第62号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成19年9月16日発行) 第62号 ニュース&トピックス
□     62号に戻る → 62号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.著作権17団体、権利者データベースを2009年1月に開設
(8月31日:ITpro)

b.国立新美術館、入場者数が200万人突破-モネ展が牽引
(8月31日:六本木経済新聞)

c.大型書店、羽咋に進出 能登地区で最大規模
(9月1日:富山新聞)

d.【愛知】ただいま図書館変身中
(9月2日:読売新聞)

e.産経新聞が縮刷版を出さないワケは?
(9月2日:PJニュース)

f.旧満鉄本社の大連移転から100年、総裁室を公開へ
(9月2日:読売新聞)

g.不明図書:名張市立図書館、4470冊が行方不明 被害額は800万円/三重
(9月2日:毎日新聞)

h.黒石市民文化会館が来年度休館へ
(9月1日:東奥日報)

i.3日まで「本と遊ぼう」/福島
(9月2日:福島放送)

j.【千葉】住基カードでも本貸し出します 県内初市川市が11月にも
(9月2日:東京新聞)

k.専門誌からネットへ…映画、変わる広告戦略
(9月2日:産経新聞)

l.被災柏崎市立図書館が再々開
(9月3日:新潟日報)

m.上野の国立西洋美術館本館、世界文化遺産の推薦候補に浮上
(9月3日:読売新聞)

n.国家デジタル図書館を構築「読者を自宅に帰らせる」
(9月3日:サーチナ・中国情報局)

o.証拠品管理にICタグ 警察庁、来年度2署で試行
(9月3日:産経新聞)

p.学校図書館の充実へ 「支援員」44人に辞令
(9月3日:大分合同新聞)

q.「仮想書棚」で蔵書管理
(9月2日:読売新聞)

r.著作権の保護期間延長問題、権利者側への反論相次ぐ――文化審
(9月3日:nikkei BPnet)

s.「Google News」が4通信社の記事を直接掲載へ、ダブリ探知機能も導入
(9月3日:INTERNET Watch)

t.県文化振興拠点部会 委員が当局案に注文 箱物建設に疑問の声も
(9月4日:伊勢新聞)

u.萩市が図書館長公募…市民に親しまれて気軽に利用できる館を目指す
(9月4日:読売新聞)

v.盛岡のNPO、講座開設 生涯学習拠点に 岩手県立大
(9月2日:河北新報)

w.新潟市の学校図書整備率に差
(9月4日:新潟日報)

x.商品コラム・価格は語る 「個人情報保護」が支えるサービス価格
(9月4日:日本経済新聞)

y.ウィキペディア、信頼度は?利用者急増、誤った情報も
(9月4日:朝日新聞)

z.【三重】防災本コーナーを設置 県立図書館、11月まで
(9月5日:中日新聞)

aa.登別図書館の別館計画、20年度着工は見送りに
(9月5日:室蘭民報)

ab.「電話帳」と「個人情報保護法」の関係
(9月5日:エキサイト)

ac.「イミダス」 「知恵蔵」の休刊と、寄り道的「知」の終焉
(9月5日:オーマイニュースインターナショナル)

ad.議場、会議室 図書館に変身 西条
(9月5日:読売新聞)

ae.社説・コラム 国際漫画賞 独自の日本文化「MANGA」
(9月5日:読売新聞)

af.古本を「ばくりっこ」 北広島市図書館に市民が続々(09/05 14:10)
(9月5日:北海道新聞)

ag.知って欲しい、本の楽しさ 京でキャラバンスタート 読み聞かせも
(9月5日:京都新聞)

ah.視覚障害者がHP診断 名古屋で「資格者」養成
(9月5日:朝日新聞)

ai.京都市立芸大:開かれた大学PR 付属図書館を一般開放/京都
(9月5日:毎日新聞)

aj.ICタグ 公共施設にも…図書館や駐輪場省力化進む
(9月6日:読売新聞)

ak.【東京】耐震改修へ基本設計 国交省官庁営繕部
(9月6日:建通新聞)

al.橋本文庫:首相経験の人柄にじむ100冊 愛読書を貸し出し--総社/岡山
(9月6日:毎日新聞)

am.【滋賀】本貸し出しやHP管理 中国2女性が県立図書館で研修
(9月7日:中日新聞)

