第87号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成20年8月31日発行) 第87号 ニュース&トピックス
□     87号に戻る → 87号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.目指せ資料館ボランティア 向日市文化資料館、28日から初の講座
(8月15日:京都新聞)

b.岡山空襲資料センター:閉鎖の危機 資料の保管、個人で限界/岡山
(8月15日:毎日新聞)

c.戦争資料館:会費会員少なく運営綱渡り 名古屋・NPO
(8月15日:毎日新聞)

d.大学生のコピペレポート ネット、Wikiは悪いのか
(8月15日:アメーバニュース)

e.栗田明子さんらと座談会も サンパウロ国際図書ビエンナーレ
(8月15日:サンパウロ新聞)

f.絵葉書展:鳥取の今と昔 明治・大正期の街並み再見--仁風閣/鳥取
(8月15日:毎日新聞)

g.切手珍国博覧会、切手の博物館で開催 世界の珍風景などが図柄に
(8月15日:産経新聞)

h.【岐阜】懐かしい薬や診断器具 各務原で「くすりの夜明け」展
(8月16日:中日新聞)

i.全国小中高の「朝の読書」 道内実施率50% 全国は68%
(8月16日:北海道新聞)

j.西川如見の図書など5000点 寄贈の遺族に感謝状 郷土史家の故田中敏朗氏が収集
(8月16日:西日本新聞)

k.家譜原本、那覇市に寄贈 淑氏、夏姓門中
(8月16日:琉球新報)

l.図書館職員資質向上を 文科省提言 「スーパー司書」認定など
(8月17日:北海道新聞)

m.本の返品4割 ムダ減らせ 小学館、同一書籍で併用制 販売方法は店が選択
(8月17日:産経新聞)

n.【愛知】閉校の校舎を住民施設に 南知多・豊丘小
(8月17日:中日新聞)

o.富山2強、巨艦店で覇権争い ブック戦争・金沢駅西の陣
(8月17日:富山新聞)

p.Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」(14)分類のされかたを研究する
(8月18日:マイコミジャーナル)

q.IRDBコンテンツ分析システムを公開しました
(8月18日:学術機関リポジトリ構築連携支援事業)

r.大阪府の施設が思わぬ知事効果 存続危機で入場者増
(8月19日:フジサンケイ ビジネスアイ)

s.【京都】人気本借りられない
(8月19日:読売新聞)

t.島根県立図書館が推薦本を市町村へ貸し出し
(8月19日:山陰中央新報)

u.【東京】大人に薦める課題図書 世田谷文学館『ジュニア堂書店』 子どもの気持ち分かってネ
(8月19日:東京新聞)

v.有害図書取り扱い書店を“格付け” 秋田のPTA
(8月19日:河北新報)

w.唐津藩の「海の記録」詳細に 千点超の資料確認
(8月19日:佐賀新聞)

x.常滑市:5施設でも指定管理者制導入へ/愛知
(8月19日:毎日新聞)

y.【岐阜】県、病院・薬局サイト開設
(8月19日:朝日新聞)

z.オープンソース・ライセンス違反は著作権侵害に該当――米国の裁判所が画期的判断
(8月18日:コンピュータワールド)

aa.米兵刑事事件の取り扱い資料、国会図書館が非公開に
(8月19日:読売新聞)

ab.[WSJ] RIAAのP2P訴訟、「配信可能化は著作権侵害か」が焦点に
(8月19日:ITmedia)

ac.雑誌無料共有サイト「Mygazines.com」–法的管轄を逃れる手口に著作権者はやきもき
(8月19日:ITpro)

ad.大和証券グループ本社、新システムで会議風景が一変、“コピー取り”全廃
(8月20日:日経ビジネス オンライン)

ae.岩手の5大学 共通キャンパス10年開始目指す
(8月19日:河北新報)

af.東大情報学環・読売新聞共催 連続シンポジウム「情報の海~漕ぎ出す船~」
(8月19日:読売新聞)

ag.国立公文書館デジタルアーカイブに関するアンケートへのご協力のお願い
(8月:国立公文書館)

ah.【岡山】県立図書館「3連覇」
(8月20日:読売新聞)

ai.【鹿児島】ハンセン病差別の歴史、風化させないで
(8月20日:読売新聞)

aj.【宮崎】県立図書館の入館者数が3年連続で減少
(8月21日:読売新聞)

ak.【奈良】今どきの夏 文化財守る猛暑負けず
(8月21日:読売新聞)

