メールマガジン・SENTOKYO(平成23年3月27日発行)  第155号


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>>メールマガジン・SENTOKYO(平成23年3月27日発行)  第155号<<
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※

     ■□■ お知らせ(現在の配信数は1138通です) ■□■

☆専門図書館協議会では「ブログ」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを連
動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。ブロ
グへのコメントも大歓迎です。専図協ブログ → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/

☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。無料
(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーはこちら
から → https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

この度の東日本大震災におきまして、被災されました方々
および関係者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
                    専門図書館協議会 理事長 中村利雄
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
     ☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆

  1.セミナー・展示会など
  2.新刊案内
  3.ニュース&トピックス(3月10日~3月24日)
    https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h230327/h230327a/
  4.(会員だより)国際シンポジウム開催のご案内/公益財団法人渋沢栄一記念財団
  5.会員機関の求人情報
  6.専図協からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇

━━1.セミナー・展示会など━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今回の震災に関連して、下記2つの活動をご紹介します。

◎東日本大震災による図書館の被害状況について情報を提供してください。
(3月15日:日本図書館協会・企画調査部からのお知らせ)
http://jlakc.seesaa.net/article/190751517.html

◎図書館有志により図書館の被災情報・救援情報のサイトが立ち上げられています。
savelibrary @ ウィキ – 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/

■北米東亜図書館協会(CEAL)からのお見舞いメッセージです

皆様

この度の貴地を襲った震災の模様を知り、驚愕すると同時に断腸の思いです。
日本の皆様に哀悼の意をお伝え申し上げます。
何か私共に出来ることがございましたら、どうかご遠慮なく何なりとお申しつけください。
皆様のご無事と安全、また一刻も早いご再興を心よりお祈り申し上げます。

北米東亜図書館協会会長 ジョイ・キム
joykim [ a t ] usc.edu

★「セミナー・展示会など」は、「SENTOKYO ブログ」にても公開しています。
開催期日の迫っているものなどは、ブログのみでの公開もしています。
是非、ご覧ください。
→ http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/eeaf03dc89053f8beb50a728ecf418b7

↑トップへ

━━2.新刊案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

a.2015年の電子書籍 現状と未来を読む
野村総合研究所 前原孝章・川元麻衣子・石田樹生:著 / 東洋経済新報社 / 本体1,800円
ホームページはこちら

b.梅棹忠夫のことば
梅棹忠夫:著 小長谷有紀:編著 / 河出書房新社 / 本体1,300円
ホームページはこちら

c.ドラッカーに学ぶ 自分の可能性を最大限に引き出す方法
ブルース・ローゼンステイン:著 上田惇生:監訳 井坂康志:訳 / ダイヤモンド社 /
本体1,500円
ホームページはこちら

d.みんなの命を救う 災害と情報アクセシビリティ
山田肇:編著 / NTT出版 / 本体2,400円(発売日:2006.10.27)
ホームページはこちら
<無料PDF版公開>ホームページはこちら

e.情報法入門【第2版】デジタル・ネットワークの法律
小向太郎:著 / NTT出版 / 本体2,800円
ホームページはこちら

f.書評・時評・本の話 1978-2008
中沢けい:著 / 河出書房新社 / 本体7,600円
ホームページはこちら

g.インターネット時代の情報システム入門 第4版
杉本英二:著 / 同文舘出版 / 本体2,800円
ホームページはこちら

h.ビジネスは、毎日がプレゼン。
村尾隆介:著 / 同文舘出版 / 本体1,400円)
ホームページはこちら

i. 世界一わかりやすいプレゼンの授業
五十嵐健:著 / 中経出版 / 本体1、500円
ホームページはこちら

j.コミュ力 コミュニケーション力
松村清:著 / 商業界 / 本体1,600円
ホームページはこちら

k.図解まるわかりビジネス力をグンと上げる整理術の基本
新星出版社編集部:編 / 新星出版社 / 本体1,000円
ホームページはこちら

l.「A4一枚 」できる人のビジネス文書テクニック(PC Online選書)
中野明:著 / 日経BP社 / 本体1,400円
ホームページはこちら

m.フェイスブック 仕事で使う、会社で活かす
日経ビジネス、日経デジタルマーケティング:編 / 日経BP社 / 本体933円
ホームページはこちら

n.情報公開を進めるための公文書管理法解説
右崎正博、三宅弘:編 / 日本評論社 / 本体2,800円
ホームページはこちら

o.[速習!]シンプルに文章を書く技術 読み手をうならせる32のテクニック
潮田滋彦:著 / PHP研究所 / 本体1,400円
ホームページはこちら

p.12人の優しい「書店人」
山本明文:著 / 商業会 / 本体1,400円
ホームページはこちら

q.情報・知識資源の組織化
長田秀一:著 / サンウェイ出版 / 本体2,500円
ホームページはこちら

r.授業で使える!博物館活用ガイド
国立科学博物館:編著 / 少年写真新聞社 / 本体2,000円
ホームページはこちら

↑トップへ

━━3.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ニュース(3月10日~3月24日)をまとめました。下記URLをクリックしてください。
 →    
https://jsla.or.jp/members_page/mail_magazine/backnum/h230327/h230327a/

