101号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□  (平成21年3月15日発行) 101号 ニュース&トピックス
□     101号に戻る → 101号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.「おくりびと」 管内でもオスカー効果
(2月27日:十勝毎日新聞)

b.BiVi藤枝:あすJR藤枝駅南口にオープン /静岡
(2月27日:毎日新聞)

c.大人が知らない名作。角川グループ発、新しい児童書レーベル。
(2月28日:インターネットコム)

d.【Re:社会部】図書館に新聞がない!?
(2月27日:産経新聞)

e.「JASRACの包括契約は独禁法違反」公取委が排除措置命令
(2月27日:INTERNET Watch)

f.府立国際児文館跡地「吹田市へ移管を」 橋本知事答弁
(2月28日:産経新聞)

g.楽しく金沢通に 玉川こども図書館、小中学生向けに講座
(2月28日:富山新聞)

h.厚生省名鑑 中央図書館が閲覧再開
(2月28日:読売新聞)

i.「図書館に行こう」 子どもが魅力発信 情報創造館でワークショップ 同世代に読書呼び掛け
(2月28日:山梨日日新聞)

j.戦前からの記録たどる 深川図書館が100周年 資料を調査、企画展も計画
(2月28日:東京新聞)

k.中央図書館にフリースポット 県内2例目 神戸
(2月28日:神戸新聞)

l.乳幼児向け絵本紹介パンフ 横浜市立図書館が発行
(2月28日:産経新聞)

m.神奈川21世紀の会:開港資料館研究員の西川さん、横浜開港と住民を語る/神奈川
(2月27日:毎日新聞)

n.障害者の映像鑑賞を容易に 著作権法改正で文化庁
(2月28日:共同通信)

o.最古の明治天皇客車図 鉄道黎明期の一級史料
(2月28日:共同通信)

p.アイヌ民族博物館がピンチ=入場者数低迷、過去最低か-北海道白老町
(2月28日:時事通信)

q.肘折に湯治文化研究所開設
(2月28日:山形新聞)

r.【富山】知事主導目立つ イ病資料館建設 県議会、超党派の動き
(2月28日:読売新聞)

s.半世紀前の京都知事選「大連立」工作の証拠か 側近?のメモ見つかる
(2月28日:産経新聞)

t.【静岡】藤枝・JR駅前に商業施設「BiVi」オープン
(3月1日:読売新聞)

u.全国奨励賞を獲得 森林問題、多角的に検証
(3月1日:大分合同新聞)

v.羊の毛でお守り作り 本で人気、貸し出し増
(3月1日:日本海新聞)

w.まちづくり三鷹:三セク開発の図書館情報システム、「ルビー大賞」優秀賞に/東京
(3月1日:毎日新聞)

x.子どもの身近に本を 読書推進へ計画素案・奥州
(3月1日:岩手日報)

y.【奈良】舞台は図書館、役者は市民
(3月1日:朝日新聞)

z.日経、電子新聞の来年創刊に向け組織改革
(2月26日:日本経済新聞)

aa.NII Today No.43 を刊行いたしました。
(2月27日:国立情報学研究所)

ab.【富山】カモシカがくれた絵本
(3月1日:朝日新聞)

ac.貸し出し総数 1000万冊を達成 苅田町立図書館
(3月2日:西日本新聞)

ad.新収蔵棟が完成、資料研究室も設置 松川の安曇野ちひろ美術館
(3月2日:中日新聞)

ae.指定管理者制度:導入で揺れる盛岡市の3図書館 専門家「人材育成に問題」/岩手
(3月2日:毎日新聞)

af.マルチメディアで誰もが読みやすい本や新聞を紹介−−スウェーデンのトロンバッケさんが講演
(3月2日:毎日新聞)

ag.らくらくホンでデイジーブックが聴ける−−日本点字図書館が視覚障害者向けにサービス開始
(3月2日:毎日新聞)

ah.日本文芸家協会が手続き代行へ=米グーグル書籍検索システム参加で
(3月2日時事通信)

ai.蜂須賀斉裕の歌集を読みやすく楷書化 鳴教大院生の生越さん
(3月2日:徳島新聞)

aj.木のぬくもりの図書コーナー新設/三島
(3月2日:福島放送)

ak.「読書と辞典」
(3月2日:紀伊民報)

al.省庁に年1回の報告義務付け=公文書管理法案を閣議決定
(3月3日:時事通信)

am.読書って楽しいよ 「後藤楢根記念つり」
(3月3日:大分合同新聞)

an.置戸赤十字病院で看護師から届いた本を受け取る入院患者
(3月3日:北海道新聞)

