121号 ニュース&トピックス


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO ☆★☆

□  (平成21年12月13日発行) 121号 ニュース&トピックス
□     121号に戻る → 121号

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

a.【北海道発】「5・15事件」伝える号外…網走の93歳女性宅に
(11月27日:読売新聞)

b.江戸期の史料復刻版など2500冊 故渡辺さんの蔵書寄贈 粕屋町立図書館
(11月27日:西日本新聞)

c.ウィキペディアの編集者が激減――研究者が「存続の危機につながる」と指摘
(11月27日:コンピュータワールド)

d.往時の文化知って
(11月28日:三陸河北新報)

e.【岩手】ボランティア 本を修理 県内図書館で21グループ
(11月28日:読売新聞)

f.県立図書館「再整備に向け検討会」 老朽化や来館者数減で知事
(11月28日:長崎新聞)

g.【高知】本「おはなし隊」県内巡回始まる
(11月28日:読売新聞)

h.【富山】イ病資料館設置へ 中間報告受け、知事「着実に進めたい」
(11月28日:読売新聞)

i.モリサワ、新本社ビルで業務開始-資料を展示する「MORISAWA Square」新設
(11月28日:マイコミジャーナル)

j.鵜の目・鷹の目:削られる図書館費 資料購入、ピークの25%減/茨城
(11月28日:毎日新聞)

k.「辞書学」から見たウィキペディアの課題とは? – Wikimedeia Conference Japan 2009
(11月28日:マイコミジャーナル)

l.神山町:地域の変遷描く公文書、8000冊保管 戦前の「陪審員裁判」書類も /徳島
(11月28日:毎日新聞)

m.県の文化施設「廃止」「移管」計画 「つぶれれば影響甚大」
(11月28日:京都新聞)

n.HP充実度、情報量評価され東芝が2年連続首位
(11月28日:読売新聞)

o.池大雅の作品守り半世紀 西京の美術館 女性館長
(11月28日:京都新聞)

p.三鷹市が60周年記念ロゴマーク
(11月28日:産経新聞)

q.空き教室に「森」の美術館
(11月28日:中国新聞)

r.「四日市にも公害資料館を」。新潟水俣会議の高野さん講演
(11月28日:産経新聞)

s.下総皖一:大利根に資料館 全国の校歌作曲、偉業紹介/埼玉
(11月28日:毎日新聞)

t.NHK、番組ネット配信低迷 収入「想定の半分以下」
(11月28日:朝日新聞)

u.地頭力」養成講座:20人が参加--県立図書館/三重
(11月29日:毎日新聞)

v.阪神大震災:「体験の共有が大切」 神戸大・岩崎名誉教授ら講演 /兵庫
(11月29日:毎日新聞)

w.142年分の書籍ベストセラーがまとまったすごいブログ
(11月29日:アメーバニュース)

x.税滞納者の浮世絵、差し押さえネット公売…高松市
(11月29日:読売新聞)

y.米で人気電子ブック「キンドル」 日本語版登場は間近?
(11月29日:J-CASTニュース)

z.Twitterとデジタルガレージ、日本でのサービス有料化の報道を否定
(11月29日:ITmedia)

aa.新県立図書館-甲府駅北口 連絡橋つながらない? 県教委「接続すると急傾斜に」
(11月30日:山梨日日新聞)

ab.医学文献「共同購読」しませんか 札幌医大
(11月30日:朝日新聞)

ac.小学英語、仕分けで「教材廃止」
(11月30日:読売新聞)

ad.EUがコンテンツのデジタル化で協議、Googleブック修正和解案受け
(11月30日:INTERNET Watch)

ae.内外タイムス社の破産手続き開始決定
(11月30日:読売新聞)

af.公文書修復技術者らに総裁賞=人事院
(11月30日:時事通信)

ag.三菱総研、地方自治体における行政評価などへの取り組みに関する実態調査結果を発表
(11月30日:日本経済新聞(プレスリリース)

