メールマガジン・SENTOKYO(平成31年1月13日発行) 第351号
(平成31年1月13日発行) 第351号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇◆ メールマガジン・SENTOKYO ◆◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ウィルス防止のため添付ファイルはありません。不審なメールに注意ください。※
■□■ お知らせ(現在の配信数は1191通です) ■□■
☆専門図書館協議会では「ブログ」「FaceBook」と「メールマガジン・SENTOKYO」とを
連動した形での最新情報の提供をしています。皆様のご意見をお聞かせください。
コメントも大歓迎です。
専図協ブログ → ブログはこちら
専図協FaceBook→ FaceBookはこちら
☆お知り合いの方に「メールマガジン・SENTOKYO」をご紹介ください。
無料(通信料金等は除く)でご利用いただけます。購読、中止、バックナンバーは
こちらから → 詳細はこちら
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
☆ 期間限定「機関誌バックナンバー福袋」発売中!
いつも専図協のメールマガジンをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ただいま、専図協の機関誌『専門図書館』のバックナンバーを半額以下のお得な価格でご購入
いただける福袋を発売中です!
法情報・著作権、資料保存、ビジネス支援 など、関心のある分野に合わせてお選びいただける
セットをご用意致しました。
福袋をご購入の場合・・・
機関誌5冊+『著作権Q&A』(送料込) が 5,000円 (通常価格 12,390円) となります。
期間限定の特別販売となりますので、ぜひこの機会にご購入ください。
詳細およびご注文用紙はこちら!
→ ホームページはこちら
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
☆★☆ メールマガジン・SENTOKYO 目次 ☆★☆
1.(専図協)セミナー等のご案内
2. (会員だより)講演会「自動車と図書館」/ 機械振興協会経済研究所 BICライブラリ
3. (会員だより)第91回すまいろんシンポジウム『まちをつなぐ館(やかた)』/ 住総研
4. (会員だより)第15回レファレンス協同データベース事業フォーラム / 国立国会図書館
5. (会員だより)国際政策セミナー「アメリカの外交政策と日本」/ 国立国会図書館
6. (会員だより)平成30年度法令・議会・官庁資料研修のご案内 / 国立国会図書館
7. (会員だより)嘱託員(司書)の募集について / 名古屋都市センター
8. (会員だより)契約社員募集 / 朝日新聞社メディア開発部
9.ニュース&トピックス
★FaceBookでも様々な情報を配信しております。
FaceBookはこちら
10.専図協事務局からのお知らせ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
【URL変更のお知らせ】
弊協議会では、利用者の方に安全にご利用いただけるよう、
ホームページのSSL化を実施致しました。
これに伴いまして、ホームページのURLが以下のとおり変更しております。
現URL ⇒ ホームページはこちら
なお、この措置に伴い、以前のURLをご登録されている方は、
上記のURLにて再度ご登録下さい。
※一部ページを正しく表示できない場合がございます。
━━ 1.(専図協)セミナー等のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 新春講演会・交歓会(関西地区)開催
日 時 :2019年2月8日(金)午後3時~4時30分(質疑応答を含む)
会 場 :大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 5階 視聴覚スタジオ
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
(ホームページはこちら)
講 演 :「高野山大学の学びと図書館 ~時空を超えて、つないできたもの~」
講 師 :木下 浩良氏(高野山大学総合学術機構(図書館・密教文化研究所)課長)
交歓会 :17:00~18時30分 カフェレストラン凛(ドーンセンター1階)
定 員 :60名(先着順) 1機関より複数のご参加を歓迎いたします。
参加費 :講演会、交歓会ともに無料
定 員 :60名(先着順) 1機関より複数のご参加を歓迎いたします。
締 切 :2019年1月28日(月)
※ 詳細・申し込み方法はホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
■ 見学会(中国地区)開催
日 時:平成31年1月23日(木)14:00~16:00
見学先:呉市議会図書室 ※見学会の後、質疑応答および意見交換会を行います。
広島県呉市中央4丁目1番6号
(見学場所までの交通費は自己負担)
締 切 :2019年1月17日(木)
※ 詳細・申し込み方法はホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
■ 見学会(関東地区)開催
日 程:平成31年1月31日(木)14:00~16:00
見学先:ものづくり情報ライブラリー「神奈川県立川崎図書館」
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F
ホームページはこちら
定 員 :30名(申し込み先着順)
参加費 :会員 無料
※ 詳細・申し込み方法はホームページをご覧下さい。
