第93号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□    (平成20年11月23日発行) 第93号 ニュース&トピックス
□     93号に戻る → 93号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.シンポジウム 「貴重な映像を後世に≪山梨コンテンツの可能性≫」を開催
(11月7日:総務省関東総合通信局)

b.旧陸軍登戸研究所資料館の開館プレイベント開催/明大生田校舎
(11月7日:神奈川新聞)

c.【北海道】【講座・講演】「本の未来、図書館の未来」
(11月7日:朝日新聞)

d.設計事務所の業績を紹介 埼玉の美術館、初の試み
(11月8日:共同通信)

e.図書館、28万冊不明に 持ち去りか?被害4億円
(11月9日:読売新聞)

f.県立中央図書館で文化祭 静岡
(11月9日:静岡新聞)

g.【愛知】1万2000冊 リサイクル市 瀬戸図書館や市民寄贈の本
(11月9日:読売新聞)

h.福田内閣の置きみやげ 公文書管理を強化 来年に法案提出方針
(11月9日:東京新聞)

i.福山大研究センターが開設
(11月9日:中国新聞)

j.四十七士の部屋も? 江戸の赤穂藩邸図発見
(11月9日:神戸新聞)

k.【東京多摩】府中 中央図書館100万人突破
(11月9日:読売新聞)

l.【石川】玉川 市内初『こども図書館』開館 読書の扉 開いて
(11月9日:中日新聞)

m.Web時代の情報探索術: 探し物ファイル1――1983年のチョコクッキー(その1)
(11月10日:ITmedia)

n.現代マンガ図書館:開館30周年迎え記念パーティー さいとうさんら250人祝福
(11月10日:毎日新聞)

o.「ボーイズラブ」本の所蔵是非、堺市立図書館で論争に
(11月10日:ITmedia)

p.天高く読書の秋、「青空文庫」の認知度は1割と、かなり高い
(11月10日:インターネットコム)

q.イギリスにある本ではなく人間を貸し出す「人間図書館」を取材しました。
(11月10日:FNN)

r.本よみうり堂 書評 『図書館 愛書家の楽園』
(11月10日:読売新聞)

s.デジタルコンテンツ、流通促進へ協議会
(11月11日:日本経済新聞)

t.日比谷図書館:100周年控え、都立図書館考えよう 15日に記念集会/東京
(11月11日:毎日新聞)

u.”スペイン”を味わう文化施設「セルバンテス文化センター東京」、オープン
(11月11日:マイコミジャーナル)

v.アメリカ全土の図書館でゲーム大会を開催-新たなコミュニティを形成する試み
(11月11日:iNSIDE)

w.“Public Domain”に属する名作洋書が無料でダウンロードできる、 Project Gutenberg
(11月11日:インターネットコム)

x.本やDVDを管理する「マイ棚」のブログパーツ70種類を公開
(11月11日:BroadBand Watch)

y.「関西文化の日」賛同広がる 参加施設3倍増に
(11月11日:神戸新聞)

z.総務省で「.日本」の検討開始、レジストリを2009年8月に決定
(11月11日:INTERNET Watch)

aa.【東京23区】豊島で図書館サミット
(11月12日:読売新聞)

ab.【Re:社会部】「女性専用」の疑問
(11月12日:産経新聞)

ac.電子地方自治体の推進状況の考察と提言
(11月12日:インターネットコム)

ad.【東京】武蔵境駅南口の複合文化施設 武蔵野市が名称募集
(11月12日:東京新聞)

ae.「アズ七日町」に宮脇書店
(11月12日:山形新聞)

af.【福島】音声コード普及進まず 文書読み上げ装置対応
(11月12日:読売新聞)

ag.【宮崎】県庁の逸話、1冊に
(11月12日:朝日新聞)

ah.民活病院 青息 コスト減のはずが…赤字
(11月12日:東京新聞)

ai.大出裕之の「まちと住まいにまつわるコラム」: ここは住まいの博物館――リビングデザインセンターOZONE (1/2)
(11月12日:Business Media 誠)

aj.「近くて親しみやすい図書館を」/相模原市民会議室が提言書
(11月12日:神奈川新聞)