ah.西田宗千佳のクラウド入門 第2回:クラウドとは「任せる」こと?
(11月30日:朝日新聞)

ai.ファミリーマート、「twitter」公式アカウントを開設
(11月30日:日本経済新聞(プレスリリース)

aj.高松塚36年前の8ミリフィルム 壁画調査を記録
(11月30日:共同通信)

ak.公文書の管理術学ぶ 九州初開催 鹿島市でセミナー
(12月1日:西日本新聞)

al.ユーチューブとテレビ局提携 無料配信に著作権法の壁
(12月1日:産経新聞)

am.【阪神・北摂】小学校内に「博物館」土器など展示 三田
(12月1日:神戸新聞)

an.【東京多摩】退職後の人生楽しく 趣味・仕事…実例を紹介 「セカンドライフ事典」発刊
(12月1日:読売新聞)

ao.野放しは経営リスク:ライセンス管理で実現する健全な企業風土の構築とソフトウェア資産の最適利用
(12月1日:ITmedia(プレスリリース)

ap.【群馬】父子の宝 残したい 高崎の住谷さん
(12月1日:朝日新聞)

aq.【岩手】漆芸美術館が閉館 契約切れ ふるさと基金は返還
(12月1日:読売新聞)

ar.歴史雑誌と缶コーヒー、バーと読書――。 不況脱出図る出版業界の“珍コラボ”作戦
(12月1日:ダイアモンド・オンライン)

as.英地方紙が電子版有料化 6紙で試行、対象拡大も
(12月1日:共同通信)

at.神童モーツァルトの科学的考察も – 英王立協会が時系列で追える論文サイト
(12月1日:マイコミジャーナル)

au.Google、タリーズなど370店舗で無料の公衆無線LANをお試し提供
(12月1日:INTERNET Watch)

av.スターバックス/不要な本を販売で、日本点字図書館に寄付
(12月1日:流通ニュース)

aw.やまぎん史料館:開館1周年、記念講演 「赤間関硯」の歴史紹介/山口
(12月1日:毎日新聞)

ax.誰がコスト負担? デジタル録画「補償金」訴訟
(12月1日:朝日新聞)

ay.【デジ百科】ウェブ上で読書管理
(12月1日:読売新聞)

az.「図書館支援員」を市立学校に 京都市教委 雇用創出の一環
(12月2日:京都新聞)

ba.年末にオススメの本600冊 行橋市図書館 特設コーナーを設置
(12月2日:西日本新聞)

bb.【東京23区】文京の10図書館の運営民間へ
(12月2日:読売新聞)

bc.【群馬】記念文学館 花袋の資料 3800点展示 館林 贄田さん、市に寄贈
(12月2日:東京新聞)

bd.元市長の蔵書2000冊 貸し出し、閲覧始まる 江別の情報図書館
(12月2日:北海道新聞)

be.文教大学越谷図書館が「図書館と県民のつどい埼玉2009」に出展しました
(12月2日:文教大学)

bf.よみがえれ子ども図書館 応援会が5日おはなし会 大宮区
(12月2日:埼玉新聞)

bg.都内でネット回答試行=来年10月の国勢調査-総務省
(12月2日:時事通信)

bh.最古の文楽記録映画…早大演博、一部公開
(12月2日:読売新聞)

bi.現代美術で見る、感じる「本」 埼玉と静岡で展覧会
(12月2日:朝日新聞)

bj.グーグルが「ストリートビュー」を拡大、22都道府県へ
(12月2日:ITpro)

bk.大阪市が国へ違約金16億円浮上 市立近代美術館開館遅れで
(12月2日:産経新聞)

bl.県立歴史館で「歴史館探検ツアー」
(12月3日:茨城県)

bm.世界の古書店/東京・神保町(2)
(12月3日:中央日報)

bn.匝瑳市立のさか図書館:旧役場を改修しオープン/千葉
(12月3日:毎日新聞)

bo.「科学」「学習」が休刊へ 学習雑誌の草分け的存在
(12月3日:共同通信)

