メールマガジン・SENTOKYO(平成24年7月8日発行)  第187号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成24年7月8日発行)  第187号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1122通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」と
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
ブログへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

この度の東日本大震災におきまして、被災された方々および
関係者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
                    専門図書館協議会 理事長 中村利雄

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

1.(会員だより)国立国会図書館
2.
(会員だより)ISILのための情報提供にご協力ください/国立国会図書館関西館
3.
(会員だより)講演会「HathiTrustの挑戦:デジタル化資料の共有における
         
『いま』と『これから』」のお知らせ/国立国会図書館
4.
「化粧文化PLUS」vol.5をご希望の方へお送りします/ポーラ文化研究所
5.
新刊案内
6.
ニュース&トピックス(6月15日~7月2日)
  
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h240708/h240708a/
7.専図協からのお知らせ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.(会員だより) 国立国会図書館━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 国立国会図書館では、各種サービスをより良くするために、以下のアンケートを
実施中です。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

●国立国会図書館ホームページアンケート
 国立国会図書館ホームページを利用されている方々を対象としたアンケートです。
インターネット上のフォームからご回答いただけますので、日頃、当館のサービスを
利用されている図書館員の方々も、ぜひ率直なご意見をお寄せください。
アンケートページ
・実施期間 6月25日(月)~9月21日(金)

●図書館アンケート
国内の図書館等を対象としたアンケートです。登録利用者制度に登録している図書館
等の利用機関のうち、約1,200館に対して、7月に調査票をお送りする予定です。
ご協力をお願いいたします。

○問い合わせ先 
国立国会図書館 総務部企画課評価係 hyoka@ndl.go.jp

↑トップへ

━━2.(会員だより)ISILのための情報提供にご協力ください/国立国会図書館関西館━━

 図書館や関連機関に割り振る世界規模のID、それが「図書館及び関連組織のための
国際標準識別子(ISIL(アイシル):International standard identifier for
libraries and related organizations)」です。国際標準規格ISO15511で定められ、
日本では平成23年10月から、国立国会図書館がISILの付与を行っています(詳しくは
「ISILのページ」(
http://www.ndl.go.jp/jp/library/isil/)を参照)。
 この度、主に専門図書館協議会に加入されている機関等を対象として、ISILの新規
付与を行いました。新規付与館には、ISIL付与通知の文書をお送りしますので、記載
内容を御確認ください。
 また、住所や連絡先、館の名称など登録内容に変更が生じた場合や、図書館や情報
専門機関の新設・廃止の際には、「ISILのページ」のフォームを使ってお知らせくだ
さい。

 ISILの情報維持のため、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

 国立国会図書館ホームページ
「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL)」
http://www.ndl.go.jp/jp/library/isil/index.html

<問合せ先>
 国立国会図書館関西館 図書館協力課 協力ネットワーク係 ISIL担当
 E-mail:isil@ndl.go.jp

↑トップへ

━━3.講演会「HathiTrustの挑戦:デジタル化資料の共有における『いま』と『これから』」のお知らせ━━

 国立国会図書館では、HathiTrust事務局長であり、ミシガン大学図書館の副館長で
もあるジョン・ウィルキン氏による講演会を行います。
 HathiTrustは、2008年、米国の13の大学図書館で形成される機関協力委員会が始め
た共同運営のデジタル化資料のリポジトリで、2012年5月時点で60以上の機関が参加
し、約1,030万点の資料(図書約550万タイトル、雑誌約27万タイトル)が登録されて
います。
 今回の講演では、ジョン・ウィルキン氏に、HathiTrustの取組みの現状と将来戦略
等についてお話いただき、今後の日本におけるデジタル化された知的資源の共有の在
り方を考えます。
 講演に引き続き、大向一輝氏(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授)、
竹内比呂也氏(千葉大学文学部教授・同大学附属図書館長)、
大場利康(国立国会図書館電子情報部電子情報流通課長)
を交えてのディスカッションを予定しています。

【題目】講演「HathiTrustの挑戦:
            デジタル化資料の共有における『いま』と『これから』」
       ジョン・ウィルキン氏
       (HathiTrust事務局長、ミシガン大学図書館副館長)

    ディスカッション
       ウィルキン氏、
       大向一輝氏(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授)、
       竹内比呂也氏(千葉大学文学部教授・同大学附属図書館長)、
       大場利康(国立国会図書館電子情報部電子情報流通課長)
    ※同時通訳付(英⇔日)

【日時・場所】
平成24年8月1 日(水)14:00~17:00 (13:30開場)
国立国会図書館 東京本館 新館講堂 (定員300名)
 ※事前申込みが必要です。