ak.島根県立図書館で四百冊以上が行方不明
(11月12日:山陰中央新報)

al.【福井】詩人則武三雄さんの書棚復元
(11月12日:中日旅行ナビ ぶらっ人)

am.図書館サミット開幕、活字離れを議論
(11月12日:読売新聞)

an.NHKがNHKオンデマンドの料金を発表,単品315円以下,見放題パックは月額1470円
(11月12日:ITpro)

ao.【京都】最古の「源氏」印刷本
(11月13日:読売新聞)

ap.源氏物語関連文献など77点展示 精華・国会図書館で13日から
(11月13日:京都新聞)

aq.明治期の工事報告書やカラー図 れんが倉庫の史料発見 佐世保市のSSK 近代化遺産巡るツアー予定
(11月13日:西日本新聞)

ar.愛知県図書館の調査不能に 不正経理問題、書店が協力拒否
(11月13日:中日新聞)

as.月江寺の歩み冊子に 史料1000点解析、来春刊行へ
(11月13日:山梨日日新聞)

at.直方市教委:倉庫に眠る発掘資料 望まれる展示施設整備、厳しい財政に苦悩/福岡
(11月13日:毎日新聞)

au.開館50周年で県立川崎図書館/記念講演会を開催
(11月13日:神奈川新聞)

av.【神奈川】社史の魅力を紹介 蔵書日本一・県立川崎図書館 50周年式典で村橋さん講演
(11月14日:東京新聞)

aw.麻生図書館がリサイクル本配布/社協への寄付金募る
(11月13日:神奈川新聞)

ax.11/15吉田公民館で「雑誌リサイクル会」
(11月13日:ケンオー・ドットコム)

ay.JVA、文化庁へ著作権物等の保護に対する意見書を提出
(11月13日:AV Watch)

az.県立図書館に喫茶室開設へ
(11月14日:新潟日報)

ba.【座間版】図書館発の“地域新聞”
(11月14日:タウンニュース)

bb.倉庫大手、文書保管施設を拡充 企業など情報管理厳重に
(11月14日:日本経済新聞)

bc.読書の秋!図書館を活用して節約しよう
(11月14日:エキサイト)

bd.【関西発】邦画スター1号・尾上松之助、幻の作品フィルムを発見
(11月14日:読売新聞)

be.「ボーイズラブ」は書庫に、堺市立図書館の5500冊
(11月14日:朝日新聞)

bf.「名盤」後世へデジタル保存 大正・昭和の流行歌など音源6万点
(11月15日:日本経済新聞)

bg.【愛知】日進の新図書館、貸出数前年比1・5倍 セルフ機導入で増加
(11月15日:中日新聞)

bh.中西記念文庫けいはんな図書館:健康に役立つ薬膳書3000冊--木津川/京都
(11月15日:毎日新聞)

bi.資料:明治以降の膨大な資料、三戸小で保管 「当時を知る貴重な宝」/青森
(11月15日:毎日新聞)

bj.【神奈川】市境超え、紙芝居競演
(11月15日:朝日新聞)

bk.【三重】スタバで読み聞かせ
(11月15日:朝日新聞)

bl.島根県立図書館が本の搬送ネット
(11月16日:山陰中央新報)

bm.山東:小学校に“図書銀行”を開設
(11月16日:サーチナニュース)

bn.まちづくりと文化の核完成 大船渡
(11月16日:河北新報)

bo.【神奈川】旧陸軍極秘施設「登戸研究所」明大が資料館に
(11月16日:読売新聞)

bp.博物館の仕事考えるシンポ/横浜
(11月16日:神奈川新聞)

bq.【滋賀】収蔵品他館展示で訴え「琵琶湖文化館再開を」
(11月17日:読売新聞)

br.読書管理サービス「メディアマーカー」、アンケート機能を追加
(11月17日:BroadBand Watch)

bs.大阪府、児童文学館移転費を計上 耐震補強費計上は保留
(11月17日:共同通信)

bt.予算編成過程のネット公表を開始しました
(11月17日:大阪府)