bp.図書館で役割を終えた書籍など1万8千冊を無償配布するイベント開幕/相模原
(12月3日:神奈川新聞)

bq.5、6日に恒例の「まつり」 伊那・高遠町図書館
(12月3日:信濃毎日新聞)

br.マカフィー、年次報告書「危険なWebサイトの世界分布」を発表
(12月3日:日本経済新聞(プレスリリース)

bs.欧米潮流@ネットワーク  電子図書館が直面する課題,規制の再設計の必要性も
(12月3日:ITpro)

bt.裁判証拠もデジタル化の時代へ – オラクルとUBIC、国際訴訟支援で協業
(12月3日:マイコミジャーナル)

bu.ブックディレクター幅允孝氏監修-古今東西の名著を紹介『つかう本』発売
(12月3日:マイコミジャーナル)

bv.西大寺旧境内から国内初の図書館開設者の肩書き木簡が出土
(12月3日:産経新聞)

bw.グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開
(12月3日:INTERNET Watch)

bx.画像で見る「Google日本語入力」ベータ版
(12月3日:INTERNET Watch)

by.いざ、アートの神保町 明大生らイベント カフェに展示、ライブも
(12月4日:東京新聞)

bz.司書教諭「専任化」求める 県立高の図書館
(12月4日:岩手日報)

ca.【埼玉】鴻巣市中央図書館 移転めぐりしわ寄せ ビル再開発組合救済原点
(12月4日:東京新聞)

cb.触って実験して学んで 戸隠の博物館
(12月4日:信濃毎日新聞)

cc.ソニー復活占う電子本 対アマゾン 端末、日本投入も
(12月4日:フジサンケイ ビジネスアイ)

cd.就活、資格取得の本500冊を図書館に
(12月4日:読売新聞)

ce.大人よ、この本を読め! 札幌の図書館
(12月4日:朝日新聞)

cf.大学図書館交流 希少書籍をデジタル化 関大・ハーバード大が協定
(12月4日:産経関西新聞)

cg.大平町立図書館:本の返却ポスト、町内5カ所に設置 「ぜひ利用して」/栃木
(12月4日:毎日新聞)

ch.古地図:広島復興伝える 被爆後4年、活気戻る旧広島市街 古書店店主が復刻/広島
(12月4日:毎日新聞)

ci.「新聞社が苦しいのはGoogleのせいではない」とシュミットCEO
(12月4日:ITmedia)

cj.パリの名所、ストで軒並み閉鎖
(12月4日:共同通信)

ck.読後の満足度は?2009年「ビジネス書」ベストセラー発表
(12月4日:J-CASTニュース)

cl.読書への関心 もっと高めよう 向日で研究授業
(12月5日:京都新聞)

cm.奈良時代の「カンペ」? 西大寺旧境内から大量の木簡
(12月5日:朝日新聞)

cn.図書館を使った調べる学習賞コン:桑名市で表彰式/三重
(12月5日:毎日新聞)

co.フォーラム:公文書管理考えよう 西山・元毎日新聞記者が講演--きょう新潟 /新潟
(12月5日:毎日新聞)

cp.大平町図書館の本宅配サービス、登録者が徐々に増加
(12月6日:下野新聞)

cq.総務省、独自の事業仕分け実施 電子申請システムなどは廃止
(12月5日:日本経済新聞)

cr.【山形】図書館キャラ、愛称募集
(12月6日:朝日新聞)

cs.支局長からの手紙:国民読書年/鳥取
(12月6日:毎日新聞)

ct.日本民具学会:保存や収集で意見交換 講演・シンポに150人/京都
(12月6日:毎日新聞)

cu.蒲郡市、蔵書共同利用協定結ぶ
(12月7日:東海日日新聞)

cv.「本は生きる力くれる」 福岡市で読書まつり ぐりとぐら作者 中川さん講演
(12月7日:西日本新聞)

cw.子供の教育に欠かせぬ存在…子ども図書館10周年
(12月7日:読売新聞)

