第64号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成19年10月14日発行) 第64号 ニュース&トピックス
□     64号に戻る → 64号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.180人集まり全国図書館研究集会
(9月28日:東奥日報)

b.著作権保護期間の延長問題、隣接権や制限規定への意見が挙がる~文化審
(9月28日:INTERNET Watch)

c.Wikipedia創設者、Jimmy Wales氏の講演録:Wikimania 2007から
(9月28日:Open Tech Press)

d.【愛知】美術館に指定管理者制
(9月29日:中日新聞)

e.金沢大:経済学者・宮本憲一氏寄贈で文庫開設 蔵書8000、資料1万点以上/北陸
(9月29日:毎日新聞)

f.若干傷みはありますが本はいかが 大阪市立図書館でバザール
(9月30日:産経新聞)

g.探していた本、あった!」登別図書館で古本市
(9月30日:室蘭民報)

h.ネットで蔵書予約OK 草津市立図書館2日から
(9月30日:京都新聞)

i.蔵書にICタグ 県内新設図書館IT化
(9月30日:福島民友新聞)

j.官民複合施設「BiVi」始動 藤枝駅南口の新拠点
(9月30日:静岡新聞)

k.新潟市立中央図書館オープン
(10月1日:新潟日報)

l.忘れないで「貸本漫画」 “文化の礎”築いた1万冊公開
(10月1日:ITmedia)

m.大型書店“秋の陣” 岡山市内で競争激化
(10月1日:山陽新聞)

n.ウェブ魚拓(うぇぶぎょたく)
(10月1日:読売新聞)

o.「ウェブ魚拓」リニューアル 画像とぼかしで「引用」新機能
(10月1日:ITmedia)

p.向山小の新図書館が完成
(10月2日:東海日日新聞)

q.市民の念願かなった 新潟市中央図書館が開館
(10月2日:産経新聞)

r.グーグルと慶大図書館の連携
(10月3日:読売新聞)

s.千代田図書館 新装から5カ月来館者42万人 街の名所案内も コンシェルジュ効果で4倍
(10月3日:東京新聞)

t.図書館が有料宅配サービス開始 政令市初 県内なら勤務先にも ネットで申し込み可能
(10月3日:千葉日報)

u.コンテンツワークス、電子図書館で電気学会の学会誌・論文や書籍を販売
(10月3日:朝日新聞)

v.金沢大図書館に「宮本文庫」が開設。(石川)
(10月3日:読売新聞)

w.小布施町の新図書館館長を募集 15日まで
(10月3日:産経新聞)

x.ヤフー、検索エンジンを刷新【WSJ】
(10月3日:日本経済新聞)

y.図書館の本が泣いている
(10月3日:タウンニュース)

z.本宮市が図書システム統合
(10月3日:福島放送)

aa.情報教育をテーマに「ネットデイフォーラム」-パシフィコ横浜で
(10月3日:ヨコハマ経済新)

ab.イーブックジャパン、電子書籍の書庫サービス「トランクルーム」を10月より正式オープン
(10月3日:RBB Today)

ac.武雄市図書館・歴史資料館、入館200万人突破
(10月4日:佐賀新聞)

ad.高遠に広がる「本の町」の夢たまり場で谷に元気を
(10月4日:信濃毎日新聞)

ae.ページ開いて、あぜん!? 横浜市内の全市立図書館”被害本”展示 10カ月間で切り抜きや書き込み2000件
(10月4日:東京新聞)

af.【東京多摩】図書館相互利用へ 八王子市と町田市 28日から
(10月4日:読売新聞)

ag.耳の不自由な人向けの字幕、許諾不要に 著作権法改正へ
(10月4日:朝日新聞)

ah.県立図書館愛称ぶっくスワン
(10月4日:新潟日報)

ai.図書館:蔵書数78万冊、県内最大規模 独協大にオープン/埼玉
(10月4日:毎日新聞)

aj.ユニーのモール型SC、大垣に27日オープン
(10月5日:岐阜新聞)

ak.こどもサイエンスプラザ
(10月5日:岐阜新聞)

al.【静岡】藤枝駅周辺拠点施設整備で大和リースと成契
(10月5日:建通新聞)

am.県立図書館と福井大が協定 相互に蔵書貸し出しOK
(10月5日:福井新聞)

an.読んだ本を記録 読書推進協が小学生向け「たんけんカード」
(10月5日:山陽新聞)

ao.【三重】耐震不十分、県立博物館10日閉鎖
(10月5日:読売新聞)

ap.重富島津家の「奥日記」発見/鹿大図書館
(10月6日:南日本新聞)

aq.やまぐちNOW:公立図書館の資料購入費削減(その1) 自治体財政難じわり/山口
(10月6日:毎日新聞)

ar.やまぐちNOW:公立図書館の資料購入費削減(その2止) 各市町の事情反映/山口
(10月6日:毎日新聞)

as.入館200万人に 盛岡・アイーナ
(10月7日:岩手日報)

at.八雲の資料をDB化し公開
(10月7日:中国新聞)

au.「売れ残った本」半額に 出版社17社、ネットで本格販売
(10月7日:朝日新聞)

av.【山梨】子育て支援し10年 読み聞かせ後に体操や講義 笛吹市立石和図書館
(10月8日:読売新聞)

aw.資金・後継者難越え1世紀 湖国で最古、木之本の江北図書館
(10月9日:京都新聞)

ax.WSJ-マイクロソフトの医療情報サービス進出、課題も
(10月9日:ダウ・ジョーンズ)

ay.豪専門図書室 追手門学院大11日開設
(10月9日:読売新聞)

az.図書館運営、節目の都市― 利用者招き紙芝居/兵庫・JAハリマ
(10月9日:日本農業新聞)

ba.時代の変遷映す漫画を紹介 県立図書館
(10月9日:岩手日報)

bb.生誕100周年・周防大島町出身の民俗学者 宮本常一の生き方紹介 ガリ版同人誌など70冊展示 県立山口図書館
(10月10日:西日本新聞)

bc.ドラマ超えた くつろぎ空間 映画館ライブラリーカフェ
(10月10日:産経新聞)

bd.【埼玉】浦和パルコ きょう開店 駅東口 にぎわいの拠点
(10月10日:読売新聞)

be.徳島文理大香川校が図書館を一般へ無料開放
(10月10日:四国新聞)

bf.図書館など4機能 旭川 「神楽交流センター」開館
(10月10日:北海道新聞)

bg.広がる特許情報システム(上)一般公開4000万件超
(10月10日:フジサンケイ ビジネスアイ)

bh.宝塚文化創造館:タカラジェンヌの学び舎一般公開へ 宝塚音楽学校旧校舎活用/兵庫
(10月10日:毎日新聞)

bi.地域の情報拠点に-香川図書館オープン記念講演
(10月11日:四国新聞)

bj.世代間交流施設整備で南箕輪村図書館増築
(10月11日:伊那毎日新聞)

bk.あの、先にコピーをさせてくださいませんか
(10月11日:オーマイニュースインターナショナル)

bl.氷見市に「潮風ギャラリー」14日開館
(10月11日:読売新聞)

bm.テストを生かす(13)結果公表 苦手分野知る
(10月11日:読売新聞)

bn.にぎわい創出へ 多目的スペース 米沢・中心市街地
(10月11日:河北新報)

bo.山陽小野田市の中央図書館で初の汚破損本展
(10月11日:宇部日報)

bp.標本に資料添えて展示 取手市立図書館 博物館と共同で企画
(10月12日:東京新聞)

bq.東濃実業高生開発のソフト、最優秀賞に輝く
(10月12日:岐阜新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2007 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────