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 2. 講演会「自動車と図書館」/機械振興協会経済研究所 BICライブラリ ━━━
今年度最後のBICライブラリ講演会は、元塩尻市立図書館館長で立教大学兼任講師の内野安彦氏に登壇いただ
きます。
自動車と図書館、あまり関係なさそうに思えるのですが、昨今目に見えて共通している点があります。
自動車も図書館、というよりもこの場合は読書ですが、若者たちが離れていっている印象が強いということ
です。
BICライブラリは機械産業の図書館で、自動車を産業の観点でとらえていますが、自動車と図書館が大好きと
公言されている内野氏に文化の観点もまじえて自動車と図書館への思いとこれからをお話ししていただけたら
と思います。
講 師:内野安彦 氏 (元塩尻図書館館長・立教大学兼任講師)
主 催:一般財団法人機械振興協会経済研究所 BICライブラリ
日 時:2019年1月28日(月) 18:30-20:00
受付開始 18:00より
場 所:BICライブラリ ディスカッションスペース
※ 参加者が多数の場合部屋を変更することがあります。
問合せ先:(一財)機械振興協会経済研究所 BICライブラリ 結城
TEL 03-3434-8255
Eメール:メールはこちら
申し込み方法:以下の項目にご記入の上、メールはこちら まで
お申し込みください
氏名、社名、所属、メールアドレス、電話番号
参加費:無料
申し込み締め切り:1月25日(金)
↑トップへ
━━ 3. 第91回すまいろんシンポジウム『まちをつなぐ館(やかた)』/ 住総研 ━━━
まちには公民館,児童館,図書館などの「館」と名の付く公共施設があります。これらの施設の役割は、
「人」をそだて,「場」をつくることです。職員が利用者をそだて,利用者が職員をそだて、利用者があらた
な利用者をそだてるという循環がつくられるときに,「館」は日々の暮らしに根をおろし,居場所としての力
を発揮するのではないでしょうか。そして、まちを住みこなしていくうえで欠かすことのできない拠点となる
はずです。この号では、こうした「館」が有する可能性およびそれを開拓するための方策について検討したい
と思います。
日 時:2019年3月19日(火)14:00~17:00
場 所:一般財団法人 住総研 事務所内会議室(東京都中央区日本橋3-12-2朝日ビルヂング2F)
講 師:荻野亮吾(東京大学高齢社会総合研究機構特任助教)/村松将典(世田谷区児童館職員/社会福祉士)/
嶋田学(瀬戸内市民図書館館長)
参加費:無料
定 員:30名(先着順)
申 込:申込フォームより受付(ホームページはこちら)
詳細ホームページ:ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 4. (会員だより)第15回レファレンス協同データベース事業フォーラム
「編集して届ける ―潜在的な知的好奇心に働きかけるために―」のご案内/国立国会図書館 ━━━
人は、自分が知りたい情報を、図書館や書店、SNS、インターネット、あるいは友人に直接聞くなど、様々な
方法で入手しています。一方で、そもそも自分が何を知りたいのかを意識せず、結果的に何かに出会ったと
感じることも多いのではないでしょうか。
今年度のレファレンス協同データベース(以下、「レファ協」)事業フォーラムでは、図書館は人の潜在的な
知的好奇心をどのようにとらえることができるかについて、幅広い視点から考えます。
はじめに、多様な価値観を持つ人々を緩やかに巻き込み、互いに交流する中で新たな気付きを得るようなユニ
ークな活動を行ってきたお二人から、その考え方や活動をお話しいただきます。
後半は、レファ協の「調べ方マニュアル」メニューを活用し、図書館に寄せられた質問やその調査法、情報資
源等を編集して発信している3機関の方からご報告いただき、最後に登壇者全員によるフリートークを行います。
図書館関係者はもちろん、図書館に関心を持つすべての方にご参加いただけましたら幸いです。
※なお、陸奥賢氏の基調報告では、「直観讀みブックマーカー」という本遊びをします。
フォーラムに参加される方は、本を1冊ご持参ください。ジャンル・内容・本の大きさ等は問いません。
主 催:国立国会図書館
日 時:平成31年2月15日(金)13:00~17:45
会 場:国立国会図書館関西館大会議室
(京都府相楽郡精華町精華台8-1-3)
ホームページはこちら
対 象:図書館員、図書館情報学専攻の教員及び学生
その他当事業に関心をお持ちの方(一般の方のご参加も歓迎いたします)
申 込:2月8日(金)までに下記ウェブサイトからお申し込みください。
詳 細: 詳細はこちら ホームページはこちら
○お問合せ先
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 協力ネットワーク係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
TEL:0774-98-1475 FAX:0774-94-9117
E-Mail:メールはこちら
↑トップへ
━━ 5. (会員だより)国際政策セミナー「アメリカの外交政策と日本」/国立国会図書館 ━━━
日 時:平成31年2月7日(木)14:00~17:00(開場13:30)
場 所:国立国会図書館 東京本館 新館 講堂
内 容:アメリカ第一主義を掲げ、従来の国際的枠組みに次々と波紋を投げ掛けるトランプ政権の登場
により、アメリカに対する我が国の関心はますます高まっています。
国立国会図書館では、アメリカの著名な国際政治学者であるマイケル・マスタンドゥーノ氏を
お招きして、トランプ政権の対アジア外交についてお話しいただくとともに、日本の専門家を
交えて、今後の我が国の対応も視野に入れたパネルディスカッションを行います。
【基調講演】
マイケル・マスタンドゥーノ氏(ダートマス大学教授)
