110号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□  (平成21年7月5日発行) 110号 ニュース&トピックス
□     110号に戻る → 110号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.Google Books、書籍ページの埋め込みリンク生成機能など追加
(6月19日:INTERNET WatcH)

b.佛大ミュージアム…新たに18施設加盟 京都市内博物館施設協が総会
(6月19日:京都新聞)

c.千曲市の民家が「大日本陪審員記念録」保存 貴重な史料
(6月20日:信濃毎日新聞)

d.図書館「5時以降も開きます」/佐渡
(6月20日:朝日新聞)

e.韓国文化院:韓国文化の窓口移転 開院30周年記念し式典も--四谷 /東京
(6月21日:毎日新聞)

f.巻図書館:新潟市が11年度に開館へ 旧東北電力営業所利用/新潟
(6月20日:毎日新聞)

g.【福島】子ども司書講座開講
(6月21日:読売新聞)

h.グーグル問題に思う=作家・桐野夏生
(6月21日:毎日新聞)

i.シンポジウム:古典籍の知識共有目指し、デジタル化を考える--天理大/奈良
(6月21日:毎日新聞)

j.松江の万年筆職人 匠の技DVDに記録保存
(6月21日:山陰中央新報)

k.【香川】高松大生らがブックハンティング
(6月21日:朝日新聞)

l.10年8カ月で貸し出し200万冊 多賀町立図書館
(6月22日:京都新聞)

m.【愛知】市中央図書館で住宅防火用品展 豊田で28日まで
(6月22日:読売新聞)

n.歴史好き河村市長の先祖は書物奉行 今も蔵書四千冊公開
(6月22日:中日新聞)

o.【福岡】“子ども館員”始動 直方谷尾美術館 商店街彩る絵画制作
(6月22日:西日本新聞)

p.マンガ図書館 明大で準備着々
(6月22日:読売新聞)

q.「ストリートビューは個人情報保護法の規制対象外」,総務省研究会が見解示す
(6月22日:ITpro)

r.名カラーフィルム、製造中止へ=デジタル化に勝てず-米コダック
(6月23日:時事通信)

s.古い番組ハイビジョン化 映像の違和感」解消へ
(6月23日:朝日新聞)

t.Google Newsで執筆者名による記事検索が可能に
(6月23日:INTERNET Watch)

u.活字文化振興へ「読書活動の充実」も明記…骨太の方針
(6月23日:読売新聞)

v.印刷の歴史の移り変わりが分かる展示会開催/平塚
(6月23日:神奈川新聞)

w.恵庭市立図書館で蔵書点検 休館します
(6月23日:苫小牧民報)

x.職場体験学習:湖西中の2年生5人、図書館で 購入図書の選定も--高島/滋賀
(6月23日:毎日新聞)

y.ストリートビューの法的問題を整理、総務省の研究会
(6月23日:INTERNET Watch)

z.公文書管理法が成立 廃棄に首相同意を明記
(6月24日:共同通信)

aa.学校図書館賞:東京都中野区立啓明小に 運営に児童が積極参加
(6月24日:毎日新聞)

ab.違法ファイル交換者を「月に1人は摘発」との要望も–著作権団体シンポジウム
(6月24日:CNET Japan)

ac.公文書管理法スピード成立 背景に“生みの親”福田前首相
(6月24日:産経新聞)

ad.【三重】【流行-ing】有料自習室
(6月24日:朝日新聞)

ae.明治大学図書館が「ゲスナー賞文庫」開設記念展を開催
(6月25日:大学プレスセンター)

af.鹿児島市で親子読書研修会 「質」論じ合い本を選んで
(6月25日:南日本新聞)

ag.アートサイト「文化庁メディア芸術プラザ」刷新、作品検索を強化
(6月25日:INTERNET Watch)

ah.【山梨】旧県立図書館 解体「待った」
(6月25日:朝日新聞)

ai.島田市立図書館移転問題
(6月25日:朝日新聞)

aj.自ら蔵書を選ぶ 高松大・短大生らが「ブックハンティング」
(6月25日:朝日新聞)

ak.3市1町が図書館広域利用 全国2例目
(6月26日:佐賀新聞)

al.不況で? 県内図書館が人気 就職コーナーも好評
(6月26日:信濃毎日新聞)

am.大型書店のリブロがリファーレから撤退 来月末に閉店、エムザ店は「未定」
(6月26日:北國新聞)

an.古文書補修、精力的に活動 県立文書館のボランティア
(6月26日:徳島新聞)

ao.演劇界の「目」共有財産に 劇評10年分ウェブ公開
(6月26日:河北新報)

ap.患者図書館便利に一新、ネット端末も浜松赤十字病院
(6月27日:静岡新聞)