【参加費】無料

【申込方法】(先着順)
国立国会図書館ホームページの参加フォームからお申し込みください。
https://www.ndl.go.jp/jp/event/apply_20120801lecture.html
国立国会図書館HPトップページ(http://www.ndl.go.jp/)>イベント・展示会情報
FAXでのお申込みも可能です。
①講演会名(ジョン・ウィルキン氏講演会)、
②お名前(ふりがな)、
③FAX番号を記載し、下記の申込み先までお送りください。

【主催】国立国会図書館
【お申込み・お問合せ先】国立国会図書館 総務部 支部図書館・協力課 協力係
      電話03(3581)2331(代表)
      電子メール lecture@ndl.go.jp
FAX 03 (3508) 2934

↑トップへ

━━4.(会員だより)「化粧文化PLUS」vol.5をご希望の方へお送りします/ポーラ文化研究所━━

ポーラ文化研究所では、2008年から化粧文化情報紙「化粧文化PLUS」を刊行しています。
“化粧”を様々な切り口から捉え、身近な視点で伝える内容です。
7月発行の最新号を、ご希望の方へお送りします。
また、図書室などの公開施設で、利用者の方への配布物としてチラシコーナーなどに
置いていただける場合は、100部程度までを目途にお送りできます。
配布にご協力いただければ幸いに存じます。

特集:白い肌
21×21cm、23p
日本女性が時代を超えて特別な思いを寄せる「白い肌」。美しさの象徴ともされた
「白い肌」観は時代を通じて不変なものだったのでしょうか。
「化粧文化PLUS」vol.5ではその歴史と今を、キーワードでひもといていきます。

連絡先
141-0022 東京都品川区東五反田5-24-10 テラサキ第3ビル2F
ポーラ文化研究所(担当:立川)
infobunken@po-holdings.co.jp(PLUS送付希望を明記して下さい)

↑トップへ

━━5.新刊案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.東出雲発!学校図書館改革の軌跡:身近な図書館から図書館活用教育へ
原田由紀子:著, 鎌田和宏[ほか]:解説 / 国土社 / 本体2,000円
ホームページはこちら

b.東日本大震災と社会教育:3・11後の世界にむきあう学習を拓く
石井山竜平:編著 / 国土社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

c.やってみよう図書館での医療・健康情報サービス
日本医学図書館協会健康情報サービス研修ワーキンググループ:編著
 / 日本医学図書館協会 / 定価1,500円
ホームページはこちら

d.世界のビジネス・アーカイブズ─企業価値の源泉
公益財団法人 渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター:編 
/ 日外アソシエーツ / 本体3,600円
ホームページはこちら

e.文献調査法:調査・レポート・論文作成必携 情報リテラシー読本 第5版
毛利和弘:著 / 日本図書館協会 / 本体1,900円
ホームページはこちら

f.戦前期「外地」で活動した図書館員に関する総合的研究
岡村敬二:編著 / 非売品
ホームページはこちら

g.博物館危機の時代
辻秀人:編 / 雄山閣 / 本体2,800円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━6.ニュース&トピックス(6月15日~7月2日)━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(6月15日~7月2日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h240708/h240708a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

↑トップへ

━━7.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■夏季休業のお知らせ

専門図書館協議会では、日本図書館協会の節電対策である夏季一斉休業に併せて、
日本図書館協会会館6階にある当協議会事務局も節電効果を高めるために、
次のとおり休業とさせて頂きます。

8月13日(月)~15日(水)

ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

■「専門情報機関総覧2012年版」刊行のお知らせ/調査分析委員会

平成24年1月31日に「専門情報機関総覧2012年版」を刊行しました。調査にご協力
いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。
会員の皆さま、そして調査にご協力いただいた機関の皆さまにはご案内をお送りし
ておりますので、そちらをご覧ください。
※会員機関様および総覧アンケート回答機関様には価格割引があります。
なお、一般販売価格は 32,000円(税別)です。

■「レファレンス協同データベース」(国立国会図書館)への参加について
http://www.ndl.go.jp/jp/library/collabo-ref.html

2年間の期間限定で、上記サービスに専門図書館協議会として参加しています。
案内は会員機関の皆さまにお送りしましたので、この機会にこのサービスを体験して
みたい会員機関の方は、事務局までお申込ください。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ref@jsla.or.jp

■米国に本部を置く専門図書館協会(SLA)代表 ジャニス・ラチャンス氏から、
お見舞いのレターを拝受しましたので、ご報告いたします。