【パネルディスカッション】
コーディネーター:久保 文明氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
報告者:前嶋 和弘氏(国立国会図書館客員調査員・上智大学総合グローバル学部教授)
同時通訳付(日⇔英)
申込方法:詳細ホームページの申込フォームから。
参加費:無料
詳細ホームページ:ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 6. (会員だより)平成30年度法令・議会・官庁資料研修のご案内/国立国会図書館 ━━━
内 容 :日本の法令・議会・官庁資料の基礎的な知識と、インターネット上の検索ツールや当館の
各種データベースを用いた調査方法を身に付けることを目的として、平成30年度法令・議会・
官庁資料研修を開催します。
会 場 :国立国会図書館関西館 第1研修室(京都府相楽郡精華町精華台8-1-3)
日 程 :平成31年2月26日(火)13:00~17:10
2月27日(水)10:00~15:10
対 象 :公共図書館、大学図書館、専門図書館および地方議会図書室の職員等で、日本の法令・議会・
官庁資料に関する基礎的な知識の習得を目指す方。
定 員 :30名。1機関からの参加は1名。応募多数の場合当館で選考を行います。
参加費 :無料。ただし、旅費・滞在費等は参加者負担となります。
申込締切:平成31年1月6日(日)
問い合わせ先:
国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係
電話:0774-98-1444
E-mail:メールはこちら
詳細ホームページ(URL):ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 7. 嘱託員(司書)の募集について / 名古屋都市センター ━━━━━━━━━━━
募集人員: 1名(予定)
業務内容: 本の貸出や返却対応、選書、書架整理、イベント企画、広報紙の作成など、幅広くお任せします。
勤務場所: 名古屋都市センター まちづくりライブラリー
名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル12階
応募条件: 司書の資格を有すること
パソコンの基本操作ができること(Word、Excel)
雇用期間: 平成31年4月1日から平成32年3月31日
申込期限: 平成31年2月7日(木)必着
お問合せ先
公益財団法人名古屋まちづくり公社 名古屋都市センター企画課 佐野
電話(052)678-2201 / E-mail: shisho★nui.or.jp(★は@にしてください)
詳細はセンターホームページのお知らせ( ホームページはこちら )でご確認ください
↑トップへ
━━ 8. 契約社員募集 / 朝日新聞社メディア開発部 ━━━━━━━━━━━
朝日新聞社メディア開発部では、新聞社図書館部門内の人物データベース編集部で、データベース編集作業
補助業務を行うスタッフを新たに募集することになり、現在募集中(1月22日必着)です。
当部署は、新聞社の図書館部門内に置かれた人物データベース編集部で、社内図書館資料等を利用した新聞
記事の確認作業および、新規データの入力、既存データの加筆・修正業務などを中心に行っています。
このほかに、データベース登録者への定期調査業務や電話応答といった業務も行います。新聞を読むのが
お好きな方、細かい作業がお好きな方は、興味を持って働ける仕事内容ではないかと思います。
詳細は下記のHPにて、ご確認下さい。
採用募集のHP(朝日新聞総合サービス)
ホームページはこちら
↑トップへ
━━ 9.ニュース&トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★FaceBookでもイベント情報などを配信しております。
是非ご覧ください。
FaceBookはこちら
↑トップへ
━━ 10.専図協事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 会員・賛助会員の皆様へ
SENTOKYOブログ・メールマガジンへの掲載のご要望がございましたら
ホームページの情報作成フォームよりご連絡下さい。
「会員だより」として掲載、配信いたします。
▽情報作成フォーム(専図協ホームページ)
ホームページはこちら
■『専門図書館と著作権Q&A 2012』
ホームページはこちら
↑トップへ
◇――――――――◆――――――――◇――――――――◆――――――――◇
┌──────────────────────────────────────────
│<読者の声募集>
│記事へのご意見、ご感想。ご提案を募集しています。匿名希望の場合はお知らせく
│ださい。会員だよりのコーナーは会員の皆様の情報発信のコーナーとしてご活用く
│ださい。メールマガジンへのご連絡、ご意見は こちら。→
└──────────────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────────────
│記載された内容は予告することなく変更することがあります。また、当メールマガ
│ジンの内容に起因するいかなる損害等に対してもその責を負わないこととします。
│記事中の製品名等においては一般的に各社の登録商標となります。
│★発行・編集:専門図書館協議会・広報委員会
│本メールマガジンに掲載された内容について現行著作権法で許諾されている範囲を
│除き許可無く複写、引用、転載することを禁じます。
│Copyright (c) 2004-2019 SENMON TOSYOKAN KYOGIKAI, All Rights Reserved.
└──────────────────────────────────────────