aq.著作権問題、国会に波及 本社報道、質問主意書に取り上げ
(6月27日:北國新聞)

ar.アシックス博物館開館へ 「世界最速」体感を
(6月27日:共同通信)

as.国立西洋美術館、世界遺産「落選」 6カ国推薦実らず
(6月27日:朝日新聞)

at.新教育の森:山口県下関市江浦小 学校図書館の在り方探る /福岡
(6月27日:毎日新聞)

au.【わが社のお宝】モナリザの微笑も半永久保存。大日本印刷の“プリント奥義”
(6月27日:産経新聞)

av.【福井】初期の新聞広告を紹介 県文書館が収蔵資料展
(6月27日:中日新聞)

aw.【香川】中高生読みたい本ずらり 県立図書館 500人にアンケート
(6月28日:読売新聞)

ax.全国訪問おはなし隊:甲州・勝沼図書館にキャラバンカー到着/山梨
(6月29日:毎日新聞)

ay.「患者図書館」で医療情報を提供 東北初、山形の済生館にオープン
(6月29日:山形新聞)

az.国立漫画施設年度内着工へ 文化庁が準備委を設置
(6月29日:共同通信)

ba.メディア芸術総合センター:“アニメの殿堂”って必要? 制作現場「人材育成に資金を」
(6月29日:毎日新聞)

bb.【山梨】新県立図書館で太陽発電県、環境事業基金も設置へ
(6月30日:読売新聞)

bc.【島根】曽田文庫来春に閉館 「本は宝だけんね」妻の遺志継ぎ7年
(6月30日:読売新聞)

bd.聖マリア病院 患者図書室1000日開設 医療や健康関連の本1000冊
(6月30日:西日本新聞)

be.医療の質 共に向上を 山形市立病院「患者図書室」
(6月30日:河北新報)

bf.女性誌「マリ・クレール」休刊へ
(6月30日:朝日新聞)

bg.「ペンタックスカメラ博物館」が7月31日で閉館
(6月30日:デジカメ Watch)

bh.非売の名簿閲覧、許可制に=官庁職員録の利用再開-国会図書館
(6月30日:時事通信)

bi.不満噴出の「基本問題小委員会」、著作権見直しの行く末は
(6月30日:INTERNET Watch)

bj.講演:「情報のプロになろう」 国会図書館調査員らが講演--鶴見大 /神奈川
(6月30日:毎日新聞)

bk.国会図書館 名簿閲覧を許可制
(7月1日:NHK)

bl.グーグル和解問題を国会図書館の動きから考える(1)
(7月1日:ダイアモンド・オンライン)

bm.司書のアドバイスで読書しよう
(7月1日:産経新聞)

bn.県立図書館メディア工房がリニューアル
(7月1日:山陽新聞)

bo.読売新聞社、写真データベース「よみうり写真館」をリニューアル
(7月1日:@Press)

bp.朝日新聞社が「CNET Japan」や「ZDNet Japan」を事業継承
(7月1日:INTERNET Watch)

bq.観光PRで鳥取と図書館連携
(7月2日:中国新聞)

br.大学院生による学習アドバイザー制度を好評展開――法政大学図書館
(7月2日:大学プレスセンター)

bs.大日本印刷がブックオフに出資する本当の理由
(7月2日:日経トレンディネット)

bt.視聴率から録画率へ 中島純一同志社女子大教授
(7月2日:産経関西)

bu.アシックスのスポーツ博物館 きょう開館
(7月2日:神戸新聞)

bv.「三菱一号館美術館」の内部公開
(7月2日:毎日放送)

bw.中国の蘇州日報、創立60周年で史料館 北國新聞との交流紹介
(7月2日:北國新聞)

bx.Google ブックス、その本で「よく使われている語句」の表示機能
(7月2日:INTERNET Watch)

by.漫画センター、展示物の検討開始 作品の収集保存に力点
(7月2日:共同通信)

bz.【広島】医を創る 闘病記コーナーここに
(7月2日:朝日新聞)

ca.地デジの新著作権保護方式は年内に技術方式を策定
(7月2日:AV Watch)

cb.グローバルキャンパス 国内外に広がるWASEDAの拠点をご紹介 日本橋キャンパス
(7月2日:早稲田ウィークリー)

cc.町内地形図をデジタル化、防災などに活用 北広島町
(7月2日:中国新聞)

cd.【石川】愛称は『よむよむ』 七尾市立図書館マスコット
(7月3日:中日新聞)

ce.入館者66万人を記録 右京中央図書館開館1年
(7月3日:京都新聞)

cf.「Google Books」をめぐる和解について米司法省が調査を開始
(7月3日:CNET Japan)

cg.中国にもいた渋沢栄一 経営者に求められる「公」の精神
(7月3日:日経ビジネス オンライン)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────