cx.社説:個人情報保護法 改正の動きを歓迎する
(12月7日:毎日新聞)

cy.ユニークな視点楽しんで 新聞博物館で「東京Oh!」展
(12月7日:東京新聞)

cz.三鷹事件資料、DVDに 裁判記録など1200点
(12月7日:共同通信)

da.【東京】室町時代の禅書からミシュランまで 八王子関係出版史展 市内最古の本など1000点
(12月7日:東京新聞)

db.国会図書館:パンク寸前…新刊急増、本のサイズも大型化
(12月7日:毎日新聞)

dc.ウェブ学会シンポジウム: 長尾館長が語る、Google検索の限界とその先
(12月7日:ITmedia)

dd.書:この1年 大ベテランが次々、充実の個展 毎日書道図書館が開館
(12月7日:毎日新聞)

de.最古級の世界地図復元…龍谷大・岡田教授ら
(12月7日:読売新聞)

df.【埼玉】本出前 子の心豊かに/狭山や飯能
(12月7日:朝日新聞)

dg.書籍の有料レンタルサービス、3人に1人が「利用したい」――アイシェア調べ
(12月7日:インターネットコム)

dh.私を読んで理解して 同性愛者・全盲の人…「本」に変身
(12月7日:朝日新聞)

di.ふるさと文学を守り広めていくには
(12月7日:北日本放送)

dj.話し掛けて検索できます グーグル、新サービス
(12月7日:共同通信)

dk.産経デジタル、産経新聞グループの各ニュースを集約した「SankeiBiz」開設
(12月7日:朝日新聞)

dl.美術品破損、国が補償法案…展覧会の保険料高騰で
(12月7日:読売新聞)

dm.“地域の百科事典”写真集めネット公開 豊中市立図書館
(12月8日:大阪日日新聞)

dn.被災史料救出、ドイツの歴史文書館と神大が研究会
(12月8日:神戸新聞)

do.新庄市立図書館:冊数が増、移動図書館の専用車を導入/山形
(12月8日:毎日新聞)

dp.丸善/売上高7.7%減、営業損失11億円
(12月8日:流通ニュース)

dq.【東京】年賀状 色、アイデア豊か 迎春も“大正ロマン”
(12月8日:東京新聞)

dr.NHKオンデマンド 開始1年 大幅赤字
(12月8日:読売新聞)

ds.携帯電話向けに音声入力で検索 グーグル
(12月8日:東京新聞)

dt.グーグル、リアルタイム検索を提供開始へ–TwitterやFacebookもカバー
(12月8日:読売新聞)

du.図書館交換観光展示:龍馬の生誕地、学びませんか 長崎で開催中/長崎
(12月8日:毎日新聞)

dv.大学グッズ:文房具やお茶、マグロまで 校風反映する品々
(12月8日:毎日新聞)

dw.長~い巻物を 連続画像表示 先端大やIT企業 開発
(12月9日:中日新聞)

dx.雑誌コンテンツを二次利用したiPhoneアプリ、「食べレコ」
(12月9日:サーチナニュース)

dy.読めない漢字も手書きで検索――「デジタル大辞泉」がバージョンアップ
(12月9日:ITmedia(プレスリリース)

dz.鳩山発言「著作権保護期間70年へ」の影響は? 福井弁護士に聞く
(12月9日:INTERNET Watch)

ea.電子新聞・雑誌を共同販売 米メディア大手5社が合意
(12月9日:共同通信)

eb.大山崎町中央公民館 改修計画協議へ 教委方針、図書室の在り方も
(12月9日:京都新聞)

ec.Kindleで「青空文庫」を読もう サポーターが自動変換サービスを公開
(12月8日:Wired Vision)

ed.野七里小跡地 埋蔵文化財センター開設
(12月9日:タウンニュース)

ee.学校図書室に新聞配置は半数 新聞協会アンケート
(12月9日:共同通信)

ef.著作権のキホンと改正のポイントを知る
(12月9日:日経パソコン)