ao.雑誌「諸君!」休刊へ=文芸春秋
(3月3日:時事通信)

ap.新館計画凍結で現図書館の耐震対策本格化へ/横須賀
(3月3日:神奈川新聞)

aq.廃止・移転・・・攻防大詰めどうなる大阪府の文化施設
(3月3日:日経ネット関西版)

ar.よく見るニュースサイト、半数が「2つ以上」――アイシェア調べ
(3月3日:インターネットコム)

as.Amazon.com、『Kindle 2』の読み上げ機能無効化オプション提供へ
(3月3日:インターネットコム)

at.【大阪】大阪府が中央図書館環境整備を計画
(3月4日:建通新聞)

au.筑豊炭田の記憶写真799枚・・・九州工業大図書館分館が公表
(3月4日:読売新聞)

av.県立長野図書館、ネット貸し出し予約
(3月4日:信濃毎日新聞)

aw.ドイツで歴史資料館倒壊、数人が不明
(3月4日:TBS News)

ax.栃木の農産物の歴史1冊に 栃木農高の橋本教諭
(3月4日:下野新聞)

ay.日本の西洋美術コレクション、将来見据えた収集を
(3月4日:朝日新聞)

az.情報処理学会、「情報処理技術遺産」の認定式を開催
~NEC PC-9801をはじめ25件を認定
(3月2日:PC Watch)

ba.図書館資料リサイクル広場:本数千冊、無料放出します 7日から、京田辺/京都
(3月4日:毎日新聞)

bb.『ブラジル移民の百年』 国立国会図書館電子展示会で提供開始
(3月4日:サンパウロ新聞)

bc.「ゼンリン住宅地図サービス」に建物の入居者リスト表示機能
(3月4日:INTERNET Watch)

bd.千代田図書館の利用者“3倍増”を実現させた「クレド」の秘密 指定管理者が自治体以上にできること
(3月5日:日経ビジネスONLINE)

be.福岡県立大:本返却しない学生の卒業証書保留
(3月5日:毎日新聞)

bf.注目は再開した市立博物館 町田市が博物館機能の見直しを視野に検討委員会を設置
(3月5日:タウンニュース)

bg.東大の雇い止め規定を撤廃要求 教授ら教職員有志
(3月5日:共同通信)

bh.【千葉】市川市 新図書館開館、宙に
(3月5日:朝日新聞)

bi.兵庫・篠山市民センターの図書業務、4月からボランティアが運営
(3月5日:読売新聞)

bj.ライブラリー7日開設 青函連絡船記念館「摩周丸」
(3月5日:北海道新聞)

bk.第8回社史フォーラム開催 -社史編纂の技法など学ぶ
(3月5日:日本経団連タイムス)

bl.横浜開港150周年:横浜写真アーカイブ実行委、ネット通じ広く集めて公開/神奈川
(3月5日:毎日新聞)

bm.ICチップで蔵書管理 県内初中能登町の図書館
(3月5日:読売新聞)

bn.隠れた移民史料調査に 国会図書館から真子ゆかり係長
(3月5日:サンパウロ新聞)

bo.金光図書館所蔵の具注暦など調査 東大の研究グループ 裏面記録解読へ
(3月6日:山陽新聞)

bp.疑惑の論文200本発見 米大が盗作探知プログラム開発
(3月6日:朝日新聞)

bq.学校所蔵アートをデータベース化 米陀寛の絵など逸品も 宇都宮美術館調査 栃木
(3月6日:朝日新聞)

br.音楽著作権処理を一元化 JASRACや配信業者など新組織
(3月6日:ITmedia)

bs.情報資料を使いこなそう! 都立中央図書館で就職セミナー
(3月6日:Tokyo MX)

bt.DVD±Rディスク寿命に関する認定マークを導入
(3月6日:AV Watch)

bu.大型客船クイーン・メリー2、横浜で公開
(3月6日:朝日新聞)

bv.都立図書館:司書採用、9年ぶりに再開方針 /東京
(3月7日:毎日新聞)

bw.病院内に図書室設置進む 情報得て患者も治療参加 NPOが蔵書や改装費を提供
(3月7日:産経新聞)

bx.高田屋嘉兵衛の図録発行 希少な史料も
(3月7日:神戸新聞)

by.沖縄の戦後振り返る写真展 日本新聞博物館で5月まで
(3月7日:共同通信)

bz.巣ごもり狙い書店など出店
(3月7日:中国新聞)

ca.中国でもっとも著名だった私設図書館・モリソン文庫=蔵書は後に日本へ
(3月7日:中国ニュース通信社)

