メールマガジン・SENTOKYO(平成22年11月21日発行) 第146号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成22年11月21日発行) 第146号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1142通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(11月4日~11月18日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h221121/h221121a/
  4.(会員だより)特別展示のご案内/エル・ライブラリー
  5.(会員だより)企画展示のお知らせ/外務省外交史料館
  6.(会員だより)『びぶろす-Biblos』電子化50号(平成22年11月)が掲載されました
  7.(会員だより)「世界のブックデザイン2009-2010」展に関連した
           講演会のご案内/印刷博物館
  8.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

 ※第12回図書館総合展関連の情報は、専図協ブログも併せてご覧ください。
  http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

━━1.セミナー・展示会など ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■SLA国際会議(International Conference of Asian Special Libraries:ICoASL2011)
 のご案内

テーマ
「ユーザーの信頼獲得をめざして:デジタル時代における専門図書館革新の重要性」
Building User Trust:The Key to Special Libraries Renaissance in the Digital Era

内容は下記をご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/e/f4ba5ecb37132709eac9e543bcc2604a

★「セミナー・展示会など」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
是非、ご覧ください。
→ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.インターネット時代のレファレンス 実践・サービスの基本から展開まで
大串夏身、田中均:著 / 日外アソシエーツ / 本体2,300円
ホームページはこちら

b.デンマークのにぎやかな公共図書館 平等・共有・セルフヘルプを実現する場所
吉田右子:著 / 新評論 / 本体2,400円
ホームページはこちら

c.著作権法
岡村久道:著 / 商事法務 / 本体4,700円
ホームページはこちら

d.古書修復の愉しみ(新装版)
アニー・トレメル・ウィルコックス:著 市川恵里:翻訳 / 白水社 / 本体2,800円
ホームページはこちら

e.ビジネスメールの常識・非常識 誤解を生まない・冷や汗をかかない20の極意(PC Online選書)
平野友朗、直井章子:著 / 日経BP社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

f.人を集める技術!
内藤孝宏:著 / 毎日新聞社 / 本体1,500円
ホームページはこちら

g.帝国ホテルの不思議
村松友視:著 / 日本経済新聞出版社 / 本体2,400円
ホームページはこちら

h.「見える化」勉強法
遠藤功:著 / 日本能率協会マネジメントセンター / 本体1,500円
ホームページはこちら

i.職場のワーク・ライフ・バランス(日経文庫)
佐藤博樹、武石恵美子:著 / 日本経済新聞出版社 / 本体860円
ホームページはこちら

j.ふせんでカンタン! テンミニッツ仕事整理術
末永卓:著 / 東洋経済新報社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(11月4日~11月18日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h221121/h221121a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)特別展示のご案内/エル・ライブラリー ━━━━━━━━━━

特別展示 三池争議から50年

【テーマ】炭鉱労働安全、三池争議
【会 期】2010年11月10日(水)~12月18日(土)10:00~17:00(金のみ19:00まで)。
      土日祝日休み(最終日を除く)
【場 所】エル・おおさか4階エル・ライブラリー
     
http://shaunkyo.jp/access.html
【協 力】法政大学大原社会問題研究所
     http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/
【展示品】三池炭鉱労組および日本炭鉱労働組合発行図書、機関紙・誌、ビラ、チラシ、
     指令書等、文献資料。ポスター、写真、色紙、棍棒など
【入場料】無料

※12月11日(土)
 ドキュメンタリー映画「三池 終わらない炭鉱(やま)の物語」(2005年度作品)上映
 熊沢誠氏講演「三池争議の歴史的意義と炭鉱映画の名作たち」
 入場無料・定員100人

詳細は特設ページをご覧ください
http://shaunkyo.jp/tenji_miike.html

↑トップへ

━━5.(会員だより)企画展示のお知らせ/外務省外交史料館 ━━━━━━━━━

■外務省外交史料館 企画展示「明治の条約書―ヨーロッパ―」

外交史料館では、戦前期に日本が諸外国と結んだ条約書を約600点所蔵しています。
条約書とは、日本と諸外国(または国際機関)との間の国際約束に関する文書の原本や、
原本の真正な写し(認証謄本など)のことをいいます。
本企画展示では、明治期に結ばれたヨーロッパ諸国との修好通商条約の調印書・批准書
を展示します。
これらの条約は、幕末・維新の激動の時代をくぐり抜けた明治の日本が、国際社会に登
場するまでの苦心の跡を証したものといえます。

【会期】2010年11月4日(木)~2011年6月30日(木)(土日、祝日閉館)
    10:00~17:30
    ※平成23年2月末日に展示替えを予定しています。前後で展示史料が異なります。
【会場】外務省外交史料館 別館展示室
    〒106-0041 東京都港区麻布台1-5-3
    TEL:03-3585-4511
    
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/index.html
【入場料】無料

詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/jyoyaku_europe/index.html

↑トップへ

━━6.(会員だより)『びぶろす-Biblos』電子化50号(平成22年11月)が
           掲載されました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国立国会図書館が刊行する、行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌
『びぶろす-Biblos』電子化50号(平成22年11月)が、ホームページに掲載されました。
バックナンバーは、電子化された平成10年10月号から閲覧できます。
最新号は下記からご覧いただけます。
http://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/index.html
目次は、次のとおりです。

1.【専門図書館紹介】社団法人 著作権情報センター(CRIC)資料室の紹介
  (社団法人 著作権情報センター)
2.【支部図書館紹介】支部法務図書館の見学に参加して
  (支部総務省図書館 大久保美佳)
3.平成22年度専門図書館協議会全国研究集会からの報告
  (支部国土交通省図書館北海道開発局分館長 竹内英雄)
4.「第12回図書館総合展 / 学術情報オープンサミット2010」開催のお知らせ
5.【日誌】(平成22年8月~平成22年10月)
6.【国立国会図書館刊行物紹介】
  当館HPに公開されている刊行物の中から、
  平成22年8月~10月の間に更新された記事の一部を紹介します。

↑トップへ

━━7.(会員だより)「世界のブックデザイン2009-2010」展に関連した
           講演会のご案内/印刷博物館 ━━━━━━━━━━━━━━

【テーマ】「装丁ってどうやってきまるの?」(仮)
【日 時】11月21日(日)15:00~16:30
【会 場】印刷博物館グーテンベルクルーム
【料 金】無料(印刷博物館本展示場ご入場の際は入場料が必要です)
【出 演】村田登志江(集英社・文芸編集部)
      緒方修一(装幀家)
      安井寿磨子(銅版画家)

【お申し込み方法】
下記サイト、又はFAX(03-5840-1567)にて受付しております。
FAXの場合は、講演会日・お名前・ご連絡先(電話番号、E-mailアドレス、FAX番号)を
ご連絡ください。
https://www.printing-museum.org/cgi-bin/lecture/entry.cgi?mode=p101023

↑トップへ

━━8.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「平成23年度総会・全国研究集会」のお知らせ

「平成23年度総会・全国研究集会」の開催日と会場が下記のとおり決定しました。
ご予定いただきますようお願いします。

○開催日:平成23年6月30日(木)・7月1日(金)
○会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)

■「レファレンス協同データベース」(国立国会図書館)への参加について
http://www.ndl.go.jp/jp/library/collabo-ref.html

2年間の期間限定で、上記サービスに専門図書館協議会として参加しています。
案内は会員機関の皆さまにお送りしましたので、この機会にこのサービスを体験して
みたい会員機関の方は、事務局までお申込ください。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ref@jsla.or.jp

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2010 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────