★「ニュース」は、「SENTOKYO ブログ」にて毎日更新しています。
 最新ニュースは、ブログをご覧ください。
 → http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/c/e46a60b35d6ca532fbd05a1c19f42a44

↑トップへ

━━4.(会員だより)国際シンポジウム開催のご案内/公益財団法人渋沢栄一記念財団 ━━

国際シンポジウム「ビジネス・アーカイブズの価値:企業史料活用の新たな潮流」
■セッション1:企業の公共性と歴史マーケティング
■セッション2:アーカイブズを武器に変化に立ち向かう
■セッション3:企業の価値を教育に生かす

【主催】公益財団法人渋沢栄一記念財団
【共催】企業史料協議会、国際アーカイブズ評議会企業労働アーカイブズ部会(ICASBL)
【日時】2011年5月11日(水) 9:30~17:30(開場は9:00、終了後懇親会有)
【会場】財団法人国際文化会館講堂(〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16)
【言語】日本語/英語 (同時通訳つき)
【参加費】無料(懇親会3,000円、希望者のみ)
【申込方法】4月4日(月)より事前申し込み受付開始。先着100名。
  氏名、所属、メールアドレス、懇親会参加の有無を記載したメールを
  
icasbl2011tokyo[ at ]shibusawa.or.jp までお送りください。
【問合先】シンポジウム事務局
  電話 03-3910-0029 FAX 03-3910-0085
  icasbl2011tokyo[ at ]shibusawa.or.jp
 ※“[ at ]”を“@”に変えてください。

詳細は下記のリンク先をご参照ください。
http://www.shibusawa.or.jp/center/network/01_icasbl/Tokyo/01yokoku.html

*なお、専門図書館協議会はこのシンポジウムを後援しています。

↑トップへ

━━5.会員機関の求人情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本子ども家庭総合研究所図書室パートタイム職員募集
締切:2011年3月28日(月)必着
→ 
http://blog.goo.ne.jp/sentokyo/e/43cdc7e0bec3d89cc50eccc587a5067a

↑トップへ

━━6.専図協からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「専門図書館」(No. 246)を発刊しました

特集「周年事業と図書館」

特集「周年事業と図書館」にあたり
せんだいメディアテークの開館10周年
「食の文化ライブラリー」の歴史と財団法人味の素食の文化センター設立20周年記念事業
神奈川県立川崎図書館の開館50周年事業とその成果
周年事業と図書館―阪急電鉄の周年事業と池田文庫
慶應義塾創立150年記念事業と慶應義塾図書館

談話室 第22回 Japanese Company Histories Interest Group(Shashi Group)
 ―北米における社史研究の現状
ごぞんじですか?CODE4Lib JAPANについて
専門図書館を見る 社団法人日本工業倶楽部実業家資料室
資料紹介 情報管理と法(ネットワーク時代の図書館情報学)
資料紹介 古典籍へようこそ―京都府立総合資料館の書庫から

雑誌データベース「日本語学術雑誌情報源ナビゲーター(JJRNavi)」:その後の報告と考察
第2 回アジア専門図書館国際会議の概要
事務局だより
平成23年度総会、全国研究集会開催のお知らせ

■「平成23年度総会・全国研究集会」のお知らせ

「平成23年度総会・全国研究集会」の開催日と会場が下記のとおり決定しました。
ご予定いただきますようお願いします。

○開催日:平成23年6月30日(木)・7月1日(金)
○会場:東京商工会議所(東京都千代田区丸の内3-2-2)

■「レファレンス協同データベース」(国立国会図書館)への参加について
http://www.ndl.go.jp/jp/library/collabo-ref.html

2年間の期間限定で、上記サービスに専門図書館協議会として参加しています。
案内は会員機関の皆さまにお送りしましたので、この機会にこのサービスを体験して
みたい会員機関の方は、事務局までお申込ください。
よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ref@jsla.or.jp

↑トップへ

◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌─────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見はこちら。→ merumaga@sentokyo.jp
└─────────────────────────────────────
┌─────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2011 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└─────────────────────────────────────