bu.リクルート『R25.jp』が読者参加型にリニューアル!
(11月17日:News2u.net(プレスリリース)

bv.デジタルアーカイブ百景 デジタルで見る意味は 結びにかえて
(11月:アートスケープ)

bw.想-IMAGINE Book Searchにデータ提供を開始
(11月17日:国立国会図書館デジタルアーカイブポータル)

bx.【徳島】県立図書館、予算激減 棚がらがら
(11月17日:朝日新聞)

by.本よみうり堂【出版トピック】公立図書館、ITで便利に
(11月17日:読売新聞)

bz.「上野・浅草ガイドネット」で「行こう!美術館・博物館」を提供開始
(11月17日:ValuePress!(プレスリリース)

ca.出版:伝統建築の工程を本に 原田紀子さん、茅葺き小屋の作業1年間を描く/東京
(11月17日:毎日新聞)

cb.リアスホール見学始まる 初日は2100人来場
(11月18日:東海新報)

cc.盛岡市が等価交換取得 旧県立図書館敷地
(11月18日:岩手日報)

cd.【東京23区】「葛飾」工場跡地 東京理科大が名乗り
(11月18日:読売新聞)

ce.禁止と許可の狭間で: 職場のネット利用ルールはどう決めるのか
(11月18日:ITmedia)

cf.<理科授業に役立つ博物館>学校と博物館の連携 利用の支援体制も充実
(11月18日:東京新聞)

cg.フロッピーの終焉、DVDは早くも下降期に記録メディア攻防
(11月18日:ITmedia)

ch.読書振興の推進会議が発足 「国民読書年」決議受け
(11月18日:共同通信)

ci.[今晩の話題]図書館の行方
(11月18日:沖縄タイムス)

cj.なぜフェアユースが日本に必要か–成蹊大の城所教授が熱弁
(11月18日:CNET Japan)

ck.都会の隠れ家 有料の民間図書館、読書家に好評
(11月19日:産経新聞)

cl.【神奈川】科学・歴史・平和教育を発信 旧陸軍登戸研究所資料をプレ展示
(11月19日:東京新聞)

cm.版元ドットコム関西支部の本フェア、スタート。
(11月19日:版元ドットコム)

cn.国立博物館、耐震化に本腰 今秋、相次いで補正予算
(11月19日:朝日新聞)

co.Googleイメージ検索で「LIFE」の写真アーカイブが検索可能に
(11月19日:ITmedia)

cp.【東京】八雲の蔵書、一時帰京
(11月19日:朝日新聞)

cq.Progress Cafe 【BOOKMARKS TOKYO】北参道に19日オープン
(11月19日:ValuePress!(プレスリリース)

cr.酒蔵を改装し図書館オープン
(11月19日:新潟日報)

cs.展覧会:「かながわの図書館 自慢のこの一点」展
(11月19日:毎日新聞)

ct.【東京】平家物語絵本もっと身近に 明星大 ネットで一般公開
(11月20日:東京新聞)

cu.高遠町図書館総貸し出し数が1,234,567冊を突破
(11月20日:長野日報)

cv.保護期間延長問題で議論がかみ合わなかった理由
(11月20日:IT Pro)

cw.【三重】本好き増やせ 学生奮闘中
(11月20日:朝日新聞)

cx.市立図書館に指定管理者制度導入へ/横浜市
(11月20日:神奈川新聞)

cy.NHK-FM「サウンドストリート」の録音テープをネット配信
(11月20日:INTERNET Watch)

cz.老舗PC雑誌「PC Magazine」が印刷版を廃止しデジタル版へ
(11月20日:INTERNET Watch)

da.〈ネットはいま〉第1部-13 足跡をたどる
(11月20日:朝日新聞)

db.旧厚生省職員録などの閲覧一時中止 国立国会図書館
(11月21日:日本経済新聞)

dc.【清川村】住民の文化活動拠点に 生涯学習センター「せせらぎ館」がオープン
(11月21日:タウンニュース)

dd.欧州文化遺産のマルチメディア図書館「Europeana」一般公開
(11月21日:INTERNET Watch)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2008 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────