eg.これは違法?地図の印刷、動画ダウンロードなど 【プライベート編】
(12月9日:日経パソコン)

eh.フランス、書籍電子化を独自に推進=サルコジ大統領
(12月9日:ロイター)

ei.【Web】国立3館の館長が鼎談
(12月10日:産経新聞)

ej.有隣堂が創業100周年
(12月10日:タウンニュース)

ek.【大阪】駅前に無人図書コーナー 高槻市が来春 ICタグ付け 貸し出し自動化
(12月10日:読売新聞)

el.本の返却、町図書館外でも 大平町の施設5ヵ所で受け付け
(12月10日:下野新聞)

em.これは違法?資料の転載やソフトの共有など 【ビジネス編】
(12月10日:日経パソコン)

en.紙とデジタルの橋渡し――OCR処理で住民サービスを向上した世田谷区
(12月10日:ITmedia)

eo.「永田町なう」 国会議員初のTwitter討論会、ネット選挙など議論
(12月10日:ITmedia)

ep.グーグルのリアルタイム検索–大量に生成されるデータをいかに整理するか
(12月10日:CNET Japan)

eq.山大工学部常盤キャンパスに学術資料館
(12月10日:宇部日報)

er.書籍デジタル化:グーグル問題 「日本除外」で決着へ 著作権の問題、顕在化
(12月10日:毎日新聞)

es.柏市:新図書館整備見直し 業務委託料3045万円、執行停止へ/千葉
(12月10日:毎日新聞)

et.これからの情報検索は“捨てる”技術–国会図書館の長尾氏が講演
(12月10日:朝日新聞)

eu.新聞はどう生き残るのか オンラインジャーナリズムの可能性
(12月9日:慶応塾生新聞)

ev.「学ぶ技術」を身に付ける メディアセンターの取り組み
(12月10日:慶応塾生新聞)

ew.県:公文書管理、条例化を検討/新潟
(12月10日:毎日新聞)

ex.橋下知事どうです? 吉本興業が賃料大幅減額案 ワッハ上方移転問題
(12月10日:産経新聞)

ey.秋山好古、「18歳校長」のしるし 辞職願の写しも
(12月10日:中日新聞)

ez.朝日放送、朝日新聞社と提携強化で合意 株式を相互保有
(12月10日:朝日新聞)

fa.多摩市、「唐木田コミュニティセンター」の愛称募集-2011年開設へ
(12月11日:八王子経済新聞)

fb.【埼玉】紙の「県報」に幕 経費節減 来年からHP一本化
(12月11日:読売新聞)

fc.幻想的な冬の夜を演出帝京大学八王子キャンパスに「2009年X’masイルミネーション」が完成
(12月11日:大学プレスセンター)

fd.実践女子大学が童話作家立原えりか氏を招き、図書館文化講演会「童話とわたし」を開催
(12月11日:大学プレスセンター)

fe.企業の情報化実態 2009 【その他】プリンター活用・文書のデジタル化・テレビ会議――活用は道半ば
(12月11日:日経パソコン)

ff.米国の年間情報消費量は”3.6ゼタバイト” – 米大学が2008年データを報告
(12月11日:マイコミジャーナル)

fg.読書治療でコミュニケーション能力も向上、自閉症治療に期待
(12月11日:AFPBB News)

gh.県文化の森 厳しい運営 5施設予算、5年で半分以下
(12月11日:徳島新聞)

┌────────────────────────────────────
│メールマガジンの購読、配信の中止、バックナンバーの閲覧などは、こちらの
│ホームページからお願いします。
│          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│           → http://www.sentokyo.jp/mailmag/index.html
│          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│メールマガジンへのご連絡、ご意見は、以下までお願いします。
│                    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
│                     → merumaga@sentokyo.jp
│                    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メール
│マガジンの内容に起因するいかなる損害等に対しても、その責を負わないこと
│とします。記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
└────────────────────────────────────
┌────────────────────────────────────
│発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│  http://www.sentokyo.jp/
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲
│を除き、許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2009 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└────────────────────────────────────