第71号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成20年1月13日発行) 第71号 ニュース&トピックス
□     71号に戻る → 71号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.[図書館][エレクトリック]図書館系ブロガーの皆さん、御協力お願いします
(12月26日:かたつむりは電子図書館の夢をみるか)

b.書籍にテーマソングができる時代
(12月29日:CloseBox and OpenPod)

c.世代間の交流図る施設整備へ 南箕輪村図書館増築
(1月1日:伊那毎日新聞)

d.旧3町地域の「拠点」を整備 酒田市が「タウンセンター」構想
(1月1日:山形新聞)

e.【東京多摩】全国の地方60紙「元日付」展示へ 小平で5日から
(1月1日:読売新聞)

f.大船渡市民文化会館 今秋完成
(1月1日:東海新報)

g.貸し出しなど先端技術で自動化 5日、長崎市立図書館が開館
(1月3日:長崎新聞)

h.さいたま市中央図書館、開館1カ月 順調に来館10万人超す
(1月3日:埼玉新聞)

i.[お知らせ]「情報管理」1月号を発行しました
(1月4日:情報管理Web)

j.県立図書館の書庫収容率70%超
(1月4日:東奥日報)

k.日本建築の美テーマにミニ展示/川崎図書館
(1月4日:神奈川新聞)

l.上田の無言館が「読書館」。「岡持書棚」で貸し出し
(1月4日:信濃毎日新聞)

m.漫画本もレンタルで 岡山県内 ビデオ店参入続々 著作権料支払い合意
(1月4日:山陽新聞)

n.【大阪】関大図書館が武将ウェブサイト
(1月4日:読売新聞)

o.北九州に漫画ミュージアム 09年度オープン目指す
(1月4日:共同通信)

p.複合施設サンサ右京、3月オープン 地下鉄東西線延伸に合わせ
(1月4日:京都新聞)

q.ビッグ・ユー入館者100万人突破へ 県立情報交流センター(和歌山)
(1月4日:紀伊民報)

r.被爆者救護所の内部を再現 長崎市立図書館に
(1月5日:西日本新聞)

s.府立医大旧図書館棟保存へ「裏技」 市道付け替え、建基法クリア
(1月5日:京都新聞)

t.本の貸し出しネット予約開始 福岡市立図書館
(1月5日:西日本新聞)

u.探していた本があったと好評 早川町に甲府の夫婦寄贈の古書
(1月5日:山梨日日新聞)

v.公文書管理を法制化へ、誤廃棄・紛失を防止
(1月6日:読売新聞)

w.長崎市立図書館オープン 初日の来館者9000人
(1月6日:長崎新聞)

x.山形に新たな文化拠点 菓子製造・シベール、ホールなど建設
(1月6日:河北新報)

y.オンライン図書館の蔵書が100万冊を突破
(1月7日:ITmedia)

z.国会図書館の本、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化
(1月7日:日本経済新聞)

aa.【多摩】新装28日目入館10万人、府中市の図書館
(1月7日:朝日新聞)

ab.【丹波】街中を図書館に 読み終えた本貸し借り
(1月7日:神戸新聞)

ac.貸し出し利用者数が町人口超す 松茂町立図書館、開館125日
(1月7日:徳島新聞)

ad.昭和期の歴史資料一般公開へ-未公開「開港100年祭」公文書も
(1月7日:ヨコハマ経済新聞)

ae.全教員の論文をネットに 富山大が電子書庫を試験公開 4月から本格運用
(1月8日:富山新聞)

af.【愛知】豊田市歴史民俗博物館整備08年度に基本構想
(1月8日:建通新聞)

ag.存亡の危機越え、101年 滋賀・木之本町の図書館
(1月8日:中日新聞)

ah.「H氏賞」後世に 電子書籍化作業始まる 坂井・三国図書館
(1月8日:福井新聞)

ai.図書館を利用しよう 広報グッズはネットで
(1月8日:朝日新聞)

aj.図書館、就農お手伝い 団塊世代に役立つ情報/栃木・小山市
(1月8日:日本農業新聞)

ak.慶応大:福沢関連文献、174冊の電子データ公開--今月10日から
(1月7日:毎日新聞)

al.図書館で地図をコピーする時の著作権に悩む
(1月8日:ITmedia/一般システムエンジニアの刻苦勉励)

am.最先端の技術満載の「長崎市立図書館」へ行ってみた
(1月9日:オーマイニュース)

an.浜松・フォルテ整理案固まる 民間再開発視野に解体
(1月10日:静岡新聞)

ao.自動貸出機の便利さ納得 田原市中央図書館で利用定着
(1月10日:中日新聞)

ap.「学問のすすめ」がGoogle ブック検索で読める、慶大図書館が蔵書を公開
(1月10日:INTERNET Watch)

aq.情報プラザに生涯学習施設
(1月11日:中国新聞)

ar.Microsoft,米国議会図書館の歴史的コレクションをオンライン公開
(1月11日:ITpro)

as.藤岡市立図書館:資料整理などのボランティア募集/群馬
(1月11日:毎日新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2007 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────