イブニングセミナー 15年度夏季

□ イブニングセミナー 15年度夏季

 今回の大テーマは「科学技術情報探索講座・基礎編」です。各回は、科学技術情報概論、規格情報、IT・情報通信系情報、化学情報、エレクトロニクス情報、医学情報です。
 会場は後援をいただいております、科学技術振興事業団のJSTホールです。
 夜間開催ですので今回も、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

第1回(6月25日) 科学技術情報概論

講師:川村 剛氏((有)川村テクノサーチ)

 科学技術情報探索講座・基礎編の第1回目は、科学技術情報にはどのようなものがあるか、その全体像を紹介し、各専門テーマへの導入とします。まず、全ての科学技術分野で研究・動向調査などの際に必要な文献検索に使われる、JOIS、STN, DIALOGなどの商用データベース(DB)システムに収録されている文献データベースを中心に説明し、さらにWebサービス、物性値DB、特許DBについても説明します。

第2回目(7月2日) 規格情報

講師:藤井雅之氏((財)日本規格協会
 日本および世界には、どのような規格があるのでしょうか。また、規格情報はどのように探したら良いのでしょうか。
 普段、まとまった話が聞ける機会があまり多くない規格情報について、ライブラリアンおよび情報担当者に知っておいてもらいたい規格情報に関する知識をお話いたします。

第3回(7月9日) IT・情報通信系情報

講師:篠本有希氏(日経BP社)
 「すぐに役立つIT:情報通信関連の情報源」をテーマに、IT関連の様々な情報(市場規模、業界動向、新製品ニュース、企業の動きやIT用語・法規制など)を収集する際に役立つツールを紹介します。
 年鑑、用語辞典、調査レポートといった書籍や会員制Webサイトのほか、無料のリンク集など、すぐに役立つ情報源も含まれます。

第4回(7月16日) 化学情報

講師:時実象一氏(CAS事務所
 化学文献や化学物質を探すには、若干のコツが必要です。
 インターネットで利用できる化学に関する情報源とその利用のポイントについて説明します。また、よく耳にするCAS番号(CAS 登録番号)の探し方も説明します。
 化学を専門としない方には、化学情報を探すのにどうしたら良いかわかってもらえます。また、化学を専門とする方には、変化の激しい化学情報ツールについて整理ができます。

第5回(7月23日) エレクトロニクス情報

講師:猪瀬 恵氏(パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株))
 エレクトロニクス分野におけるインターネット上の有効なWebサイトの紹介、国内外の有用なメルマガ等プッシュ型で提供されている情報、インターネット以外の情報の探し方・入手方法について、ビジネスの現場で要求が多い文献情報や規格等の基礎的な探索を中心にお話します。

第6回(7月30日) 医学情報

講師:諏訪部直子氏(杏林大学医学図書館)
 医学図書館の利用者に必要とされている医学情報にはどのようなものがあるか、またそれらを探すための基本的なツールと利用法を解説します。さらにEvidence Based Medicineによって変わりつつある情報専門職の役割についてアメリカの事例を通して紹介します。