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.デジタル・リーダーシップ ソーシャルメディア時代を生き残るコミュニケーション戦略
ポール・A・アルジェンティ、コートニー・M・バーンズ:著 北村秀実:訳 / 
日本経済新聞出版社 / 本体2,400円
ホームページはこちら

b.しあわせな仕事の見つけ方、つくり方 共感・応援の時代の仕事道
久米信行:編 / ワニ・プラス(発売:ワニブックス) / 本体1,300円
ホームページはこちら

c.紙と本の保存科学 第2版
園田直子:編 / 岩田書店 / 本体3,000円
ホームページはこちら

d.近代日本と博物館
椎名仙卓:著 / 雄山閣 / 本体4,000円
ホームページはこちら

e.川本裕子 親子読書のすすめ:忙しくても毎日続けたい幸せな習慣
川本裕子:著 / 日経BP社 / 本体1,300円
ホームページはこちら

f.古語の謎:書き替えられる読みと意味(中公新書)
白石良夫:著 / 中央公論新社 / 本体780円
ホームページはこちら

g.本は絶対、1人で読むな!
中島孝志:著 / 潮出版社 / 本体1,300円
ホームページはこちら

h.マンガ狂につける薬 二天一流篇
呉智英:著,ダ・ヴィンチ編集部:編集 / 本体1,200円
ホームページはこちら

i.産業遺産 時を超えて輝く ニッポン近代化の所産を巡る
日刊工業新聞:編 / 日刊工業新聞社 / 本体2,000円
ホームページはこちら

j.賢者の本棚
プレジデント編集部:著 / プレジデント社 / 本体880円
ホームページはこちら

k.装丁問答(朝日新書)
長友啓典:著 / 朝日新聞出版 / 本体780円
ホームページはこちら

l.現在を生きる地域資料 利用する側・提供する側(多摩デポブックレット)
平山惠三、蛭田廣一:著 / 共同保存図書館・多摩(発売:けやき出版) / 本体600円
ホームページはこちら

m.電子出版の未来図(PHP新書)
立入勝義:著 / PHP研究所 / 本体720円
ホームページはこちら

n.図説書誌学 古典籍を学ぶ
慶應義塾大学附属研究所斯道文庫:編 / 勉誠出版 / 本体3,500円
ホームページはこちら

o.電子書籍リーダーをビジネスで使う本 iPad、Kindle、タブレットなら書類と情報がうまくさばける!
高橋暁子:著 / アスキー・メディアワークス / 本体1,200円
ホームページはこちら

p.野村総合研究所のやる気を引き出すチーム改革
野村総合研究所品質監理本部:著 / アスキー・メディアワークス / 本体743円
ホームページはこちら

q.戦後出版史 昭和の雑誌・作家・編集者 戦後出版界40年の興亡史
塩澤実信、小田光雄:編 / 論創社 / 本体3,800円
ホームページはこちら

r.古本屋名簿 2011
日本古書通信社編集部:編著 / 日本古書通信社 / 本体1,200円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(12月2日~12月16日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h221219/h221219a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)公開講演会「改善改革を創出するための評価」のご案内 ━━

国立国会図書館では、活動・事業の適正な運営を図り、国の機関としての説明責任を
果たすため、「長尾ビジョン」の実現に向けて、評価制度「活動実績評価」を実施し
ています。(国立国会図書館の活動実績評価参照。)
このたび、評価のより効果的な活用を目指して、自治体経営における評価の手法など
を参考に、業務改善につながる評価の意義について理解を深めることを目的とした講
演会を実施します。
この講演会は、当館職員を主な対象としていますが、次のとおり参加者を広く募集い
たします。

日 時:平成23年1月14日(金) 15:00~17:00
会 場:国立国会図書館東京本館内 新館大会議室
テーマ:「改善改革を創出するための評価」
講 師:北大路信郷氏(明治大学大学院ガバナンス研究科専任教授)
定 員:30名(先着順)定員となり次第受付を終了いたします。
応募方法:電子メールで、(1)お名前、(2)ご所属をご記入の上、お申し込みください。
応募締切:平成23年1月7日(金)

申込み・問い合わせ先
 国立国会図書館 総務部 企画課 評価係
 E-mail:
hyoka@ndl.go.jp
 TEL:03-3581-2331(内線20331)

※「長尾ビジョン」http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/vision_60th.html
※「国立国会図書館の活動実績評価」http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/vision.html

↑トップへ

━━5.(会員だより)展示会のご案内/松竹大谷図書館 ━━━━━━━━━━━━━

■わが心の歌舞伎座展
 知られざる魅力から、新たな歌舞伎座の姿まで大公開。

会  期:平成22年12月17日(金)~25日(土)
入場時間:10:00~19:30(20:00閉場)
     ただし、最終日12月25日(土)は17:30まで(18:00閉場)
会  場:日本橋高島屋8階ホール
     
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/access/index.html
主  催:松竹㈱、読売新聞社
協  力:㈱歌舞伎座
協  賛:清水建設㈱
入場料(税込):一般600円、大学・高校生400円、中学生以下無料

詳細は下記サイトをご覧ください
http://www.kabuki-bito.jp/news/2010/12/post_98.html

■歌舞伎の殿堂 歌舞伎座の120年展

会  期:2010年12月9日(木) ~ 12月25日(土) 無休
入場時間:10:30~19:00(最終日は17:00まで)
会  場:和光ホール本館6階
     http://www.wako.co.jp/store_information/index.html
     
詳細は下記サイトをご覧ください
http://www.wako.co.jp/exhibitions/242

↑トップへ

━━6.会員機関の求人情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京国立近代美術館 情報研究補佐員募集
締切:2011年1月29日(土)必着
→ 
http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/e/f4618b6474406f0979481f9592444e8c

↑トップへ

━━7.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「平成23年度総会・全国研究集会」のお知らせ

「平成23年度総会・全国研究集会」の開催日と会場が下記のとおり決定しました。
ご予定いただきますようお願いします。

○開催日:平成23年6月30日(木)・7月1日(金)
○会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)

■「レファレンス協同データベース」(国立国会図書館)への参加について
http://www.ndl.go.jp/jp/library/collabo-ref.html

2年間の期間限定で、上記サービスに専門図書館協議会として参加しています。
案内は会員機関の皆さまにお送りしましたので、この機会にこのサービスを体験して
みたい会員機関の方は、事務局までお申込ください。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ref@jsla.or.jp

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2010 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────