an.県図書館:全国トップクラスの貸出数、その陰には…あの手この手で読書啓蒙/岐阜
(9月7日:毎日新聞)

ao.桑名市立中央図書館:ページ破り、落書きも 「本が泣いています」コーナー/三重
(9月7日:毎日新聞)

ap.「Google ブック検索」で“マイ図書館”が作成可能に
(9月7日:INTERNET Watch)

aq.“お宝文庫”ズラリ2万冊、都内で絶版・品切れ文庫フェア
(9月7日:読売新聞)

ar.グーグル、電子書籍の販売を計画か–米報道
(9月7日:読売新聞)

as.貴重書をネットでどうぞ 国会図書館の電子化事業、著作権処理に課題も
(9月7日:ITmedia)

at.【愛媛】9月補正案に9億 西条市の新図書館整備
(9月7日:建通新聞)

au.漢字どう書く?辞書より携帯 20代8割 国語世論調査
(9月7日:朝日新聞)

av.若者は漢字大好き パソコン普及「読めても書けず」
(9月8日:産経新聞)

aw.大分 「図書館支援員」を配置
(9月8日:読売新聞)

ax.母親逮捕の記事に図書館が赤枠 「名誉棄損」と東金市を提訴
(9月8日:読売新聞)

ay.愛称は「コムナーレ」 浦和駅東口複合公共施設
(9月8日:埼玉新聞)

az.尾道の小中校図書館を一新
(9月8日:中国新聞)

ba.上海市青浦区に水上図書館が完成
(9月9日:エクスプロア中国)

bb.カンボジアで図書館を建設 徳島市の団体、蔵書も提供へ
(9月9日:徳島新聞)

bc.市民有志「考える会」設立へ 徳島市の音楽・芸術ホール計画
(9月9日:徳島新聞)

bd.東京ミッドタウン内「d-labo」に47都道府県の名産品が集合
(9月10日:六本木経済新聞)

be.シネコンがご当地映画 地元密着の新戦略
(9月10日:埼玉新聞)

bf.大学卒業も狭き門? 認定試験検討も要請 中教審小委
(9月10日:産経新聞)

bg.ソウル市庁本館、図書館・展示室の市民文化空間に
(9月10日:YONHAP NEWS)

bh.新県立図書館「資料のデジタル化推進を」 NPO法人のシンポで意見相次ぐ
(9月11日:山梨日日新聞)

bi. 「公文書館機能」に注文 県議会政策討論会議 新県立博物館素案を審議
(9月11日:伊勢新聞)

bj.[社説]なぜ、図書館なのか
(9月11日:東亜日報)

bk.橋本元首相の本活用を 倉敷の事務所所蔵の8千冊、8市に寄贈
(9月11日:山陽新聞)

bl.会員制風俗資料館 愛好者の寄贈本 官能に浸る空間
(9月11日:朝日新聞)

bm.米下院が米国特許法改正案を承認(米国議会図書館)
(9月11日:知的財産・特許に関するニュース)

bn.【鳥取】有害サイト 未成年に閲覧規制 県条例改正方針 全国初、管理者に罰金も
(9月11日:読売新聞)

bo.新潟市図書館を報道陣に公開
(9月12日:新潟日報)

bp.県立図書館で「文庫と新書でたどる昭和のあゆみ展」/横浜
(9月12日:神奈川新聞)

bq.白河市長、図書館建設計画の継続を正式表明
(9月12日:福島放送)

br.魚沼市に新図書検索システム
(9月12日:新潟日報)

bs.子どもたちに読書の楽しさを 亀岡でボランティア養成講座
(9月13日:京都新聞)

bt.府立大と市立大図書館相互利用 来月から
(9月13日:読売新聞)

bu.「フェアユース」の経済効果は4兆5000億ドル、米業界団体調査
(9月13日:INTERNET Watch)

bv.私的録音録画小委員会、違法サイトからの私的複製禁止に異論も
(9月13日:INTERNET Watch)

bw.大船渡市議会九月定例会 新図書館充実へ教委計画
(9月14日:東海新報)

bx.JKMM設計の公立図書館へ──フィンランド・トゥルク
(9月14日:nikkei BPnet)

by.『ベル』を新図書館に 南砺の旧ショッピングセンター
(9月14日:中日新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2007 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────