al.4700冊が「行方不明」 神戸の11図書館
(8月21日:神戸新聞)

am.丸善ライブラリーニュース 復刊第3号
(8月20日:丸善)

an.国会図書館:米兵裁判権資料、閲覧禁止…法務省要請受け
(8月21日:毎日新聞)

ao.鬼頭梓氏死去 建築家
(8月21日:共同通信)

ap.「とっておきの本」展:県内41高校の図書委員が選んだ本、展示・紹介/徳島
(8月21日:毎日新聞)

aq.平塚市博物館:古文書補修作業が公開/神奈川
(8月21日:毎日新聞)

ar.鉄道模型ならぬ建築模型の展覧会・東大の学生らが制作
(8月21日:Study.jp)

as.角川文化振興財団・米映画芸術科学アカデミーとの『羅生門』デジタル復元プロジェクト
(8月21日:CINEMA TOPICS ONLINE)

at.奈良・県立図書情報館:夏休み、席争奪で入館制限 中高生が殺到、けが人も
(8月21日:毎日新聞)

au.ひだか和紙、劣化しにくい極薄和紙を開発
(8月22日:日本経済新聞)

av.時計台の130年、写真や資料で 札幌で展覧会
(8月22日:北海道新聞)

aw.【三重】新県立博物館の案提示 展示面積、既存の8倍に
(8月22日:中日新聞)

ax.ポルトガル語図書:寄贈本、貸し出し不調/静岡
(8月22日:毎日新聞)

ay.絵本を読み聞かせ 鶴舞中央図書館で児童体験
(8月22日:読売新聞)

az.本5200冊 無料で 県立図書館でフェア
(8月22日:佐賀新聞)

ba.港区ミュージアムネットワーク:設立 アートと文化の街に/東京
(8月22日:毎日新聞)

bb.夜間利用し学芸員が展示品解説 京都文博でギャラリートーク
(8月22日:京都新聞)

bc.住民寄贈図書170冊収蔵 釜石小に専用教室
(8月22日:岩手日報)

bd.【山梨】子どもの読書促進 新県立図書館 支援センター設置
(8月23日:読売新聞)

be.【秋田】≪教育ルネサンス≫学校図書館を元気に
(8月23日:読売新聞)

bf.正解率99% ネット認証技術、書籍のデジタル化に威力
(8月23日:朝日新聞)

bg.急げ宿題! 子どもたちが図書館で集中
(8月23日:琉球新報)

bh.【秋田】あきた夏模様:自由研究の強い味方=県立図書館(秋田) /秋田
(8月23日:毎日新聞)

bi.中庄図書館設立した平松市蔵の郷土愛知って 9月、顕彰へシンポ
(8月23日:山陽新聞)

bj.【群馬】公文書、全期間開示へ 条例改正案提出の方針/県
(8月24日:読売新聞)

bk.にいがた人模様:音声訳図書の校正ボランティア・笹原智子さん /新潟
(8月24日:毎日新聞)

bl.【岡山】瀬戸内市 地元画家作品 旧議場に美術館 多くの自治体手つかず
(8月25日:読売新聞)

bm.【山梨】取り寄せ1週間以内 予算も節減 北麓4図書館の輪
(8月25日:読売新聞)

bn.「上原文庫」保存へ調査終了 「軍と市民知る史料」 旧陸軍大臣・上原勇作寄贈など5000冊
(8月25日:西日本新聞)

bo.県立図書館(新館)が入館者600万人達成
(8月25日:茨城県)

bp.初の図書館まつり盛況
(8月25日:宇部日報)

bq.日本図書館協会:全国の図書館情報網羅 『図書館年鑑2008』刊行
(8月25日:毎日新聞)

br.史料纂集:出版引き継ぎ節目の150巻 日本文化研究担う--八木書店
(8月25日:毎日新聞)

bs.書類ファイルをICタグで管理 キングジムがシステム
(8月25日:日本経済新聞)

bt.ネット生かして自費出版 デジタルデータで安上がり
(8月25日:東京新聞)

bu.図書館で災害アーカイブスを公開 新潟・長岡
(8月26日:産経新聞)

bv.フォーラム:子どもの読書環境整備--文字・活字文化推進機構と毎日新聞社
(8月26日:毎日新聞)

bw.【大分】大分市が複合文化施設案公表
(8月26日:読売新聞)

bx.【滋賀】沢島忠監督 故郷に資料寄贈 東近江の図書館29日から閲覧
(8月26日:読売新聞)