cb.旧上伊那図書館 来年度改修本格化
(3月8日:長野日報)

cc.新設大学の教員名公表…文科省 認可後の変更抑止
(3月8日:読売新聞)

cd.公文書管理法案 保存体制強化への第一歩に(3月8日付・読売社説)
(3月8日:読売新聞)

ce.岩倉具視あて書簡大量発見 西郷、伊藤ら自筆千数百点
(3月8日:共同通信)

cf.番組ネット配信を後押し=テレビ出演者の権利調整-著作権法改正案提出へ・文化庁
(3月8日:時事通信)

cg.広い役場に「図書館」お引っ越し 大阪・太子町
(3月8日:産経新聞)

ch.書籍デジタル化:米グーグルと著作権所有者の和解案、日本にも波紋
(3月9日:毎日新聞)

ci.秋田の子ども図書館復活へ 利用者の声届く
(3月9日:河北新報)

cj.校内にバス図書室 廃車の「移動館」を利用
(3月9日:大阪日日新聞)

ck.電通大、学生作成のソフト活用 無償公開、事業化も視野
(3月9日:フジサンケイ ビジネスアイ)

cl.名所や娯楽、絵はがきに明治の姿
(3月9日:産経新聞)

cm.青空文庫の6500作品をBitTorrentで配信
(3月9日:ITmedia)

cn.違法「着うた」入手も規制 著作権法改正を閣議決定
(3月10日:共同通信)

co.九州国立博物館の冷媒ガス、部品点検中に噴出
(3月10日:読売新聞)

cp.九州国立博物館のガス噴出、重体の作業員死亡
(3月10日:読売新聞)

cq.リクルート、月刊誌「就職ジャーナル」休刊、Webに移行
(3月10日:INTERNET Watch)

cr.JTB時刻表、5月で1千号 創刊84年「今後も継続」
(3月10日:朝日新聞)

cs.「まなびの森」事業を展開 県立図書館と放送大学が連携
(3月10日:徳島新聞)

ct.「焼き尽くされた浅草」空襲被害示す都市地図 米軍作製
(3月10日:朝日新聞)

cu.寄贈者ら、本の返還求め提訴へ 大阪府立国際児童文学館
(3月10日:朝日新聞)

cv.論文引用明示せず、岩波が本回収 「キリンが笑う動物園」
(3月10日:共同通信)

cw.改正著作権法10年にも施行 番組のネット配信円滑に
(3月11日:朝日新聞)

cx.【神奈川】0歳から図書館行こう
(3月11日:朝日新聞)

cy.著作権法改正案が国会提出、「ダウンロード違法化」など盛り込む
(3月11日:INTERNET Watch)

cz.第171回国会における文部科学省提出法律案 著作権法の一部を改正する法律案
(3月:文部科学省)

da.「Blu-ray Discのアーカイブでの利用に期待」,パナソニックが講演
(3月11日:Tech On!)

db.「通知なければ掲載」国内作家に戸惑い グーグル書籍データベース化
(3月12日:MSN産経新聞)

dc.静岡に“文化の丘”を 県立大など4機関が地域貢献へ事業協定
(3月12日:静岡新聞)

dd.学術論文データベースの新「CiNii」試験公開 国立情報学研究所が3月9日から
(3月12日:CodeZine)

de.【長野】気軽に本寄贈、2カ月で3755冊 塩尻市立図書館「えんぱーくBOX」
(3月12日:中日新聞)

df.子ども図書館:再開へ 来月にも児童会館で--秋田/秋田
(3月12日:毎日新聞)

dg.中国の学生には「ノルウェイの森」人気 村上作品に共感
(3月12日:朝日新聞)

dh.博物館頓挫で産業資料2万点余廃棄へ…大阪府など決定
(3月13日:読売新聞)

di.【東京】来月休館・日比谷図書館 28年ぶり レコードコンサート
(3月13日:東京新聞)

dj.貴重なコレクションを寄贈 北九州、映画資料館開設へ
(3月13日:共同通信)

dk.水俣病研究 70年代ミニコミ紙 立教大、埼玉大が提携一般公開目指す
(3月13日:読売新聞)

dl.JR函館駅で開港150年写真展 昭和中期の風景中心に
(3月13日:共同通信)

dm.県立歴史館:県公文書収蔵、保管場所いっぱい 遊休施設利用も抜本解決遠く/茨城
(3月13日:毎日新聞)

dn.“映像版JASRAC”がコンテンツのネット流通を促進?
(3月13日:INTERNET Watch)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────