by.九大学研都市駅前に複合施設 福岡市、40億円で整備へ
(8月26日:データ・マックス)

bz.【九州発】明林堂書店が民事再生法申請…負債総額153億円
(8月26日:読売新聞)

ca.【関西発】和歌山県4施設、館長不在…交渉難航で今春から
(8月26日:読売新聞)

cb.【山梨】新県立図書館、貸し出し自動化 北口構想 前知事と大差なし
(8月27日:読売新聞)

cc.国会図書館の近代デジタルライブラリー 10万点突破
(8月27日:朝日新聞)

cd.下条村立図書館で本棚の整理をする下条小の児童たち
(8月27日:信濃毎日新聞)

ce.本はともだち:学校図書館研究大会、新聞活用例の報告も--熊本市で開催
(8月27日:毎日新聞)

cf.【佐賀】香蘭社が130年史 発展の陰に技術革新と挑戦
(8月27日:読売新聞)

cg.ブックスタート事業:出生記念に1冊どうぞ 前橋市立図書館、絵本贈る事業/群馬
(8月27日:毎日新聞)

ch.学術系洋雑誌の個人向け定期購読オンラインショップ SwetsWise Direct を日本で開始
(8月27日:ZDNet Japan)

ci.荻須高徳画伯:作品をデータベース化 稲沢の記念美術館、ロビーで検索・閲覧/愛知
(8月27日:毎日新聞)

cj.図書館まつり:29・30日、開催 不要蔵書贈呈も--浦安市立中央図書館/千葉
(8月27日:毎日新聞)

ck.鴨沂高校の戦前・戦中を記録 フィルム調査へ 大谷大と連携協定
(8月27日:京都新聞)

cl.京都文化博物館:将来の“京都ファン”はぐくもう 高校生以下、無料に/京都
(8月27日:毎日新聞)

cm.内閣府、PFI促進へ優遇税制要望
(8月28日:日本経済新聞)

cn.ホテルに図書館移転 新潟・上越
(8月28日:産経新聞)

co.移動図書館16年の歴史に幕 有田町
(8月28日:佐賀新聞)

cp.【秦野版】自動車文庫たんざわ号が40周年
(8月28日:タウンニュース)

cq.美術館などで買う服・バッグ 街にない個性
(8月28日:大手小町)

cr.被爆証言ビデオをデジタル化
(8月28日:中国新聞)

cs.絵本空間 夢広がれ 石垣にちいさな絵本図書館「みなちぃ」開館
(8月28日:琉球新報)

ct.「保護期間よりも問題は違法コピー」ドワンゴ川上会長
(8月28日:INTERNET Watch)

cu.ストリートビュー」はどこが問題か、MIAUシンポジウムで議論
(8月28日:INTERNET Watch)

cv.死海文書をデジタル化でネット公開へ イスラエル
(8月29日:クリスチャントゥデイ)

cw.NTTデータ、Webアクセシビリティの無料診断サイト開設
(8月28日:INTERNET Watch)

cx.国立国会図書館 情報の在りかを指南する仕組みを2009年度に導入、利用者が欲しい情報にたどりつく時間の短縮目指す
(8月29日:IT Pro)

cy.新図書館用の7万冊、都内の倉庫で眠る 土浦駅前再開発延期
(8月29日:産経新聞)

cz.民間広告で財政難に活路 県内自治体 HP、封筒など8割実施
(8月29日:下野新聞)

da.西区に地域交流センター 2010年夏開館へ 多目的ホール、6万冊の図書館
(8月29日:西日本新聞)

db.【石川】大型書店競争激化 金沢周辺 ブックスなかだ金沢本店閉店へ
(8月29日:読売新聞)

dc.民家に1872年の「廣島新聞」
(8月29日:中国新聞)

dd.今月末で閉館する烏山民俗資料館 郷土玩具の収集売り物 施設の老朽化進む
(8月29日:西日本新聞)

de.NHK放送博物館:入館者400万人達成
(8月29日:毎日新聞)

df.文化資料館の役割について学ぶ参加者(向日市立図書館)
(8月29日:京都新聞)

dg.蔵書予約、ネットで 札幌市立図書館 新サービスを導入(08/29 14:04)
(8月29日:北海道新聞)

dh.追悼・鬼頭梓氏:「生活の根拠地」としての建築を目指す
(8月29日:nikkei BPnet)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2008 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────